2017.06.05
オープンから4年以上経った今も日本橋の行列処として君臨し続ける名店がある。それが海鮮丼専門店の『つじ半』だ。
長蛇の列を目の当たりにしても並んでしまうほど、人を惹きつけているのが超ド迫力の海鮮丼。見た目のインパクトもさることながら、そのおいしさとコスパに誰もが驚愕するはずだ。
メニューを極限まで絞ったからこそできる、こだわりの1杯。そのおいしさの訳とおすすめの食べ方をご紹介しよう!
「一品で勝負」だからこそ可能な究極の追求
圧倒的に美味しさが伝わるビジュアル! 『つじ半』の「ぜいたく丼」は、出てきた瞬間、その迫力に誰もが驚くだろう。
どんぶりの上に山のように盛られたベースとなる海鮮は、中落ち、生マグロ、ツブ貝、ミル貝、いか、いくら、かずのこ、キュウリ、ボタン海老の9種類。
築地で仕入れる鮮魚は、北海道産を中心に使用している。そこにいくらを増量しカニを加えたのが竹。竹の具材にいくらとうにをプラスしたのが松となる。松になると、いくらの含有量は梅の3倍近くにもなるという。
こちらの『つじ半』とは、天丼の人気店『金子半之助』とつけ麺の名店『つじ田』とのコラボによって、誕生した海鮮丼の専門店だ。
このコラボが実現したのは、お互いの店主が幼少期からの幼なじみだったことがきっかけ。『金子半之助』の店主の祖父と父が、日本料理店を経営しており、その店でまかないとして出していたのが海鮮丼だった。
その海鮮丼が「ぜいたく丼」の原点となっているという。その「ぜいたく丼」を求めて、連日行列ができるほど多くの人が訪れるのだ。
こだわり抜いた食感の楽しさがどんどん箸を進ませる!
まずは「ぜいたく丼(松)」を注文。「とにかく食感にはかなりこだわりました。そのためベースとなる9種類の魚介は変更することはありません」と石川氏。海鮮丼というと、魚や貝の切り身がご飯の上にのっているものを想像する人も多いかもしれないが、『つじ半』では全ての具を混ぜ合わせてご飯の上にのせている。
混ぜ合わせることで、9種の魚介の歯ごたえを口の中でいっぺんに楽しめるのだ。特に、貝類がもたらすコリッとした食感はいいアクセントに。時折感じるシャキッとしたキュウリの歯ごたえも爽やかさを演出してくれている。
またご飯の上にかけられた、ゴマの香りも食欲を後押ししてくれる。「焦げるギリギリのラインまでお店で煎っているので、香りが立つんですよ」と石川氏。細部にまでこだわる仕事ぶりに感謝したくなる。
席につくと目にとまるのが「おいしい召し上がり方」というプレート。『つじ半』には、お店がおすすめする食べ方があるのだ。早速、この通りの食べ方で「ぜいたく丼」を味わってみた。
『つじ半』推薦!おいしい食べ方を伝授!
まずはぜいたく丼とともに提供される黄味醤油にわさびを溶いて、余すところなく丼にかけよう。
濃厚なのにあっさりとした黄味醤油は、海鮮丼にぴったりである。箸で海鮮の山を崩してから召し上がれ。席にはスプーンも用意されているのも嬉しい。
別皿で提供されるセットの刺身は締めに味わえる「鯛だし」のために鯛の切り身を二切ほど残して食べるべし。厚めに切られた刺身に、自家製の味噌ダレが良く合う。
「鯛だし」のためにとっておくのをうっかり忘れてしまうほど絶品である。刺身の内容はその時期の旬のものを提供している。
あとはどんどん食べ進めるべし!添えられた海苔に海鮮を巻いて食べてみるものいい。食べ進める毎に、さまざまな食感と味と出会えるので、かなりのボリュームでありながら最後まで新鮮な気持ちで食べられるだろう。
この記事で紹介したお店
つじ半
おすすめ記事
2016.05.29
うにの大海原!銀座の寿司屋で豪快な「うに祭」を堪能せよ
2016.05.28
築地の移転までもう半年切った!今すぐ行くべき場内の名店6選
2016.01.09
今年は築地ラストイヤー! こぼれんばかりのウニイクラ丼を食べに行こう!
2015.10.09
ウニもイクラも浴びるほど!食べ飲み放題4千円の寿司女子会が凄すぎる!
2022.04.25
艶めく火入れがたまらない!炭焼きにシェフの技が光るカウンターフレンチ
2018.03.01
女子は絶対好き!熱々クリーミーなクラムチャウダー4選
2018.05.31
代々木上原・八幡エリアのグルメの中心!『クリスチアノ』の魅力を解剖!
2017.10.06
銀座を遊びつくせ!
こんな行きつけが銀座にあるのが真の大人!「銀座の中の銀座」といわれる8丁目グルメ10選
2020.03.08
これが東カレが認めるとっておきの隠れ家
青山の赤い扉の奥には美食のビストロが!肉のローストや濃厚プリンが絶品だ!
2021.07.14
「恵比寿で鮨なんてどう?」デキる男性が、彼女をデートに誘い出す店5選
東京カレンダーショッピング
『金谷菓子本舗』:2023年の干支・ウサギモチーフ!メープル香る、ビターなキャラメル風味ビスケ
『ル・ボヌール 芦屋』:おめでたいシーンに重宝!カラフルで心躍る祝い菓子「ドラジェ」Mサイズ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『かに物語』:かにの旨みたっぷり!〆の雑炊まで楽しめるかに鍋セット(2~3人向け)
『きたうち牧場』 :月間出荷わずか6頭!36か月以上の長期肥育をしたプレミアムビーフのウチヒラ(もも肉)
『秋田かまくらミート』:秋田を代表するブランド牛"秋田由利牛"!自然な霜降りで、サシのきめが細かく、とろけるような肉質
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2022.12.19
松坂由里香の奇妙な婚活
彼との未来には、もはや恐怖すら感じる…。女をドン引きさせた、37歳弁護士が抱く理想の家庭像
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.02
東京23区夫婦
結婚1年目。妻に「子どもがほしい」と話したら…。女の口から飛び出した、衝撃の一言
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音
この記事へのコメント