2016.03.30
僕らの世代の東京ソング Vol.2前回大好評だった、僕らの世代の東京ソング:アラフォーに捧ぐ'87~'96の東京ソング特集。
「世代の音楽」とは、人生でもっとも感受性が豊かで多感な時期、つまりその世代が「中学生から高校生までの間に触れた音楽」である。
アラ45とは、45歳を境として前後2歳、43歳~47歳くらいまでの人たち。
今日は、彼らが中高生だったころ、'82~'87までの「東京」をテーマにした歌をピックアップして、当時の時代背景を考察しよう。
(前回大好評だった、87年以降は前回と重複するため、割愛する)
アラ45に見る音楽的特徴
80年代のゴージャスでバブリーな音楽を肌で知る最後の世代である。
1982年に「史上最も売れたアルバム」であるマイケル・ジャクソンの「Thriller」が発売されたことを契機に以降80年代が終焉するまで、音楽業界はとにかくエンターテイメント一色。
深いリバーブの効いた電子ドラムサウンドに、エフェクトを目いっぱいかけたギターが鳴り響く中、オーラ全開のスターたちが「ザ・ベストテン」で歌い踊る。
そろそろ一周回ってカッコいい、となりそうな時代だが、「ザ・スター」な存在でないと事故る難易度のため、なかなかリバイバルブームが起きないという点も相まって、伝説の時代感が醸成されている。
一方で、この世代は昭和の歌謡曲全盛期もしっかりと記憶しているため、「まず歌がうまい」ことが、歌手を評価する絶対的な基準値であり、カラオケやスナックで異様に歌の上手いおじさん・おばさんが存在する最後の世代でもある。
それでは、彼らが中高生時代に愛した「東京」をテーマにした楽曲を一挙にプレイバック!!
六本木心中 ~アン・ルイス~
1984年10月5日発売
「この街は広すぎる BIG CITY IS A LONELY PLACE ~」
アン・ルイスの25作目のシングル。
「グッバイ・マイ・ラブ(74年)」で天使としか例えようのないイノセントな雰囲気だった彼女が、10年の時を経て完全なるビッチスタイルで日本中を熱狂させた名曲。
女性の日本語ロックの完成形と評論家からも高く評価される楽曲である。
圧倒的な美貌と確かな歌唱力。そしてとてもポーズとは思えないやさぐれ感。これ以降、ピンの女性ロッカーは「でもアン・ルイスの全盛期と比べたら…」という十字架を背負うことになるのである。
この曲の歌詞のモデルとなった「年下の男」吉川晃司が乱入して、2人の肩幅の合計2mで繰り広げた夜ヒットでのパフォーマンスは、今の時代にやったら完全に放送事故。延々と男女の行為を想起させるパフォーマンスが続き、二人とももう好き放題である。
アラ45はカラオケでこの「テロロロ テロロロ」というイントロが流れるだけで胸熱。そして「BIG CITY IS A LONELY PLACE」の部分だけ英語が完璧。この曲を誰かがいれると、必ず次は「WOMAN」をいれて、暫くアン・ルイスタイムが続くのである。
Rage Against The Machineも擦り切れるほど聞くというアン・ルイスの元来のロック好きなバックボーン。ここに80年代のハードロックが産業としても最盛期を迎える時代が重なり、それを露出する「TV」というメディアに映える彼女のスター性と、まるで彼女のような退廃的な街のムード。
まさに時代が産んだ奇跡の名曲は、今もアラ45によって夜な夜な六本木で歌われ続けるのである。
動画:アン・ルイス 六本木心中(LIVE+1986)
それでは、怒涛のアラ45世代ソングを一緒にバンバン紐解いていこう。
【僕らの世代の東京ソング】の記事一覧
おすすめ記事
2016.03.27
僕らの世代の東京ソング Vol.1
僕らの世代の東京ソング:アラフォーに捧ぐ'87~'96の東京ソング特集
2016.05.06
東急カレンダー
東急カレンダー:忙しい人ほど遊んでいる!を体現するIT社長が代官山を愛する理由
2022.06.10
年収8ケタの女
年収8ケタの女:年収2,500万の開業医。夫との冷え切った夫婦生活に絶望する女医は…
2016.03.14
広尾ヒマダム
広尾ヒマダム:プチ家出した先で、夫の秘密を知る
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2021.08.04
へんなかねもち図鑑
まるで姉妹かと見紛うほど、若く美しい母と娘。2人は莫大な資産を守るため、まさかの行動に…
2023.01.29
New Yorkに憧れて
高級レストランや一泊10万超えのホテルでデート三昧。最高の彼氏だと思っていたけど、裏があって…
2023.02.11
交換生活
交換生活:婚活に疲れ果てた29歳女。年上経営者からもらうエルメスと引き換えに失った、上京当時の夢
2018.02.08
東京就活事情
100人のOBに会った商社マン。何の取り柄もない男が、モテる企業トップクラスの内定を掴んだ秘訣
2019.07.29
人生の定点観測~東京女の就活事情~
医師と結婚し、海外で永住権を獲得。夢が叶っても満たされぬ、元CA27歳の胸の内
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント