2016.08.10
東洋経済・東京鉄道事情 Vol.21鉄道会社の社員は、はたしてどの程度の年収を得ているのか。
鉄道事業者というと列車を運行する会社が真っ先にイメージされるが、施設だけ保有し、列車の運行は他の鉄道事業者に任せるという鉄道事業者も存在する。これらも含めた203事業者について調べてみた。
元データは国土交通省の「平成25年版鉄道統計年報」。この中に鉄道事業者別の1人あたりの1カ月平均給与(基準賃金、基準外賃金、臨時給与)が記載されており、これを12倍したものを年収とした。また、臨時給与を12倍したものを年間賞与とみなして、1カ月基準賃金の何カ月分に相当するかも合わせてまとめた。
事業者によって社員の平均年齢は異なるし、データに雇用条件が異なる社員を含めている場合もある。社員数が少ない会社ほどそうした影響を受けやすく、必ずしも実態を表しているとは言い切れない場合があることは留意する必要がある。
トップ事業者の平均年収は1,000万円クラス
1位の成田空港高速鉄道の年収は1,176万円。聞きなれない会社だが、成田空港周辺の路線およそ18キロメートルを保有し、そこに乗り入れるJR東日本と京成電鉄から線路使用料を得ている。同社はJR東日本、京成、ANAホールディングスなどの出資で1988年に設立された。職員は6名という小所帯だ。
3位の新関西国際空港は関西国際空港の運営会社として発足。JR西日本と南海電鉄が乗り入れる関西空港~りんくうタウン間の鉄道施設の運用管理を行っている。今年4月からは関西国際空港の運営管理業務はオリックス、フランスのヴァンシ・エアポートなどが出資する関西エアポートに引き継がれたが、鉄道施設の運用管理は同社が引き続き行なっている。
4位の北大阪急行電鉄と5位の神戸高速鉄道はともに阪急阪神ホールディングスのグループ会社。2位の阪急電鉄を筆頭にグループ3社がトップ5に入ったことになる。
そのほかベスト20には6位仙台市、7位神戸市、9位横浜市、14位大阪市、16位札幌市、17位福岡市、18位東京都といった具合に公営の事業者がズラリとならぶ。これらは地下鉄や路面電車を運営している。
ランキング最下位は北九州市だ。同市は平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線の施設を保有している。年収は157万円だが、職員は総務部門の1名だけ。市役所で鉄道以外の業務を兼務しており、鉄道業務にかかわる賃金だけを抜き出した結果、このように小さい数字になった可能性がある。なお、公営鉄道事業者全体の平均年収は720万円。この数字はJRや大手私鉄を上回る。
【東洋経済・東京鉄道事情】の記事一覧
2017.10.11
Vol.72
そこまで急がないから、空いてて欲しい。これが通勤の「混雑列車」を回避する3つのウラ技だ!
2017.10.05
Vol.71
もういい加減にしてくれ!絶望の「首都圏の鉄道混雑率」区間ランキング最新版はこれだ!
2017.10.04
Vol.70
もう、わざとにしか思えない!渋谷駅のダンジョンっぷりを真剣に考察してみた。
2017.08.30
Vol.69
外国人には理解不能!ここが変だよ『東京の地下鉄路線図』
2017.08.23
Vol.68
東京メトロと都営地下鉄。分かりにくい東京の地下鉄は、新体制のもと「一体化」できるのか?
2017.08.09
Vol.67
いつも乗る電車は正解か?山手線と京浜東北線、並走区間で結局どっちが早いのか選手権
2017.08.02
Vol.66
実は東京の「1日乗車券」は不便!世界の乗り放題事情から見る東京の改善点はここだ!
2017.07.26
Vol.65
勘弁して!朝の通勤時間帯で、大手私鉄いちばんノロノロ運転選手権
2017.07.19
Vol.64
どこの鉄道マンが一番稼いでいるのか!?路線別平均年収ランキング
2017.07.12
Vol.63
首都圏の鉄道、沿線人口の増減率ランキング
2017.07.05
Vol.62
山手線ユーザーへの影響は!?順次投下される「山手線新型車」は何が変わったのか
2017.05.31
Vol.61
首都圏でも屈指の混雑路線!「通勤地獄」東急田園都市線のラッシュはいつ解消するか!?
2017.05.24
Vol.60
新宿駅に着いた客が乗り換える路線はここだ
2017.05.10
Vol.59
夏場は地獄!渋谷駅でなんと最長766mの移動を強いるのは、あの乗り換えだ!
2017.04.26
Vol.58
これは乗りたい!日本初となる全席完全個室の夜行バスが熱い!
2017.04.19
Vol.57
新宿の京王百貨店が「シニア戦略」を変えた理由とは?
2017.04.12
Vol.56
貴方の最寄り駅の価格は?都内23区「駅別」マンション価格上昇まとめ
2017.04.05
Vol.55
朝の電車「特急・快速猛スピード選手権」!最高に飛ばしてくれる電車はどれ?
2017.03.29
Vol.54
いくらでもノリノリ!鉄道の「株主優待乗車証」お得度ランキング!
2017.03.22
Vol.53
そんな駅から始発が!?引っ越しで狙いたい、都内通勤で絶対座れる「穴場駅」10選
2017.03.15
Vol.52
住みたい街ランキングに激変!長らくトップの吉祥寺を抑え、1位となった山手線の“あの駅”は?
2017.03.08
Vol.51
これで地下鉄って言われても…!?貴方の知らない地下鉄のトリビア10選
2017.03.01
Vol.50
貴方なら何を思いつく!?『東京メトロ』の経営資源を使ったビジネスコンテストのアイデアをご紹介!
2017.02.22
Vol.49
丸ノ内線の「あの駅」はこれから大きく変わる!?
2017.02.15
Vol.48
急いでるときこれに乗ったら遅刻する!? 普通より遅い残念な快速
2017.02.08
Vol.47
あなたのマンションも入ってる!? 駅別『マンション割安・割高』ランキング
2017.02.01
Vol.46
毎日辛すぎる!都心の地下鉄で本当に混むのはどの区間か調べてみた
2017.01.25
Vol.45
「カレーメシ」ってこんなに真剣に作るのか!?渋谷駅に誕生したドリップカレーメシが斬新!
2017.01.18
Vol.44
虎ノ門に新駅がオープン!「東京メトロ」はオリンピックまでにこんなに変わる!
2017.01.10
Vol.43
朝一から会社って行く必要ある?通勤混雑の回避策として東急が“シェアオフィス”を始めた!
おすすめ記事
2016.08.03
東洋経済・東京鉄道事情 Vol.20
満員電車はこの方法で回避ができる!?電車の混雑予測が進化したぞ!
2020.07.08
友人・恋人との素敵な思い出作りを『ニューオータニ』の超特価プランで!!
2018.10.23
高級住宅街「白金」の真実
本質重視のエルメス好きから、意外にもファストファッション族まで!ドン小西が、白金ファッションを語った!
2016.08.20
マンションサプリ
あなたは大丈夫?UR賃貸の審査に落ちる人とはどういう人なのか?
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2016.09.25
東京ルールブック
東京ルールブック:32歳。男はついにモテ期到来!女は未婚と既婚、どちらが幸せ?
2016.05.01
都会の喧噪を離れて。
恋人と一緒に絵本の世界へ!異国情緒ただよう、国内で一度は泊まりたい洋館6選
2019.04.17
東カレ倶楽部
【大好評】東カレ公認インフルエンサー募集中!『東カレ倶楽部』でもっとキラキラした毎日を!
2016.06.14
東洋経済:投資の真実
欲深さを抑制!? デキる投資家が実践する「時間分散」とは何か
2018.03.11
スーツ姿が色っぽすぎる!そんな男の共通点はネクタイの結び方にあり!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…