2015.11.02
地方都市のハズさない店を紹介する新連載、その名も「出張カレンダー」。
記念すべき第1回は名古屋。八丁味噌など、独自の食文化を誇るこの街にも、食事に酒に、出張族を満足させる名店があるのだ!
■食いしん坊編~郷土の味を食べつくしたい人はこちら~
地場素材を駆使し、出張族を安堵させる、手てだれ練の料理人『和洋創作料理 瀬戸』
「メニューはあるけど誰も見ないから」。そう言って大将の中筋義明氏が丁寧に料理を作り始める。
この日は、つくね、パイ包み焼き、そして味噌カツ。地場素材も多く使うから「地在料理」と洒落るが、スタイルは正に自在。ホテルのフレンチを皮切りに、総菜屋や居酒屋での経験もあって、一時は瀬戸で14代続く窯元に「通いながら器を焼いていた」ことも。
そうした豊富なキャリアが生む旨さだ。同じ料理でも、客が飲む酒に合わせて味付けを変えることもしばしば。「ここに来れば安心して美味しいものが食べられる店でありたいと思っている」。その姿勢は出張族にとっても頼もしく映る。
美味しいものをあれこれ食べたい一夜の心が満たされる『炭焼割烹 わらじん』
水産物から青果までを扱い、名古屋の食生活を支える柳橋中央市場。活気に満ちる朝と比べて、夜は驚くほど静まり返る界隈にあって、この店の存在は貴重だ。
地の利を活かした仕入れにより揃う鮮魚の刺身や炭焼はもちろん、名古屋割烹ならではの旬の料理を用意。せっかくだからいろいろ食べたいと思う出張族の心を満たしてくれる。
艶やかな着物姿で出迎える女将は肴だけでなく旨い酒の発掘にも積極的。自ら蔵元へ赴き、仕入れた日本酒や焼酎も少なからずあって、高級感漂う店内の設えは接待にも。暗がりの中、漏れる温かな光に今夜も自然と足が向く。
おすすめ記事
2015.09.11
都立大の住宅街の孤高のグルメスポット『中華わさ』
2020.02.05
東京で確実に美味い寿司はここだ!
銀座で雅な寿司を頂ける名店!京都の芸妓はんだった女将のおもてなしが素晴らしい!
2022.03.13
東京ご近所探訪
世田谷区きってのグルメタウン!芸能人も多く在住する“あの街”とは?
2019.11.09
小宮山雄飛の本能のひと皿
四谷三丁目にある名店の絶品麻婆豆腐は、白飯が進みすぎて困る!
2020.02.25
幻の『港屋』が復活し、初の星付きラーメン店『蔦』が移転! 最旬の裏グルメを一挙公開!
2021.08.25
残暑を乗り切るパワーがみなぎる、六本木きってのド迫力なステーキハウス5選
2018.03.08
女子は焼き鳥が大好き!味よし雰囲気よしコスパよしの名店11選
2019.08.04
赤身肉の糖質は、うどんのなんと0.01%!糖質制限に最強なのは、赤身のお肉だった!
2016.07.29
21時以降も美酒美食! 六本木・西麻布の深夜OK店5選
2015.08.07
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー
ジューシーなステーキは飲み物です!究極の牧草牛が食べられる新店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント