2016.11.16
お酒を呑んでおつまみを食べて、でもやっぱり〆はしっかりとしたご飯が食べたい。
お腹一杯でもペロっといける、口福の余韻を残しながら帰れること間違いなしの、絶品〆ごはんはこちら。
『串駒本店』の"鯉のづけ丼"
巣鴨新田
~鯉づくし初鯉コースの一品~
日本酒好きならココを知らなきゃモグリ!なんて言われるほど日本酒好きに有名な北大塚の『串駒』。
「佐久と言えば鯉」の発想で、味噌味が多い一般的な鯉料理に対し、「あえて味噌を使わない」鯉尽くしコースを始めた。メインは何と、しゃぶしゃぶ。刺身でもイケる薄切りを出汁にくぐらせ、ポン酢で食す。上品な白身の味は先入観を払拭するに十分で、コリコリとした歯応えも快感。
こちらの〆ごはんは、「鯉のづけ丼」。胡麻や大葉を使ったりゅうきゅう風で、鯉独特の食感も楽しく、ペロリといけてしまう。
『おでん なか川』の"かけめし"
神田
~常連の誰もが楽しみにする一品~
カウンターに並ぶ、その日のおつまみが秀逸な、神田須田町に1992年オープンのおでん屋さん。「9品ぐらいでしょうかね、毎日のように行く河岸と、それから毎週、野菜を送って下さる農園がありまして、その日の素材で、手作りを心掛けて仕込んでいます」とご主人。それらを盛り合わせてもらい、その皿だけを肴にお酒を飲んでも十分。
こちらの〆ごはんは、「かけめし」。脂の乗ったマグロのづけをご飯の上に。三つ葉などを散らして山葵を添え、関西風おでんの上品出汁をかける。
『赤坂 山ね家。』の"土鍋ごはん"
赤坂
~脂がのった新秋刀魚がまるまる2匹!~
丁寧に仕込まれた食事に寄り添う珍しい日本酒を楽しめる、赤坂の人気和食店。
すっきりとした純米酒を中心に、23~25種類の厳選した銘柄を揃える。
こちらの〆ごはんは、「新秋刀魚の土鍋ごはん」。名物、炊き込みご飯。注文を受けてから炊き上げる。
脂がたっぷりとのった新秋刀魚は、なんとたっぷり2匹。この秋の必食だ。
『焼貝 うぐいす』の"石焼貝飯"
鶯谷
~磯の香りが立ち込める貝だくさん丼~
日本にはこんなにたくさんの貝があり、多くの食べ方があったのかと再発見できるのが、鶯谷にある『焼貝 うぐいす』。
間違いのないおいしさの炭火焼きや貝のなめろうに始まり、斬新な発想のクリームチーズとのミルフィーユなど、メニューもアイデアいっぱい。
こちらの〆ごはんは、「石焼貝飯」。3、4種の日替わりの貝、漬物、卵の黄身を良く混ぜて焼きつける。ご飯には寿司屋でいう"ツメ"を落としているのでほんのり甘辛い。
おすすめ記事
2018.01.07
幹事必見!東急プラザ銀座の上質な新年会プランから注目の7店をピックアップ!
2018.02.23
港区女子に浅草初体験させてみたら、老舗中華『餃子の王さま』で浮きまくっていた!
- 関西
2018.01.20
大阪のスイーツ好き女子は必見!しっとりなめらかな食感が堪らない、絶品ミルクレープを食べるならココ!
2016.09.23
大阪焼肉
大阪焼肉はオレに聞け!焼肉超人たちが推奨する“ディープでお得な”名店8選
2021.07.10
銀座デートなら焼肉もオシャレに楽しもう!最高の肉体験ができる人気焼肉店5選
2023.05.19
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ7月号は祐天寺、学芸大学、都立大学を大特集!目黒の奥地には上質な世界が広がっていた
2021.12.29
2021年の「焼肉」納めをするなら、この店へ!最上の肉質を誇る人気店6選
2023.03.15
“銀座で鮨”を、月イチのご褒美にしたい!鮨ツウも納得の粋な握りが味わえる名店8選
2020.08.29
暑い日はひんやりパフェでひと休み。夏のフルーツたっぷりな贅沢スイーツを堪能しよう
2017.05.24
「よく頑張ったが、満足してもらっても困る」感の演出。銀座ではなく目黒でキメる、部下へのご褒美ディナー!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント