2016.03.09
その流通数の少なさから、稀少とされる牛や豚が存在することをご存じだろうか?日本全国の生産者がこだわりを持って育てる牛や豚の風味の豊かさは、まさに格別!
ここではそんな、東京でも滅多にお目にかかれない、一生に一度は味わてみたい“稀少肉”を食べることのできるお店を6軒ご紹介します。
心して味わいたい“美食の王様”が選ぶ
『ボニュ』の竹の谷蔓牛
日本在来の純血種で、現在のブランド牛の源流とも言われている“竹の谷蔓牛”。
飼育頭数はわずか15頭余り、年間に出荷されるのは1頭のみというこの幻の牛を、日本で唯一食べられるのがここ『ボニュ』だ。あの“美食の王様”こと、来栖けい氏が営む隠れ家レストランだ。
「この牛は、黒毛和牛だけど赤身が主体。純血種ならではの味の濃さも魅力」とは来栖氏。
写真は、そのイチボを300gの塊で約6時間、じっくりと火を入れたもの。噛みしめるほどに仄かな野性味のある肉汁が滲み出る。次回の入荷予定は8月か9月とのこと。要チェックだ。
“真心”の相乗効果で肉はさらに美味しくなる!
『イルジョット』の愛農ナチュラルポーク
「肉を選ぶ基準は、育った環境が明白なこと。大切に肥育された牛や豚は、風味が格段に違います」というのは、駒沢『イルジョット』の高橋直史シェフ。3年前に信頼を置く精肉業者の紹介で愛農ナチュラルポークに出合い、ピュアな味わいの虜になったという。
じつは、腕利きのシェフを夢中にさせる豚の“育ての親”は、三重県にある愛農学園農業高校の生徒たち。彼らの愛情をたっぷり受けて育った豚は、その純粋な心が投影されたかのような無垢で清い風味を持つ。
時間をかけて丁寧に焼かれた愛農ナチュラルポークの炭火焼はふっくらと柔らかく、脂はどこまでも爽やか。
旨みが凝縮されたトスカーナのワインと共に、心洗われる風味を楽しみたい。
赤身の旨さにこだわり巧みな火入れで魅せる
『ビストロ シンバ』の見蘭牛
フランス各地のレストランやビストロで10年間を過ごした菊地佑自シェフにとって、牛肉とは、すなわち“赤身”。
『ビストロ シンバ』では北海道の短角牛、土佐や熊本のあか牛など、さまざまな牛を使っているが、選定基準となるのは「赤身の美味しさ」だと言う。
最近の菊地シェフのお気に入りは、天然記念物にも指定されている見島牛の血統を持つ見蘭牛。
じっと火を入れ、ゆっくり休ませながら焼き上げるイチボを噛みしめれば、エネルギッシュな赤身の旨みが口中で弾け、静かな波が寄せるように脂の余韻がスッと広がる。
生命力あふれるローズマリーの香り、ジューシィでデリケートなナチュラルワインの風味と共に、その美味の記憶は、何度でもよみがえる。
おすすめ記事
2017.03.24
ベタベタな手土産は卒業!銀座で誰もが知っている名店の隠れ手土産7選
2022.06.18
“奥渋谷”でグルメ開拓するならここへ!お散歩デートでふらっと立ち寄りたい店5選
2017.03.28
本格和食のデートでメニューに戸惑わない!MAX6,000円で大満足のお任せコースがある名店3選
2016.12.18
東京カレンダー旬レシピ
鍋に買って余った白菜がメインディッシュに大変身! 簡単絶品の白菜レシピ3選
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
- PR
2023.05.24
女性から支持されるブランドのメンズバッグこそ、艶やかなディナーの頼もしき相棒だ!
2019.05.12
銀座のシュークリームは焼き立て熱々でサックサク!新食感の感動だ!
2015.06.09
【緊急アンケート】俺の!私の!ベスト焼肉店
肉好き業界人お墨付き!本当に旨い焼肉屋4選
2016.08.24
芸能人に愛される!美味しいウワサが飛び交う中目黒の手土産10選
- 関西
2017.12.15
関西初上陸の『bills』にはもう行った?大阪駅直結の話題のスポットで、限定メニューを味わおう!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント