2015.02.02
食べログ3.2以下でも間違いなく名店! Vol.4充実した割烹が4,500円!『枝魯枝魯(ギロギロ)』(神楽坂)食べログ3.11
色気漂う、大人のエリア・神楽坂で食す魅惑の“くずし割烹”
※ポイントは2015年1月19日時点のもの
2015.02.02
食べログ3.2以下でも間違いなく名店! Vol.4色気漂う、大人のエリア・神楽坂で食す魅惑の“くずし割烹”
※ポイントは2015年1月19日時点のもの
サプライズ感がありながら、リーズナブル。そして、場所は神楽坂の裏路地、とデートで訪れるのに持ってこいのお店だ。
オープンは2014年1月。京都に本店を持つ『枝魯枝魯ひとしな』が東京・神楽坂に初出店を果たした。1階はコの字型のカウンターで、職人と相対しながら料理を楽しめる。そして、2階には個室もあり、接待やデートでの利用も可能。
こちらで楽しめるのは、月替わりで内容が変わる先付けから甘味までの8皿15品(¥4500)のコースのみ。満足するまで、食べて飲んでも1万円以内、というこのエリアでは貴重な存在だ。料理は季節の和食をベースに洋の技を随所に駆使。見た目にも美しく、提供されるまで内容が分からず、職人との会話で徐々に明らかになる。
一例をあげれば、肉じゃがのじゃがいもをペースト状にしたり、刺身の醤油にごぼうを入れてムース状にしたりと、京都・パリで培われてきた独自の“くずし”は健在。枝國栄一氏の考える、独創的な料理を堪能できる。
メニューは月替わりで、二度と同じ料理は出ないという。そのため、毎度次の月の予約を取っていく人も多いそうだ。
正統派の和食を期待すると、肩すかしに合うかもしれない。食べログの低評価を見ても、そういった記述が多い。だが、ここは、あくまで、“くずし割烹”。純粋に料理と向き合う、というよりは空間やプレゼンテーションも含めて楽しむ、という姿勢で訪れるのがおすすめだ。
2016.09.28
Vol.17
2016.09.21
Vol.16
2016.09.14
Vol.15
2016.09.07
Vol.14
2016.08.31
Vol.13
2016.08.17
Vol.12
2016.01.24
Vol.11
2016.01.08
Vol.10
2016.01.01
Vol.9
2015.08.21
Vol.8
2015.01.26
2015.07.03
2018.02.03
2018.05.24
2023.09.25
2018.09.19
2021.07.17
2020.08.02
2017.04.21
2018.02.03
2023.09.15
2023.09.17
2023.09.12
2023.09.14
2023.09.15
この記事へのコメント