2016.09.04
だんだん涼しくなってくる、これからが本格的なBBQシーズン!
そこで今日は、最先端を知るスタイリストが、お気に入りのアイテムを紹介!周りと差がつくアイテムはこいつらだ!
DirectDesigns
ノートブックグリル
イギリスから上陸した同ブランドで、スマートなBBQを。折り畳み時には、わずか3cmという薄さになるため持ち歩きも楽々。「デザインも優れていますし、BBQが一層スタイリッシュになります」。
¥9,200〈ダイレクト デザイン/リビング・モティーフ TEL:03-3587-2784〉
PUEBCO
ビバレッジディスペンサー 2.5L
上品で美しいアイテムを得意とするプエブコ。こちらはインドからインスピレーションを受けた一品。「アウトドアらしくないフォルムが、キャンプを盛り上げてくれます。ドリンクを持ち運べるほか、冷たさを保つ機能も実用的ですね」。
¥18,000〈プエブコ TEL:050-3452-6766〉
Dennys
エプロン
イギリス好きの福山氏が溺愛するエプロンブランド。「英伝統のコットン100%。大きめサイズのブッチャーズ エプロンと呼ばれるタイプです。武骨なデザインも男性好み」。
大¥5,500、小¥2,700〈デニーズ/ブリティッシュ イクイップメント トレーディング TEL:03-3498-3810〉
おすすめ記事
- FREE
2016.04.17
glamp
その手があったか!自宅で屋上グランピングをやってみよう!
- PR
2022.04.25
Find Your Gin ~いい大人はトレンドの一歩先を愉しむ~
恵比寿でお忍びデート。代理店勤務の彼が「上質なクラフトジン&希少部位の焼き鳥」に魅了されたワケ
2016.05.21
男の到達点『メガヨット』
男の到達点『メガヨット』:こんなベッドで恋人と戯れる世界最大級のヨットが登場!
- FREE
2016.12.27
東京から約1時間半!“空を歩く気分”が味わえる日本最長の吊り橋効果で、2人は強制的に急接近!
2016.03.05
glamp
今年絶対くる『グランピング』!さあ、贅沢アウトドアで大人の恋愛をしよう
2016.08.11
空前のキャンプブーム!隣と決定的に差がつくキャンプグッズ11選
- FREE
2016.04.30
男の到達点『メガヨット』
男の到達点『メガヨット』:これはヨットなのか!ジャクジーも映画室もあるハリウッドスターなヨットを徹底解剖
- FREE
2016.05.15
glamp
きっかけはヴィトンだった!? ブーム中の『グランピング』の歴史をまとめてレクチャー!
- FREE
2021.05.06
移動する姿すらサマになる。スタイリッシュなデザインが美しすぎる電動自転車が話題!
2016.04.10
glamp
世界ではこれを『キャンプ』と称しているそうです
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.03.08
トラップ~嵌められた男と女~
トラップ~嵌められた男と女~:マッチングアプリにハマった女が取った、危険すぎる行動
- FREE
2022.01.17
夫と私とサチ子
夫と私とサチ子:プロポーズの直後、彼のスマホに1通のLINEが。慌てた男が口にした衝撃の告白
- FREE
2022.01.22
Age33~分岐点の女たち~
Age33~分岐点の女たち~:結婚間近の29歳女。彼が約束より早く家に来て、衝撃的な告白を…
- FREE
2022.04.06
産後クライシス—結婚3年目の波乱—
産後クライシス—結婚3年目の波乱—:出産の“ご褒美”はダイヤモンド。夫の愛に浸るセレブ妻の大誤算
- FREE
2022.02.18
ワタシ 29.0~updateする女~
ワタシ 29.0~updateする女~:“垢抜ける”ことを決意した夜。初対面の男から浴びせられた、プライド崩壊の言葉とは
2020.04.04
男と女の答えあわせ【Q】
男と女の答えあわせ【Q】:「あなたとだったらいいよ♡」と言っていたのに。彼女が男を拒んだ理由
2020.04.05
男と女の答えあわせ【A】
男と女の答えあわせ【A】:「この男、セコすぎ…!」デートの最後に男が破ってしまった、禁断の掟
- FREE
2022.01.25
マウンティング・ポリス
マウンティング・ポリス:未婚の37歳友人に「結婚してなくて可哀想」と言い放つ女。しかし、実は夫と…
- FREE
2022.04.21
結婚できない私たち
結婚できない私たち:可愛くて会話上手な28歳女。なのに男にホテルに“置き去り”にされたのは…
- FREE
2022.02.20
選ばれし女―Who was chosen?―
選ばれし女―Who was chosen?―:結婚願望のないハイスペ男が“結婚”を決意。絶対手に入れたかった女とは
この記事へのコメント