2017.05.24
4人以上で訪れてこそ楽しい、美味しい、お得!な看板となる大皿メニューがあるお店を4軒をご紹介。それにしても、コスパが良すぎます!
豪快にかぶりついてパワーをチャージ!『聚福楼』
池袋/中華料理
池袋駅西口近くの雑居ビルにある『聚福楼』。外看板には“中華料理”とあるが、客のお目当ては「羊の背中焼き」を始めとする中国式焼肉だ。
羊の肉は漢方では体温を上げる役割をするといわれ、冷え性改善をはじめ、疲労回復にも効果的だそう。「羊の背中焼き」は、塊の状態で軽く卓上で炙った後、一度厨房に戻し食べやすい大きさに切り分けられ、その後は自分で焼くスタイル。
そのままで食べても柔らかくジューシーな羊の風味を存分に味わえるが、唐辛子、クミンなどがブレンドされたスパイスにつけて食べても美味。
ランチタイムを避けて取材に訪れたにもかかわらず、客足は一向に途絶えず、予約の電話がひっきりなしに鳴っていたことからも繁盛店なのが伺える。驚異的な安さも人気の秘密だ。
海外ゲストを連れても喜ばれる大皿和食『雨後晴 青山』
渋谷/和食
和食店も増えつつある渋谷エリアで、接待にも女子会にも使える店として重宝されているのが『雨後晴 青山』。
盛り付け方や食べる順番など何かとこだわりの多い和食の世界では、大皿シェアは歓迎されない向きが多いのでは?と感じている人も少なくない。ところが、この店では「オープン当初からアラカルトは大皿でシェアしていただくことを想定してきました」と料理長の池田拓哉さん。
接待向けにコースも用意されているが、アラカルトは1人前でも他店なら2人前になるようなボリュームで提供しているそう。また、器と盛り付けの美しさにもこだわっており、華やかな有田焼には刺身盛り、煮付けにはあえて土鍋をチョイスするなど、第一印象から楽しませてくれる。
「お刺身盛り」を軸に、煮付けや白焼き、土鍋ご飯まで、思う存分、堪能しよう!
おすすめ記事
2015.04.10
大皿料理をふたりでシェア
なぜ新ビストロの肉大皿料理ならば、二人の距離が縮まるのか?
2015年オープン。話題の新店から、いち早く食べるべき、肉の大皿料理をご紹介。...
2016.05.26
大パエリアを豪快にシェア!コスパ抜群の新店スペイン料理
2015.04.03
大皿料理をふたりでシェア
豪快に喰らえ!有名ビストロで大人気の大皿肉料理
大皿といえば、やっぱり肉でしょ!ということで、あの人気店がおすすめする肉の一皿...
2016.03.23
夜桜帰りのエスコートレストラン
目黒川沿いでの中目黒花見デート帰りに寄りたい名店3選
2017.05.20
中村アンを焼き鳥屋に連れて行ったら可愛すぎて死んだ
2019.03.01
冬よさらば。春爛漫の限定メニューを、「パレスホテル東京」が3月1日一斉解禁!
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2021.10.02
『すし匠』系の鮨なら間違いない!握りに名人の魂が宿る実力店5選
2016.06.05
食通著名人たちのとっておきの格安店
勝俣州和が本当は教えたくない店?!食通タレントたちに聞いた格安店6軒
2015.07.25
本当に美味いガレット屋、知ってる?人気のガレット専門店3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント