2016.05.02
プライムリブ専門店「ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京」に「15th Anniversary Cut」が登場! 開業年度にちなんだ2001gという破格のボリューム。うーん、誰とこの幸せをシェアしようか…‥?
通常『ロウリーズ』で提供される最大のサイズは「ダイヤモンド・ジム・ブレーディーカット」の690g。2001年の開業年度にちなみ、2001gで提供される「15th Anniversary Cut」は、なんとその3倍の大きさに相当する。6人でシェアしても定番の「ロウリー・カット」+αのボリュームを楽しめるというわけだ。
さらにこのイベントのために世界各国から集めた2001年のヴィンテージワインも登場。特大サイズのプライムリブとプレミアワインを味わえる特別な機会は、5/20(金)までの期間限定。早めの予約がおすすめだ。
◆特別料理:15th Anniversary Cut 2,001g 30,000円
・6名まではサラダとマッシュポテト付き(7名以上は一人2,000円の追加料金が必要)
・ランチタイムも提供
・価格はいずれも税・サービス料別
「これぞ肉だ!」という醍醐味が味わえる『ロウリーズ』のプライムリブ
アメリカ国内で高い評価を受けるクリークストーン社のブラックアンガスビーフを低温でじっくりとローストし、肉汁を閉じ込めた『ロウリーズ』のプライムリブ。
するっとナイフが入る驚きの柔らかさ、そして口に入れた時に感じられる肉本来のしっかりとした繊維質。そのジューシーな味わいはまさに感動もの。牛の骨でダシをとったオージューソースの深い味わいが、肉の味をさらに引き立てる、逸品中の逸品だ。
プライムリブが大胆に届けられ、そして華麗にカットされる
『ロウリーズ』のもうひとつの魅力は、なんといってもダイナミックな演出だ。
まず、シルバーと呼ばれるカートに乗せられたプライムリブがテーブルまで運ばれる。そして、客の目の前で好みのサイズにカットした上で、提供されるのだ。カットすることが許されるのは、訓練を受け、ライセンスを取得した「カーバー」が呼ばれる者だけ。目の前で繰り広げられる見事なプロの技は圧巻。なお、通常メニューでは、サイズは好みに合わせて5種類から選ぶことができる。
メニュー例
「トーキョーカット(東京店のオリジナルカット)」 120g
「ロウリーカット(最も代表的な大きさ) 300g」
「ダイヤモンド・ジム・ブレーディー・カット 510g(骨付き690g)」
ステーキやシーフード料理も逸品揃い
『ロウリーズ』では、プライムリブの他にも注目すべき料理がある。
ひとつはステーキ。厳選したチョイスグレードのブラックアンガスビーフを旨味が出るまで熟成させ、米国製ブロイラーで焼き上げた本格派。プライムリブとは違うおいしさもぜひ体験してほしい。
意外に感じるかもしれないが、シーフード料理もおすすめだ。鮮度と産地にこだわったロブスターやオイスターが、大胆でありながらシンプルな調理法で提供され、最大限に引き出された素材の味を存分に味わえる。
そもそも『ロウリーズ・ザ・プライムリブ』とは……?
1938年、Lawrence L. Frank と義弟のWalter Van de Kamp の2人が、ロサンゼルスのビバリーヒルズに『ロウリーズ』の1号店をオープンさせた。その際、Lawrence は、自ら「シルバー」と呼ばれるカートをデザイン。その中にローストしたプライムリブを縦置きにして運び、客の目の前で 好みの焼き加減、カットで提供するというサービスを考案したのだ。
この斬新なサービスは、当時のアメリカ人に大いにウケ、多くのレストランがこの方式を模倣し始める。やがてこれが、アメリカにおけるローストビーフの標準的なサービス方法となったのだ。その後、経営はLawrence の息子であるRichard N. Frank(現会長)、さらにその息子であるRichard R. Frank(現社長)に引き継がれ、今日に至っている。
ゴージャスなインテリアも気分をおおいに盛り上げる
内装テーマが、各店によって異なっているのも『ロウリーズ』の特徴。例えば、ロサンゼルス店はイギリスチューダー様式でクラシカル、ラスベガス店は50年代アールデコの世界でまとめられている。
「ウォーム&ラグジャリー(Warm & Luxury)」というテーマでまとめられた『ロウリーズ・ザ・プライムリブ 東京』は全320席。入口にはウェイティングバー&ラウンジが設けられ、食事前の食前酒を楽しむことができる。
約1200本収納するワインセラーを横目に右奥へ入れば、広々としたダイニングホールが。天井にはアーチを張り、ワイン貯蔵庫のイメージを彷彿とさせる。このラグジュアリーな空間は、これから味わう極上の味への期待を高めてくれる。
また、センターに配置されたテーブル席、それを囲うように配された壁際のソファ席。そして、アメリカから取り寄せた本物の古木や味わいのある煉瓦など、全体的に温かみのある素材が使用され、ゴージャスである一方、どこかほっとさせる雰囲気も漂っている。
エジソンランプなどの意匠照明を使用して、随所にやわらかい光を灯するライティングもウォーム感の演出に一役買っているといえそうだ。
この記事で紹介したお店
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿ガーデンプレイス店
おすすめ記事
2017.02.20
焼き肉やステーキに疲れたら?肉汁MAXの柔らかローストビーフ大特集
2023.11.03
大人の週末ToDoリスト
GUCCIの展示や、モネとゴッホの展覧会。今週末、おすすめのアートイベント3選
2016.07.16
恋人と過ごす神秘の時間!夜の水族館デートが凄い事になっている!
2016.07.28
本場イタリアのワインと料理を堪能できる期間限定イベントが六本木と恵比寿で開催!
2021.02.06
オンライン東カレNIGHT イベント募集
【受付終了】恋愛は自粛しない!『オンライン東カレNIGHT』2月19日(金)開催
2021.07.31
オンライン東カレNIGHT イベント募集
【受付終了】満足度80%超『オンライン東カレNIGHT』
2016.11.21
東カレNIGHT イベント募集
【受付終了】銀座でスペシャルな一夜を...『クリスマス東カレNIGHT』を12月18日(日)開催
2021.09.29
あのコはやめて
婚約者のインスタに衝撃を受けた男。苦悩の果てに恋人に告げる予想外の一言とは
2016.07.15
7/15より開催!恵比寿ガーデンプレイスの『野外映画』が超気持ちいい!
2023.08.21
東カレ編集部も出陣!港区グルメを堪能できる“麻布十番納涼まつり”が開催!
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?