2016.06.18
ふわふわの氷と、絶品の手作りシロップでできたゴージャスなかき氷! このインパクト大なかき氷だけでも充分魅力的なのに、この店は実はミシュラン2015、2016に掲載された絶品ラーメンも頂けるカフェなのだ。
しかも穴場的な場所にあるため、行列せずに頂けるのも嬉しい。ファンとしてはホントは教えたくない、超実力派の味をご紹介!
職人技を超えている!妥協なしで作り上げた究極のラーメン
この絶品のメニューがいただけるのは品川区旗の台の『Bum Bun BLau Cafe with BeeHive(ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ)』。
麺やチャーシューはもちろん、水に至るまで全てにこだわった究極のラーメンと、ふわふわのかき氷。それが同じ店でいただけるのが驚きだ。
まずは人気の「アグー豚醤油ラーメン」と「白トリュフ塩ラーメン」を紹介しよう。
「アグー豚醤油ラーメン」は、ハーブ鶏と霧島鶏という添加物を与えず育った鶏をメインに、青森シャモロックをミックス。
そこに白口煮干しと、青口煮干しを後からプラスしたスープを使用。深みのある味わいのスープは、あっさりしていてスーッと胃に降りてくる。
そのあっさり感のヒミツはアグー豚の背脂から作られたラードにある。この油は、コレステロールが低く、オレイン酸がたっぷり含まれており、罪悪感なく食べられるのだ。
自家製のスピルリナを練り込んだ麺も特徴。スピルリナとは、さまざまな栄養を含むスーパーフードとして注目されている藻の一種。
タンパク質豊富で、練り込むことで麺のツルツルとした食感も生まれるという。
チャーシューは在来種アグー豚のモモ肉のローストと、低温調理された国産鶏のムネ肉の2種がのる。
このチャーシューも単品で注文したくなるほどのおいしさ。しっとりと柔らかな肉質ながら、ジューシーさが残る。
「白トリュフ塩ラーメン」はシャモロックほぼ100%のスープに、カツオや煮干しなど27種類以上の素材をプラス。
たくさんの素材を使用していながら、ひとつとして主張する素材はなく、全てが一体となってひとつの味を生み出している。
塩だけでもモンゴルと沖縄をメインに、ハワイとオーストラリア、フィリピン産の塩5種類を使用。当店では塩の組み合わせによってこのまろやかさを生んでいるとのこと。
あっさり感を出すため、シャモロックの鶏脂5ccのみしか使用していない。チャーシューは三元豚のゴールデンポークを使用。煮豚を軽く炙って香ばしさをプラスしている。
麺は醤油と同様に、スピルリナを練り込んだ麺であるが、よりあっさりとした塩のスープに合わせて、醤油よりも細く仕上げたものを使用。麺をすするたびに感じるアルパ産白トリュフの香りも絶妙で、最後まで飽きることなく食べ進められるだろう。
お気づきの通り、塩と醤油でダシの取り方が違うのだ。これはラーメン店では珍しく、日本でも数少ない店舗でしか行っていない提供方法。「塩は香りが命ですが、醤油は鶏の香りが強くないと醤油に鶏ダシが負け上品になってしまいます」とオーナー。
2つのラーメンで共通しているのは、メンマの代わりに入れられた、ビタミンやミネラルが豊富なアサイーの新芽とクレソンのみ。それぞれに合う味で提供したいというこだわりが感じられる。
ラーメンだけで帰ったら損!食後にかき氷も注文すべし
『Bum Bun BLau Cafe with BeeHive』の魅力はラーメンだけに留まらない。種類豊富なかき氷も絶品なのだ。
注文し運ばれたきたかき氷に「食べきれるかな…」と不安がよぎるかもしれないが、安心してほしい。あっという間にペロリとたいらげられてしまう。
その食べやすさは、器を螺旋状に回転させながら氷を削っていくこと生み出される。
器の縁から徐々に壁を作るように削られるかき氷は、空気が多く含まれ、真ん中は空洞になり、溶けにくく食べやすいかき氷に仕上がるという。この削り方は、関東でも2、3軒しか行っていないそうだ。
この記事で紹介したお店
ブンブンブラウカフェウィズビーハイブ
おすすめ記事
2021.01.22
行きつけ候補として押さえておきたい!グルメな大人をアピールできる、鮨の新店
2017.05.21
表参道でしっとり和食!知ってると株が上がる大人向けデート店6選
2020.06.21
口の中でハーモニーを奏でる生ハム春巻き!噂のシークレットレストランが予約可能に!
2017.07.07
汗が噴き出す辛ウマグルメ!人気四川火鍋の新店が旨すぎた!
2018.04.15
なぜ「日本一のショートケーキ」と称されるのか?あの名店のこだわりを聞いた!
2020.12.24
上白石萌音を西麻布に連れて行ったら、ステーキを食ベた後に、意外な言葉を言ってくれた!
2016.11.23
祝日の今日出かけてみよう!中目黒の高架下700mを再開発した最新トレンドスポットをご紹介!
2015.06.04
明治4年創業の魚店が、月島にもんじゃ焼のお店をオープン!
2018.07.22
青山ナイトストーリー:アラサ―彼女の“本当に欲しいもの”から逃げた、男の心理
2015.06.16
代官山で偶然見つけた!隠れ家的サンドイッチとソーダのお店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは
この記事へのコメント