
恋人と行く天空の城『竹田城』!ゆったり愉しむなら抑えておきたい名宿
今回ご紹介するのは天空の城と称される竹田城とその周辺に佇む宿です。2006年に日本城郭協会が選定した「日本100名城」に選ばれたことや、映画やNHK大河ドラマのロケ地になったことが話題を呼んでいます。また、雲海に包まれる幻想的な風景は壮観の一言。2012年には、”恋人の聖地”として認定されている、そんな竹田城へ旅にでてみませんか。
竹田城とは?
出典:Sorbot
兵庫県朝来市に佇む竹田城。皆さんが想像するような天守閣はなく石垣のみが残るお城です。竹田城の歴史は室町時代まで遡り、1431年に時の守護大名が築城を命じたのが竹田城の始まりです。しかし、1600年に起きた関ヶ原の戦いの後、廃城となりました。廃城になるまでの約170年間、多くの大名が竹田城に入城しました。現在の地場産業を形成したのは豊臣政権下の時代だと言われています。
出典:Takeshi KOUNO
魅力はなんといっても雲海に包まれる幻想的な風景。晩秋のよく晴れた早朝に発生する雲海は、但馬地方の風物詩です。この雲海に包まれた姿や竹田城から見下ろす風景は、まさに天空に浮かぶ城を彷彿させ、いつの間にか「天空の城」「日本のマチュピチュ」と呼ばれるようになりました。
出典:Takeshi KOUNO
また、竹田城は山陰随一の桜の名所としても有名で、桜の開花時期は4月上旬と言われ、標高が高いためか満開になる見ごろは4月中旬とのこと。竹田城から望む桜と夕暮れの景色は、見る者の心を奪うことでしょう。
所在地 :兵庫県朝来市和田山町竹田
詳細情報:http://wadayama.jp/spot/4821
料金 :大人(中学生以上)/500円 団体(20名様以上)/450円 中学生以下/無料