イルミネーションに彩られた、クリスマス前の表参道。ワインを片手に新感覚の”カフェ演劇”を愉しめるイベントが、12/8(木)9(金)に開催される。
昨年も東カレで紹介してご好評をいただいた同イベント。昨年は朗読会スタイルの舞台が開催され、天現寺で行われた4日間の公演はすべてソールドアウト! 札幌、群馬での公演もすべて完売という、知る人ぞ知る人気公演なのだ。さらに、舞台の原作・脚本は、SMAPの「青いイナズマ」「SHAKE」などの作詞家として知られる森浩美氏。
東カレが太鼓判を押す、注目度の高い”カフェ演劇”。公演後には立食パーティも行われる、そのイベント内容をご紹介!
イルミネーション輝く表参道で新感覚のカフェ演劇の東カレ枠を確保!
表参道の街が、クリスマスへと色めき立つ12月上旬。駅からほど近い、隠れ家的な名店『文房具カフェ』で新感覚のカフェ演劇が行われる。
演劇スタイルは、シェイクスピアの戯曲の読み合わせから生まれたという、舞台装置や派手な衣装の無いシンプルなもの。総勢10人以上の男女の若手俳優による演劇は、舞台上ではなく、カフェという身近な空間、客席との距離も非常に近い状態で行われる。
さらに、観客はワインを片手に観劇することができ、あらたまった舞台鑑賞とは違うリラックスした空気感のもと愉しむことができるのだ。
この“カフェ演劇”を、東カレユーザーの紳士・淑女たちにいち早く愉しんでいただこうと、このたび東カレユーザー枠を確保した。演劇好きな人はもちろん、これまであまり接点がなかった人も、これを機に鑑賞しに行ってみてはいかが?
気になる演目は…?
第一話は、彼氏から「きっと前のカノジョと別れたばっかりだったから、なんでもよかったんだよ」と言われてフラレた24歳OLのお話。
第二話は不動産会社で働くシングルマザーの主人公に、クリスマスの夜に届いた不思議なメールのお話。
東京で生きるリアルな登場人物たちが織り成す人間模様は、東カレユーザーたちにも笑って悲しんで、ほろっと泣けるような内容となっている。
【タイムスケジュール】
19:00 開場
19:30 開演 演目1:「かわいい娘」
19:55 休憩
20:10 演目2:「聖夜のメール」
21:00 若手俳優を交えてのワインパーティ
22:45 終了
■cafe演劇&ワインパーティー概要
日程:12/8(木)~9(金)の2日間
費用:男性 7,000円、女性 5,000円
定員:男性25名、女性25名。
その他注意事項:
※同性二名以上、またはお一名様でのお申し込みのみとさせていただきます。男女カップルでのお申し込みはご遠慮ください。
※参加者の皆様には、飲み放題のワインをサーブしあうなど、積極的に交流してお楽しみください。
※料金には、演劇鑑賞中のドリンク、公演後のパーティー(ビュッフェスタイルフード5品程度、デザート、ソムリエセレクトワイン等飲み放題)、演劇鑑賞料金が含まれます。
チケット購入:
下記の決済フォームからお願いいたします。先着順となりますので、お早目のお申込みを!