2016.06.18
梅雨入りは発表されたもの、思ったよりも雨の日が続いていない今日この頃。今日明日も東京界隈は良い天気だ。アウトドアで初夏を満喫している方も多いのではないだろうか?
まだ出掛けていない、予定がない方はこちらをおすすめ! 東京から最も近いリゾートエリア・箱根エリアだ!ココに誕生した"日本一長い人道吊り橋"が、開業後初の夏を迎える。
夏にぴったりの解放感を味わえる「絶景さんぽ」
"日本一長い"人道吊り橋「三島スカイウォーク」は、高さ70m、長さなんと400m! 人間の歩く速さの目安が1分間に80mと言われているため、普通の道であれば歩いて5分かかる長さ。
アトラクション性を高めるために、適度に揺れ易い設計となっている。あくまで適度だ。
しかし、そこから見る"日本一高い"富士山と、"日本一深い(最深部2,500m)"駿河湾の眺望は、まさに絶景と言えるだろう。
スカイウォークから車で約20分の距離には、箱根名物・芦ノ湖がある。富士山と芦ノ湖を並べた景色は、何度見ても感動を覚える。パワースポット「箱根神社」も緑が美しい。
芦ノ湖では、箱根海賊船で「水上さんぽ」を堪能できる。紅葉の季節も美しいが少し寒いため、初夏は気持ちよく楽しむことが可能だ。
また、箱根ロープウェイでは「空中さんぽ」を堪能できる。吊り橋、船上、ゴンドラからそれぞれの"絶景"ををまとめて散歩しよう!
グルメも充実な箱根西麓エリア
三島スカイウォークの敷地内には、トマト専門店『南箱根シェルト』が併設。ココで取り扱うトマトはどれも高糖度で、一般的なものは「5」であるのに対し、同店のは「6~8」もある。
また、トマトエキスが凝縮された濃度50の「極」(シングル450円/ダブル550円)をはじめ、濃度3段階のジェラートなど様々な加工品をラインアップ。
富士山の湧水に1週間さらして、余分な脂肪や臭みを消し、美味しさを引き出している「鰻」も、三島駅周辺に足を運んで堪能したい。
箱根西麓エリア周遊で、夏の「贅沢グルメ」を愉しもう!
■施設概要

三島スカイウォーク
住所:静岡県三島市笹原新田 313
時間:9:00~17:00(最終入場16:30)※イベント開催の際は時間変動の可能性有
料金:大人1,000円/中高生500円/小学生200円/幼児無料
電話:055-972-0084
URL:http://mishima-skywalk.jp
三島スカイウォークが位置する三島・笹原新田からは絶景が一望できるが、今まで整備が進められておらず、充分に景色を楽しめるよう誕生。

箱根海賊船(箱根町港)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根 161
日程:3/20~11/30
時間:9:00~17:00
料金:大人1,000円/子供500円
電話:0460-83-7722
URL:http://www.hakone-kankosen.co.jp/
片道約30分と短い船旅の間、富士山や箱根神社の鳥居などの絶景を望める。デッキでは絶景を、船内では3Dアートや海賊の人形、記念撮影などで、大人から子供まで楽しめる。

箱根ロープウェイ(桃源台駅)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 164
時間:9:00~15:30
料金:大人1,600円/子供800円※桃源台~大涌谷の往復
運休:第2・第4木曜日※現在6/30まで定期点検のため運休
電話:0465-84-8439
URL:http://www.hakoneropeway.co.jp/
大涌谷は神奈川景勝50選に選ばれるほどの絶景スポットで、富士山や相模湾はもちろん、東京スカイツリーも見える。桃源台から大涌谷の間は約16分で移動。

茶屋本陣 畔屋
住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根 161-1
時間:9:30~17:00※1F物販店5店舗
9:30~16:00(L.O.15:30)※2Fカフェ『湖紋』
電話:0460-83-6711
URL:http://www.hakone-kankosen.co.jp/
restaurant/hotoriya.html
江戸時代に箱根関所周辺で参勤交代の武士が体を休めた箱根宿の”本陣”を現代の箱根で”和モダン”に再現。
店名:うなぎ 桜家
住所:静岡県三島市広小路町 13-2
時間:11:00~20:00
定休:水曜日
電話:055-975-4520
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
店名:元祖うなよし
住所:静岡県三島市緑町 21-6
時間:11:00~19:30
定休:木曜日
電話:055-975-3340
おすすめ記事
2016.05.20
将来はオリンピック種目に?スポーツとしての“ポーカー”が巷で流行る秘密
2022.11.30
8rules~エリカのマイルール~
「時給20,000円なんだけど…」女子会で持ちかけられた甘い誘惑。その仕事内容は?
2016.01.31
1月31日は「愛妻の日」!あなたの愛妻家指数がわかる調査結果発表
2016.08.08
東カレ読者の実態
東カレ読者に聞いた「異性の服装や持ち物でどこが一番気になりますか?」
2016.03.13
都会の喧噪を離れて。
これぞ贅沢!恋人と生演奏のコンサートも愉しめる高級旅館4選
2016.06.04
六本木美女のお悩み相談室
六本木美女のお悩み相談室:携帯を見たがる彼女は、どう対応する?
2016.03.16
東洋経済・東京鉄道事情
幻となった、成田と羽田をつなぐ「都心直通線」。必要性はあるのか?
2017.05.14
都会の喧噪を離れて。
銀座でデートご飯してそのままGO!銀座・汐留界隈の高級ホテル6選
2016.09.10
マンションサプリ
最近は20代の女性もガンガン購入!女性のマンション購入事情が変化してきた
2016.05.28
男の到達点『メガヨット』
男の到達点『メガヨット』:恋人と星を見ながら露天ジャグジーする極楽ヨットとは!?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント