2015.12.09
一流のビジネスマン&ビジネスウーマンを目指しているあなた!
”MBA”に興味はありますか?
かつてMBA取得には、企業内選抜を勝ち抜き、仕事を一時中断して、海外の有名ビジネススクールで学ぶのが主流であった。ところがここ数年で、仕事を続けながら国内でMBAを取得できる社会人大学院が急増している!向上心のあるビジネスマンの選択肢は格段に広がったのだ。
とはいえ、学生とビジネスマンの二足のワラジは想像通り苦労も多い...。気力面・体力面・財力面でも覚悟が必要となる。
失敗しない大学院選びには、実際の授業を受講するのが一番だ!
そこで、年明け1月から順次開催される『K.I.T.虎ノ門大学院』のMBAプログラムの無料公開講座があるのでご紹介しよう!
少しでも興味をもった方!たまには飲まずに普段とは違った刺激をアタマに与えてみるのはいかが?
無料公開講座だからと侮ることなかれ!
豪華教授陣がビジネスに不可欠な6つの思考を教えます!
金沢工業大学(K.I.T.)の社会人向け大学院は、話題のスポット虎ノ門ヒルズに隣接したビルにキャンパスを構える。
ビジネスマンの通学にアクセス抜群な上、学業後に同期メンバーと飲んだりするにも事欠かないベストエリアだ!
さて本題の無料プログラムは、年明け1月より全6回にわたり開催される。
MBAプログラムの一端を、実際に教鞭を執る講師陣が無料公開講座という形式で行う。
「いったいどんなことが学べるのか?」「教授はどんな人なんだろう?」「一緒に学ぶかもしれない人たちってどんな人?」
そういった疑問も一気に解決できる上、学んだエッセンスはすぐに自分のビジネスのヒントに役立つかもしれないのだから、非常に貴重な体験となるはずだ。
無料公開講座の内容を詳しくご紹介!
担当する講師陣は、コンサルティングファームや事業会社等でトップランナーとして活躍してきた方ばかり。
一流のプロフェッショナルに求められる『発想、マーケティング、論理、戦略、キャリア、未来』といった6つのビジネス思考を、6人の講師が余すことなく教えてくれる。
ビジネス”発想”のスペシャリスト
講師:三谷 宏治 教授
【1】 ビジネス“発想”思考 1/7日(木)19:30~22:00
・「知識や学びの呪縛」~日本人は独創や発想が苦手?
・「考動力とは?」 ~動いて見つける発見力 ほか
・「実際にやってみよう!」 ~紙コップ演習 ほか
◇講師プロフィール:三谷 宏治
K.I.T.虎ノ門大学院 主任教授、グロービス経営大学院 客員教授、早稲田大学ビジネススクール 客員教授。
BCG、アクセンチュアを経て現職。アクセンチュアでは戦略グループ統括エグゼクティブ・パートナーを務め、同グループの200人超への成長に貢献。06年からは「教育」領域に専念し、小・中・高校を中心に年間3000人を超える子ども・親・教員たちに授業・研修を行う。
最新著の『経営戦略全史』は、ダイヤモンドHBRベスト経営書2013、ビジネス書大賞2014に選ばれた。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba/1199522_2824.html
マーケティングのスペシャリスト
講師:関灘 茂 氏
【2】ビジネス”マーケティング”思考 1/9(土)10:00~12:30
・マーケティング戦略の立案プロセスはどうあるべきか?
・マーケティングミックスの良し悪しはどのような観点から考えるべきか?
・マーケターとしての地力をどのようにつけていくべきか?
◇講師プロフィール:関灘 茂
A.T. カーニー株式会社 パートナー
兵庫県神戸市出身。神戸大学経営学部卒業後、A.T. カーニー株式会社に入社。INSEAD(欧州経営大学院)MAP修了。消費財・小売を中心に、メディア、サービス、不動産、自動車、製薬などの分野の20社以上のクライアント企業と共に、経営戦略、組織・プロセス改革、オペレーション改革などの100以上のプロジェクトを推進。ビジネス誌への寄稿やセミナー、大学での講演多数。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba/1199523_2824.html
ビジネス”論理”のスペシャリスト
講師:山田 英二 教授
【3】ビジネス”論理”思考 1/16(土)10:00~13:00
・「なぜビジネス論理思考なのか?」
~日本人は論理思考が苦手?
・「ビジネス論理思考とは?」~情報の構造化 ほか
・「実際にやってみよう!」
~クリティカル・リーディング ほか
・「道具の解説」~よく使われるフレームワーク ほか
・「ロジカルシンキングの留意点」
~大切なことは意見をもつ意思 ほか
◇講師:山田 英二
K.I.T.虎ノ門大学院 教授
新日本製鉄(株)にて財務、総務、事業開発を担当後、ボストン・コンサルティング・グループにて国内外の様々な企業の戦略、PMI、BPRなどを経験。2000年よりソロス・プライベート・ファンズ、グローブ・インターナショナル・パートナーズにおいて企業再生など付加価値創造型の投資活動に従事。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba/1199524_2824.html
ビジネス“戦略”のスペシャリスト
講師:小西 賢明 氏
【4】ビジネス“戦略”思考 1/23(土)10:00~12:30
・「戦略とは何か?」~ その概念を考える
・「環境分析とは何か?」~ その使いこなしを考える
・「戦略の全体像とは?」~ その全貌を考える
◇講師:小西 賢明
株式会社ワイズ・ストラテジック・パートナーズ 代表
東京大学経済学部卒。マッキンゼーアンドカンパニー、アクセンチュア戦略グループなどの戦略系コンサルティングファームを経て、2003年独立。現在に至る。多岐にわたるコンサルティング業務を行うと同時に、講師として年間150日を越える研修を実施。3ヶ月~半年規模での自社課題研修を多く手がける。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba/1199525_2824.html
ビジネス“キャリア”のスペシャリスト
講師:鳥谷 陽一 氏
【5】ビジネス“キャリア”思考 2/3(水)19:30~22:00
・いかにしてその質・量を高めていくか
・所属する組織にとっても価値の高いものにするか
・自分自身の強みを活かしたものにするか
◇講師:鳥谷 陽一
税理士法人プライスウォーターハウスクーパース ヒューマンキャピタル マネージングディレクター
東京都立大学(現「首都大学東京」)経済学部卒業後、産業能率大学にて企業内教育を中心にした人事コンサルティングに従事、2001年からプライスウォーターハウスクーパース(PwC)にて評価、報酬、組織開発など大型プロジェクトに従事し、現在はPwCグループ内(税理士法人)のヒューマンキャピタル部門を統括。 著書にビジネス小説「ミッション」(プレジデント社)他、講演・執筆多数。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba/1199526_2824.html
ビジネス“未来”思考のスペシャリスト
講師:野村 恭彦 教授
【6】ビジネス“未来”思考 2/10(水)19:30~22:00
・未来って何?
~フューチャーセンターから学ぶ社会変革の本質
・未来思考で「イノベーション」を起こす
~フューチャーセッションの設計手法を学ぶ
・演習:未来思考で「新しい働き方」をデザインしよう!
※全過程をワークショップ型で進め、楽しみながら激しく頭と身体を働かせてもらいます!
◇講師:野村 恭彦
K.I.T.虎ノ門大学院 教授、株式会社フューチャーセッションズ代表取締役社長、国際大学GLOCOM 主幹研究員
慶應義塾大学大学院理工学研究科 開放環境科学専攻 後期博士課程修了。富士ゼロックス株式会社では、2000年に新規ナレッジサービス事業KDIを自ら立ち上げ、シニアマネジャーとして12年にわたりリード。2012年6月、企業、行政、NPOを横断する社会イノベーションをけん引するため、株式会社フューチャーセッションズを立ち上げる。著書「フューチャーセンターをつくろう」(プレジデント社)ほか。
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba/1199527_2824.html
■開催概要
【1】ビジネス“発想”思考 1/7(木)19:30~22:00
【2】ビジネス“マーケティング”思考 1/9(土)10:00~12:30
【3】ビジネス“論理”思考 1/16(土)10:00~13:00
【4】ビジネス“戦略”思考 1/23(土)10:00~12:30
【5】ビジネス“キャリア”思考 2/3(水)19:30~22:00
【6】ビジネス“未来”思考 2/10(水)19:30~22:00
※公式HP全体概要はこちら
http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/business/seminar_ba.htm
※各回ともMBAプログラム説明会(60分)と公開講座(90~120分)で構成。
◇会場:金沢工業大学 虎ノ門キャンパスhttp://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/map.htm
◇対象:2年以上の企業又は官公庁における実務経験をお持ちの方
◇参加費:無料
◇定員:各回40名(要事前申込)
◇申込URL: https://secure.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/evententry_ba.htm
※取材ご希望の方は事務室(tokyo@kanazawa-it.ac.jp)までEメールにてご連絡ください。
■K.I.T.虎ノ門大学院について
金沢工業大学が2004年に東京・虎ノ門に開設した社会人向けの1年制大学院。
一流の実践力と思考法を学ぶ【ビジネスアーキテクト専攻】と、数多くの知的財産プロフェッショナルを輩出してきた【知的創造システム専攻】を改組・統合し、2016年4月に【イノベーションマネジメント研究科】が新たにスタート。約100科目×総勢70名を越える教員陣によるハイクオリティな授業が大きな特長だ。MBA/知的財産マネジメントの修士号を1年で取得することができる。募集定員は40名。
授業は社会人が受けやすい平日夜間(19:00~22:10)土日昼夜(9:30~21:30)に開講。キャンパスは虎ノ門ヒルズに隣接しており、仕事との両立を図るためには最高のロケーションとなっている。
おすすめ記事
2016.12.31
都会の喧噪を離れて。
恋人とのスペシャルな日こそ星付きで!ミシュラン掲載の一流旅館・ホテル10選
2019.12.26
東カレ倶楽部
小説の舞台となったレストランをリアル体験!読者250名の体と心が潤った、ディナーの模様をレポート
2016.01.15
総勢15個!ホテルのクラブハウスサンドイッチを全部比べてみました
2023.01.10
ナシ子先輩の幸福な人生
社内で人気のイケメン弁護士と、デートへ。ライバルを出し抜くために女がとった行動とは?
2016.05.17
LAST
今度は女性編!プロに学ぶ、一生使える究極かつ王道な靴の磨き方
2016.03.30
僕らの世代の東京ソング
僕らの世代の東京ソング:アラウンド45歳に捧ぐ'82~'86の東京ソング特集
2022.01.13
大人のマナーをランクアップせよ
あなたは知ってる?手土産やプレゼントで「花」や「ワイン」を気軽に渡してはいけない理由
2018.04.01
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
口グセは「俺、起業するから」!上昇志向の恵比寿男子が手に入れたいクルマはコレだ!
2022.04.03
華麗なる転職~年収1,000万超の道~
転職希望者のほとんどができていない、自分の本音を見抜くための自己分析
2021.01.31
神プロジェクト
「条件がいい男性でも、好きな気持ちは後付けできませんでした」30歳商社OLが語った、婚活への葛藤
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が