今年は六本木の空の下で情熱的に飲みまくりたい!『グランド ハイアット 東京』
六本木
毎年好評の『オーク ドア』の限定ビアガーデンが、今年はラテンのテイストに溢れている。テーマは〝キューバ&カリビアン〞。
パイナップルとアボカドのサルサや牛肉のエンパナーダ(三日月形の具入りパイ)など、異国情緒に溢れた料理を好きなだけ楽しめるプランで、チリソースとアサヒスーパードライの無限ループが六本木のテラスにてご機嫌に続く。
もはや定番だけれど年々進化しているこのビアガーデンは、やっぱり大人が落ち着いてビールを楽しめる場所なのだ。
【オーク ドア ビアガーデン 2016】
期間:~9月30日
場所:6F『オーク ドア』(港区六本木6-10-3)
予約:03-4333-8784
時間:18:00/18:15/18:30/20:30/20:45(上記の開始で2時間制)
料金:レギュラープランひとり¥6,800(税サ別)
プレミアムプランひとり¥7,900(税サ別)
内容:フード9種とビール、ワイン、ソフトドリンクのフリーフロー(プレミアムプランはドリンクにスパークリングワインとプレミアムワイン、カクテルが追加される)
いま注目の「金色三麦」をホテルでテイスティング!『ハイアットリージェンシー 東京』
西新宿
「ワールド・ビア・カップ2014」で金賞を受賞した台湾のクラフトビール「金色三麦(チンスーサンマイ)」が、満を持して日本に上陸した。現在はごく一部の店舗でしか展開しておらず、そのひとつが『ハイアット リージェンシー 東京』。
まずボトルのスタイリッシュさに目をひき、ひと口飲めば極めて繊細な泡に驚くはず。特に金賞を受賞したハニーラガーがいちおしで、台湾名産の龍眼蜂蜜をふんだんに使用し、まるで美味しいカクテルのような完成度。女性ウケも抜群だ。
【おすすめのビール「金色三麦」】
「金色三麦」は、バー『オードヴィー』、中国料理『翡翠宮』、酒肴『omborato(おんぼらあと)』、『カフェ』にて提供
場所:ハイアットリージェンシー 東京(新宿区西新宿2-7-2)
料金:金色三麦(1L)各種¥3,600(税サ別)
問い合わせ:03-3348-1234(代表)
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。