2016.05.19
京都クエスト Vol.2結婚を意識していたミナからの突然の解雇宣言。
「京都の若旦那さんにプロポーズされたの」
勝ち組のはずだった35歳 晃二を襲った突然の悲劇。最近では、意識高い系などという言葉には微動だにしない、美意識の塊のような仲間たちも何故か京都の引力に惹かれている。
え、なんで京都?若旦那ってナニモノ?
その謎を解くべく、京都へと降り立った晃二。前回は傷心を京都のお粥で癒やしていたが、次にやってきたのは京女のおもてなし。
京女のもてなしはつづく
「そうそう、こういう場所歩きたかったんだよ」
晃二が興奮気味に後ろを歩く遼と薫に振り返る。木漏れ日を浴びた彼女が「そうどすか~」とすかさず合の手を入れてくれた。京都弁が今の俺には癒やしの力を与えてくれている気がする。
ここまでに仕入れた情報だと、薫ちゃんは京都生まれ京都育ちの生粋の京女。
法律事務所で働くかたわら、姉妹でカフェを経営していたり、能楽師のPRなども手がけているらしい。マルセイユあたりにいそうな南仏っぽい雰囲気を漂わせる京女というのは、友人の彼女ながら実に魅力的である。
竹林を歩きながら気づいたことがあった。同じ竹林とはいえ、嵐山の駅の近くの竹藪は、天龍寺の北門を超えた後と手前では美しさが異なっている。天龍寺の裏あたりの方が竹の間引き方とか地面の手入れの仕方が徹底されているのだ。
「ムダ毛処理をしている女としてない女、その差に似てるかも」
自身の発想レベルの俗っぽさに辟易としつつも、人を惹きつけるものにはやはり理由があるのねと、妙に納得してる晃二であった。
竹藪の次はどこに行く?
朝粥のもてなしから、お座敷で抹茶のサプライズ体験と早速京都の粋な洗礼を受けた晃二。しかし次の行き先は、まだ聞かされていない。
お昼もまわっているし、そろそろお腹もすいてきた頃。しかし、竹藪を抜けて次に向かったのは、桂川沿いの嵐山公園。手元のスマホで確かめると、渡月橋の上流で『星のや 京都』に近い場所らしい。
「どこに行くの?」と尋ねるのも、なんだか粋じゃない気が。これまでの展開を考えると、素直に乗っかっていれば間違いはない。とはいえ、公園内の舗装路をはずれ、入っていったのは山道。
足元のベルルッティには少々厳しいオフロードである。ヒールの女子は連れて来ちゃいけないね、なんて勝手に京都デートを妄想しつつ、見えてきたのは桂川沿いに佇む趣あるお屋敷だ。
「ここは、近衛文麿の別邸だったとこらしいよ」と遼。なんと、山縣有朋の次は、近衛文麿ですか。
友人なので、敢えて口にしたことはないが、海外で長くキャリアを重ねてきた遼には一般的な価値観から超越した独特の軸を持っている。流行を追いかけてきただけの人間には真似のできない風格と華があるのだ。
たとえば、手元のパテック・フィリップも1920年代のアンティーク。この時代の金無垢というのは、現行モデルには出せない控えめながらも異質な存在感を放っている。
いいものをさりげなく身に着けている男というのは、自然とエレガントな身のこなしになるのかね。流行りものに敏感なことは悪くはないけど、自身の価値観で選んだスタイルを貫いていると、どうやら大人の色気ってものが醸しだされるものらしい。
それって、なんだか京都という町にも通じる気がするのよ、歴史を背景に存続し続けてきた町特有の自信とでもいうのかな。オレは東京が好きだよ、でもこういうのって、なんだか妬けちゃうんだよね。
ミナが京都に去っていた理由のひとつが、ちょっとだけ見えてきた気がした。
「別れ話が出るまで、全く京都のことなんて話さなかったのになぁ…」
突然、晃二の元を去ったミナの横顔が浮かぶ。
そう、“未練がましい”。男の特技のひとつです(笑)。
【京都クエスト】の記事一覧
2016.07.21
Vol.12
京都クエスト 最終回:この夏“京都通”と囁かれるための5つの小技
2016.07.20
Vol.11
いよいよ明日で最終話!「京都クエスト」全話総集編
2016.07.14
Vol.10
ミシュラン割烹を抑えても、実は京都ではカフェ難民になりがち!?京都を粋に愉しむカフェ5選
2016.07.07
Vol.9
京都クエスト:川床から鳥懐石まで、京都での乙な夏のひととき
2016.06.30
Vol.8
京都クエスト:プライドの高さが災いする、こじらせ男のあやし方
2016.06.23
Vol.7
京都クエスト:モテる女は知っている、男を落とす恋の店選び
2016.06.16
Vol.6
江戸時代にタイムスリップ!? 大人が昂ぶる京都の本気フェスとは
2016.06.09
Vol.5
京都クエスト:世界のセレブリティたちがお忍びで訪れる3ヶ月待ちの茶筒とは
2016.06.02
Vol.4
京都クエスト:芸姑さんとの初デート!? はんなりと距離を詰める方法とは
東京を遊び尽くした男が惹かれる京都の粋に迫る
2016.05.26
Vol.3
京都クエスト:部屋の中心に巨大なバスタブ! 魅惑の贅沢空間と、極上の漬物の関係性とは?
おすすめ記事
2016.05.12
京都クエスト Vol.1
京都クエスト: 東京で成功を掴んだはずの35歳男が敗れた理由
2021.07.12
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
14歳年上の人気作家と結婚し“軽井沢ライフ”を楽しむ女。編集者が戦慄した、移住の真実
2021.11.11
私の年下くん
食事会の初対面でにらんできた銀髪の年下男。彼が必死になって女に要求した“お願い”とは?
2017.02.26
薔薇色のバツイチ
薔薇色のバツイチ:若さとは残酷。女に罪悪感と謙虚さを抱かせた、6歳下の男
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
- PR
2023.05.24
女性から支持されるブランドのメンズバッグこそ、艶やかなディナーの頼もしき相棒だ!
2017.06.27
港区内格差
住む場所でカテゴライズされる人々。三田なのに麻布在住と言いたいCAのプライド
2016.11.23
フォックス・アンブレラの男
上質な傘を持つ男が放つ、ビニール傘男にはない残り香
2015.12.20
東京DINKS
東京DINKS:隣の芝は本当に青いか?ホームパーティに見るそれぞれの価値観
2023.03.02
オトナの卒業
オトナの卒業:出会ったその日に“男女の仲”になったけど、ずっと曖昧な関係のまま。しびれを切らした女は…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント