2015.09.26
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び Vol.35子供の時から大好き。ビールの味を知ってから10倍好きになった料理、焼鳥。塩で肉本来の美味さを味わうのもいいのですが、こう涼しくなってくると俄然甘辛のタレでビールをキュッと、というのが秋仕様のお腹の気分。
近所ということもあり、ひがらパトロールしている麻布十番で気になる焼鳥の新店がオープンしたので、いざ突入してきました。
そのお店が『炭火焼鳥 麻布ウグイス』。2015年4月にオープンしたばかりのピカピカの新店、なのですが、外観はかなり年季の入ったビル。そこかしこにヒビが入ってたりと躊躇するが、階段を上がればモーマンタイ。モダンで今っぽい門構えが待っています。
扉を開ければ、ほぼ満席。これはだめかなと思っていたら、スタッフが予約状況を迅速に確認して、すぐに小上がりの席へ。ラッキー。
店内はカウンター8席くらいと、小上がりにテーブル席というオーソドックスな構成。天井には無数の傘がシェード代わりにぶら下がる。若い店主に尋ねると、「予算がなかったんで!」と、スタッフの感性がそこかしこに光る。
さてまずはビールと早いもの。瓶ビールにポテトサラダを注文。居酒屋好きは「これこれ!」と言ってしまうほどのうずたかさ。粗くゴロッゴロのイモを一口食べると酸味を抑えた私好みの味。これからの焼き物に期待が高まる。
焼き物はシロ、ネギマ、ボンジリ、レバーを注文。炭火ゆえじっくりと焼き上げる。しかし丁寧すぎるのか、一拍おいてテーブルに届く。待った甲斐があり、どれも美味い。とくにレバーは鮮度がよく、プリップリな上、甘味が広がる上品な味。
レバーを追加オーダーしつつ、煮込み(写真撮り忘れ)と、親子丼も。これまた美味い。煮込みは鶏スープで煮込むという上品さで、〆のスープ代わりに飲み干したくなる、ホッとする味(飲み干しました)。
お腹一杯に食べて、飲んで二人で7000円弱。これは安い。お店を出ても店員さんが外まで見送ってくれたりと、この界隈ではない情熱を感じさせる。
エンゲル係数が高い人が集まる街にして、このリーズナブルさ。また麻布十番の懐の深さを感じさせられたお店だ。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
炭火焼鳥 麻布 ウグイス
【編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び】の記事一覧
2016.12.02
Vol.57
編集長特権の極み!ヴェルサイユ宮殿へ豪華ディナーに行ってきた
2016.07.23
Vol.56
夏休みを10倍楽しくする!編集長イチオシの夏アイテム6選
2016.07.16
Vol.55
東カレ編集長激選!上半期私を太らせてくれた絶品料理たち
2016.07.09
Vol.54
2016年上半期私を肥えさせた絶品料理たち①
2016.06.30
Vol.53
家焼肉の裏技! アルミホイルだけで肉が10倍美味しくなる
2016.06.20
Vol.52
NOファミレス! 子連れでも行ける本格ディナー
2016.01.07
Vol.49
安くて美味しい実力派! 裏・六本木で使える新店ビストロを発見
2015.12.29
Vol.48
能町みね子が降臨! 東カレさんとは、私のことだった!?
2015.12.22
Vol.47
お腹いっぱいでも頼んでしまう! 〆の絶品メシ6品
2015.12.15
Vol.46
決定! 東京一の美女。絶品ごはんを食べ、清き一票を投じた夜
おすすめ記事
2015.09.17
『中目黒いぐち』の新業態!串揚げと天ぷら中心の『中目黒いぐち 上ル』が恵比寿に登場!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2024.05.08
焼き鳥を“美味しく食べるコツ”とは?レジェンド的な名店『鳥よし』の大将に聞いた!
2015.08.28
一度は行くべし!グルメ激戦区・麻布十番で長年愛されている名店6選
2018.11.17
焼き鳥は串だけじゃない!焼肉スタイルでわいわい楽しい人気店はここだ!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.07.11
麻布十番で大人の焼き鳥デート!地鶏の魅力たっぷりの串を、ふたりきりのカウンターで堪能
2017.05.20
中村アンを焼き鳥屋に連れて行ったら可愛すぎて死んだ
2022.10.10
【裏話あり】珠城りょうがとことんハマっているのは?西麻布の焼き鳥店で語りつくす!
2020.10.02
とろとろの親子丼は完全なる飲み物!SNS投稿NGの名店で驚愕の一品を発見!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント