2018.08.13
遅い時間に賑わう! 夜そばのレジェンド店
旨いそば屋で、夜遅くまで開いている店は意外と少ない。だが、夜遊び上手なら必ず知っているのが「夜そば」の名店。3軒とも長年人気を保ち続けるレジェンド級の店だ。
真夜中でもつい食べたくなるそば『板蕎麦 山灯香』
三軒茶屋
三宿交差点近くにある、毎晩夜明けまで客足が途絶えない店。夜遊び後の〆に立ち寄るグループ、仕事帰りの業界関係者、近隣に住むカップルなど客層はさまざまだが、皆のお目当ては、大きな木箱に盛られた「板蕎麦」。
ドリンクのメインは焼酎。そば茶割りやそば湯割り、そば湯氷のロックなどで味わえる。古民家風の内装に落とし気味の照明というムードのよさも、「デートに使えるそば屋」として変わらぬ人気を誇る理由のひとつだ。
そば屋のイメージを変えた人気店『松玄 恵比寿』
恵比寿
2000年のオープン当初、「夜そば」ブームを巻き起こした火付け役といえばこの店。2015年、リニューアルして内装を一新したが、のどごしのいい二八そばの味は変わらぬまま。
生うにをたっぷりのせたぶっかけそば「うにそば」(¥2,800)など、根強いファンに支持されるメニューも少なくない。料理に定評があり、個室も備えているので、デートや接待、飲み会後の〆そばなど、あらゆるシーンに使える「食べて、飲めるそば屋」だ。
立地のよさと豊富なメニューが魅力『青山 川上庵』
表参道
『川上庵』も「夜そば」の人気店。表参道からすぐの『青山川上庵』のほか、麻布にも店があるので、夜遊びするならぜひ覚えておきたい店だ。魅力はそば屋らしい酒のつまみから肉や魚料理、デザートまでそろう豊富なメニュー。
しっかり食事したいとき、そばと軽いアテで済ませたいとき、どちらにも対応できる使い勝手のよさが人気だ。特注の石臼で自家製粉したそば粉で打つ二八そばが旨いことは、言うまでもない。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
板蕎麦 山灯香
おすすめ記事
2015.09.06
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
立ち食い蕎麦なのに本格インドカレーが出てくる店が旨すぎる!
2015.06.05
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー
蕎麦マニアの東カレ編集部員が12年間秘密にしていた蕎麦屋
2015.04.15
クラフトビールを思う存分レッツ飲み比べ!
4.17(金)オープン!代官山のクラフトビール天国でほろ酔い三昧!?
代官山に新たなランドマークが出現。そこには、ビール好きにはたまらない楽園が広が...
2019.03.23
東京で確実に美味い寿司はここだ!
2019年大注目の鮨の新店!濃厚な旨味がたまらない「熟成鮨」!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2017.10.23
隠れ家
ここを知っていたら恵比寿通!? 裏路地なのに人気がスゴい和食店4選
2020.09.05
2020年ビストロ最前線!活気ある雰囲気でお洒落に楽しめる注目の4店
2015.06.07
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
とりかつ、コロッケ、ハムかつが入って650円!の渋谷の名店
2017.05.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
貴方はいくつ制覇した?都内で話題の4月新店大特集!
2016.11.30
2016年のブームは『客に焼かせない高級焼肉』!店主の肉愛を堪能できる都内厳選3軒
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント