2016.05.12
京都クエスト Vol.1京女のおもてなしは、本当に粋だった
「お、そろそろ薫が来る頃だ」お店を出て、遼のあとにつづく。薫というのは、京都に戻ってきた遼が早速付き合っている彼女らしい。
朝食とはいえ、ゆったりと食事をしていたので陽射しが眩しい。新緑のトンネルの下で、晃二は京女とファーストコンタクトを果たした。
「はじめまして、薫です。ようこそ、おいでやす」
「あ、どうも晃二です。京都の人ってほんとにおいでやすって言うんですね」
晃二さんが東京から来はったから、使っただけですよなんていじられる。褒められてるのか、けなされてるのかわからないが、無邪気に笑う薫ちゃんを見ていると悪い気はしない。
「朝ごはん、食べてたんですよね。そしたらお茶でもいかがです?」
二人と並んで歩き出し小さな門をくぐる。こんなところカフェでもあるのかなと入ったところは、『無鄰菴』という山縣有朋の別邸だった。
カフェに行くのかと思って油断していたせいもあるが、なんてことのない門かの先に、こんな開けた空間があることにまず驚いた。グランメゾンをはじめ、ファサードは権力の象徴と刷り込まれてきた晃二に、このギャップは新鮮すぎる。
山縣有朋といえば伊藤博文と並び、明治維新で低い出自ながらも、内閣総理大臣や陸軍大将を歴任した政官界の大御所。権力の中枢に居続けながらも「わしは一介の武弁」と称するのが常だったという漢(オトコ)の中の男だ。
小説か歴史の教科書に載ってる偉人の痕跡を、こんなにも近く感じられることが面白く、また偉そうな人だなと思ってた人物が高い美意識を持っていたことに、感動を覚えている自分がいる。
そんな晃二の心境をわかってか、しばらく放っておいてくれた2人が戻ってきた。「そろそろ、お茶をいただきましょうか」、すっかりお茶のことなど忘れてい晃二。もう少しここに居たかったな……と思いながらも2人について歩き出す。
名残惜しそうに庭を振り返った晃二に「ここで靴脱いでくださいね」と薫が笑顔を向ける。どうやら、『無鄰菴』を気に入っていたのはバレバレらしい。そしてここでお茶がいただけるようだ。完全にまな板の上の鯉な俺。はいはい、東京の田舎者はついてきますよ、貴方たちに。
庭を眺めながらお抹茶をいただくという贅沢
3人が座ったのは、『無鄰菴』の庭を眺めることができる畳の部屋だ。サプライズには慣れたつもりだったが、圧倒的な美の前に言葉を発することを忘れていた。さっき歩いた庭も相当綺麗だったが、切り取られた景色の美しさはまるで比にならない。
「こうやってレイヤーで景色を楽しむことが出来るのが、日本の美なんだよね。」と遼。シンガポールから帰ってきたばかりのはずなのに、言葉の意味が自然と肌から伝わってくる。さすがは京都でクールジャパンのプロジェクトに携わっている男だ、本質を捉える表現力は伊達じゃない。
ここでいただいたお抹茶の高揚感は、パリのサンジェルマン・デ・プレのカフェや、カプリ島のバールを訪れた時にも全く引けをとっていないと思う。いやいや、京都おそるべし。
晃二の京都をめぐる冒険は、まだまだ始まったばかり。
この衝撃的な朝が、これからはじまる冒険の序章に過ぎないことを晃二はまだ知らない。
次回予告(5月19日公開予定)
京都と京女の魅力にすっかりと舞い上がっていた晃二、なんと今度は芸妓さん!?
おいおいミナちゃんはどうなった?
【京都クエスト】の記事一覧
2016.07.21
Vol.12
京都クエスト 最終回:この夏“京都通”と囁かれるための5つの小技
2016.07.20
Vol.11
いよいよ明日で最終話!「京都クエスト」全話総集編
2016.07.14
Vol.10
ミシュラン割烹を抑えても、実は京都ではカフェ難民になりがち!?京都を粋に愉しむカフェ5選
2016.07.07
Vol.9
京都クエスト:川床から鳥懐石まで、京都での乙な夏のひととき
2016.06.30
Vol.8
京都クエスト:プライドの高さが災いする、こじらせ男のあやし方
2016.06.23
Vol.7
京都クエスト:モテる女は知っている、男を落とす恋の店選び
2016.06.16
Vol.6
江戸時代にタイムスリップ!? 大人が昂ぶる京都の本気フェスとは
2016.06.09
Vol.5
京都クエスト:世界のセレブリティたちがお忍びで訪れる3ヶ月待ちの茶筒とは
2016.06.02
Vol.4
京都クエスト:芸姑さんとの初デート!? はんなりと距離を詰める方法とは
東京を遊び尽くした男が惹かれる京都の粋に迫る
2016.05.26
Vol.3
京都クエスト:部屋の中心に巨大なバスタブ! 魅惑の贅沢空間と、極上の漬物の関係性とは?
おすすめ記事
2016.01.15
実は全部伊勢丹で買える!京都で買ってきてほしい鉄板京みやげ5選
2015.11.14
11月15日・16日だけ半額以下!超人気牛カツ専門『京都勝牛』が東京初出店
2015.11.07
ラッキーにも出張で京都に行ったら絶対お薦めの店はココだ!
2015.09.22
肉ソムリエ厳選の京都産和牛ステーキを、量り売りしてくれる肉バル登場!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2022.05.16
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
QLCな女たち〜平成生まれのジレンマ〜:26歳女が、年収700万でも満足できなかったワケ
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント