先週は「社内恋愛を経験したことがありますか?」について発表しました。80%以上の人が“はい”と答え、業種では金融・IT・医療業界に多いことがわかりました。やはり大手企業が多い業界は、社内恋愛に発展しやすいんですね。
さて今回はアンケートの中で「社内恋愛は職場内で秘密にしていましたか?」という質問をしましたが、実際のところみなさんはどうなのでしょうか?理由も合わせて発表していきます!
有効回答数:277
男女比:男性19.1%、女性80.9%
Q.社内恋愛は職場内で秘密にしていましたか?
社内恋愛は秘密にするのが鉄則!?
90%近い人が“はい”と答えた結果に。ドラマの中でも付き合っていることを隠している描写が多いため、世間的には秘密にすることが鉄則のようだ。
ではどういった理由で社内恋愛を秘密にするのだろうか?多い意見を5位からランキング形式で発表していく。
5位:別れたときに面倒だから(8.0%)
付き合ったことを報告したのにすぐに別れてしまった……現代の恋愛であればそんなことも十分にありえるだろう。クォーターラバーのように四半期で別れてしまった場合、周りに説明することも面倒くさくなる。
ちなみに女性は別れたあと、心を落ち着かせる要素を探そうとするので、まずは距離をとることが必要。感情の起伏が激しいのも女性の特徴のひとつのため、自分の気持ちに整理をつけられていないことが多い。
男性は逆に結果をすぐにだしたがったり、ストレートな意思の疎通を好む傾向にあるが、別れたあとの女性への対応は気をつけないと評判が悪くなってしまう!
しかしその後、女性の恋愛傾向は“上書き保存”タイプなので、「元カノはずっと俺が好き」という男性特有の勘違いをしないように気をつけたい。
4位:仕事に支障が出るから(13.6%)
別れたとき相手が同じ社内だと、周りに気を使わせてしまい仕事どころではなくなってしまう。業務でほぼ関わらない相手のときは、別れたあとも会うことがほとんどない為、気まずくはないがそれが同じ部署だった場合、事態は最悪だ。
「関わりたくない」からといって無視をしてしまうのは仕事に支障が出てしまうので、何もなかったように大人の対応で振る舞うことが必要である。また内緒にしていたから、といって今までと態度を変えれば「あの二人何かあったんじゃないか?」と周りから疑いをかけられてしまう。
付き合っているときも、別れたあとも同じ態度でいることが社内恋愛の秘訣である。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。