2015.11.16
1万円でどこまで行ける?渋谷・新富町・西荻窪・神楽坂でハシゴバル Vol.1バルやビストロで美味しいお皿をちょっと頂いて、また次の店へ、〆ごはんや仕上げのお酒はまた別の店で。
予算1万円でどこまでハシゴできるかチャレンジしてみるこの企画。
本日から4日間連続で、オフィス街や裏道など東京のバルを1万円でハシゴしながらご紹介。
初回である本日は、渋谷からも表参道からも徒歩10分。246と六本木通りに挟まれた渋谷2丁目エリア。
昼は学生街の顔をしているが、夜はにわかに人が集まり、活気づく。なかでも人気の店をハシゴした。
~渋谷2丁目~
渋谷よりオトナで表参道よりゲンキ。宮益坂上から青学に至る246の裏手の一帯は、渋谷の若いパワーと表参道の落ち着きが混ざり合った、特有の空気が魅力。
■1軒目
『ナポリマニア』
気さくなカフェやバルが増えつつあるこのエリアで、まず空腹を満たしに訪れたのは『ナポリマニア』。生粋のナポリ人とイタリア各地で修業した料理人がタッグを組んでオープンしたここはピッツェリアだが、入口付近のカウンターはバルと呼ぶのがふさわしいオープンな雰囲気。
お目当ての「ナポリマニア」は、トマトソースにルッコラ、小エビ、ニンニク、カラスミをトッピングした看板ピッツァで、チーズを使っていないため重くなく、程よくお腹も気持ちも満たされる。石窯で焼かれたモチモチのピッツァ生地は、縁が盛り上がったナポリスタイル。壁に掛かったナポリの風景写真を眺めつつ白ワインのカラフェを傾ければ、無性に旅に出たくなる。
~Order~
・ピッツァ/ナポリマニア ¥1,800
・カラフェワイン ¥1,620
・コペルト ¥108
計 ¥3,528
■2軒目
『マルザック』
今夜は飲もう!と、旅先の夜の解放感を思い出しつつ2軒目へ。『マルザック』は炭焼コンフィとワインの店。超人気店ゆえ、実はあらかじめ予約していたが、正解だった。20時の店内はスタンディング席もお客で埋まって大盛況。
メインのつもりでオーダーした「牛イチボの炭火焼」は、赤身独特の噛みごたえがいい。黒板の「本日のグラスワイン」の中から選んだ赤ワインは値段に比して味わい深く、心地良く牛の脂を流してくれ、テンションが上がる。
~Order~
・炭焼コンフィ/和牛イチボ ¥1800
・グラスワイン ¥500
・グラスワイン ¥800
・バゲット ¥200
計 ¥3,300
■3軒目
『琉球チャイニーズ TAMA』
高揚した気分のまま並木橋方面に何十歩か進んで、次の店『琉球チャイニーズTAMA』へ。沖縄出身の母と中国出身の父を持つオーナーシェフの玉代勢さんが、実家の家庭料理をベースにアレンジした料理が評判の店だ。
先客がひしめくカウンターに隙間を見つけて立ち、オリオンビールで乾杯。日本人たるもの、〆は炭水化物だ。オイスターソースなどの旨味をたっぷりと吸ったローメンには、ワインよりビールが合う。温かい麺と冷たいビール。なんだろう、この充足感は? 連れと本日のハシゴバルを振り返るのも、また楽しかりけり。
~Order~
・ローメン(汁なし煮込みそば) ¥900
・オリオンビール(生) ¥650×2
計 ¥2,200
【1万円でどこまで行ける?渋谷・新富町・西荻窪・神楽坂でハシゴバル】の記事一覧
おすすめ記事
2017.08.20
銀座おとな塾
銀座デートはスムーズに2軒目へ!自然に距離が縮まる必勝BARはここだ!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2019.04.07
春のお散歩日和にぴったり!豪快にかぶりつきたいワンハンドグルメ4選
2018.02.03
赤いハート型チョコをハンマーで壊す…!? ワクワク必至のバレンタインチョコが話題!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2017.02.11
バレンタインチョコはこれを買え!ベストチョイス感謝チョコ8選
2021.11.30
年の瀬はこんな贅沢がしたい!口いっぱいに極上フカヒレを堪能できるあの名店へ!
2017.08.30
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
辛さ13,000倍も可能!品川のカレー屋さんのカレーが攻めすぎ!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2022.10.05
リッチな肉料理が味わえるホテルレストラン4選!デートにぴったりな東京の名店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント