2016.06.18
僕らの世代の東京ソング Vol.4「世代の音楽」とは、人生でもっとも感受性が豊かで多感な時期、つまりその世代が「中学生から高校生までの間に触れた音楽」である。
今回は2000年代をテーマにし、「東京」が関係する楽曲を紹介していく。年齢で言えば20代~30代がちょうど「世代の音楽」として当てはまるだろう。
懐かしのあの曲から、初めて耳にするあの曲まで。あの時代を思い返していきたい。
女性アーティストの勢いを感じる2000年代
2000年代前半はITバブルによって、六本木ヒルズにオフィスを構えることがひとつのステータスだった。ヒルズレジデンスに住む人も含めて「ヒルズ族」と呼ばれ、ライブドアの堀江氏、楽天の三木谷氏、村上ファンドの村上氏など、日本のセレブの発信地として一世を風靡。
この時期は“歌姫”と呼ばれる女性アーティストと、長きに渡りアイドル時代を築き上げるモーニング娘。のヒット曲が多い印象。歌姫のひとり、浜崎あゆみは200億円以上を年間で売り上げ、長者番付にもランクインしていた。
後のトップアイドルとして君臨するAKB48(2005年12月8日に誕生)も、元々はモーニング娘。に憧れ、オーディションを受けていたメンバーが多い。そんな新たな時代の幕開けを感じさせた「東京」をプレイバック!
恋をしちゃいました ~タンポポ~
「原宿だし お人がウジャウジャ 見つけられるかどうか 心配していたら」
1999年からモーニング娘。の勢いは凄かった。発売するシングルはミリオンを突破し、レギュラー番組を多く抱えるなど、今のアイドル文化の土台を作ったと言っても過言ではない。タンポポはその中から誕生した、最初のグ......
読むことができます
【僕らの世代の東京ソング】の記事一覧
おすすめ記事
2016.03.27
僕らの世代の東京ソング Vol.1
僕らの世代の東京ソング:アラフォーに捧ぐ'87~'96の東京ソング特集
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2016.03.30
僕らの世代の東京ソング Vol.2
僕らの世代の東京ソング:アラウンド45歳に捧ぐ'82~'86の東京ソング特集
2016.06.11
僕らの世代の東京ソング Vol.3
報酬が入社後平行線で上がらない東京を嘆く!? 歌詞に「東京」が出てくる90年代ソング5選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.05.29
手配師ルナの事件簿
頼れて仕切れる幹事役orただ楽しんでいる参加者。女が食事会で一番モテる立ち位置はどこ?
2018.03.28
ハイスペ婚の履歴書【夫】
ハイスペ婚の履歴書【夫】:上位3%の美女しか愛せない、エリート渉外弁護士の歪んだ愛
2022.06.21
薫子の愛は、重すぎる
「ちょっと用事が…」と、週末に会えない理由をごまかす彼。“何かを隠してる”と確信した女は…
2018.04.11
朝子と亜沙子
朝子と亜沙子:2人の女の仁義なき闘いが今始まる。トップセールスの座に君臨する、絶対的女王の存在
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント