2015.09.10
絶賛好評発売中の東京カレンダー10月号では「中目黒特集」を組んでいるわけですが、オープンのタイミングの関係上、なくなく掲載を諦めたお店をご紹介しようかと!
その店、フレンチレストラン『CRAFTALE』は、なんと明日の9月11日(金)オープン! 昨日、プレオープンにお邪魔してきましたので、そのご報告を。
お店は目黒川沿い。住所は青葉台になるので、比較的落ち着いたエリアです。店内はモルタルとステンレスを基調とした、シックで落ち着いた雰囲気。シェフ曰く「手術室のような無機質な感じにしたかった」とのこと。静かでありながら、力強さを感じる内装はかなりクールです。店内からは、桜を望むこともできます(しかも、通行人が見えないようにと、少し高い位置に窓が設置されている!素晴らしい気遣い!)。
シェフの大土橋真也氏は、1984年生まれ。メインシェフとしてはかなりの若さといえるでしょう。大土橋シェフは、『ジョージアンクラブ』、『ジョエルロブション』を経て渡仏。パリのネオビストロ 『Saturne サチュルヌ』で腕を磨いたのち、日本に戻り、『レストランアニス』にてオープニングより従事してきた、という経歴の持ち主。
彼を中心に、働いているスタッフはほとんど30歳前後。若いパワーが漲るお店です。そんなわけで、料理はフレンチの技術をベースに、食材の個性を最大限に活かしたもの。一皿ごとの色彩感覚や、食材の合わせ方などに長けており、お皿がサーブされるたびに、周囲からは感嘆の声が上がっていたほど。「素材と向き合い、その味が一番活きるように調理をしている」とシェフ。
基本のコースは¥7,000(この日はデザートまで入れて8皿)とお安い! さらに、アラカルトもOKということなので、使い勝手も良さそう。席に着くと、まずメニューに驚かされます。海、山などと書かれており、もはや暗号の域……。困惑したものの、説明を聞けば納得!今回は全皿とまではいきませんが、いくつかご紹介を!
海……白エビとエビのスナックに、アルギン酸を合わせた一品。すだちを絞っていただく。ねっとり食感とすだちの清涼感が絶妙
信州サーモン……信州サーモンとマンゴーのムース、グレープフルーツ。上にはスライスしたマンゴーアイスをかける。見事な温度のグラデーション。こちらには、とうもろこしのパンケーキが付いてきます。
この記事で紹介したお店
クラフタル
おすすめ記事
2020.08.20
細さ1mmのクリームが美しい!とろける和栗モンブランが愉しめる新店
2016.04.02
今週の激辛!
激辛好きの間で「グレようぜ」といえばこの激辛麺『カラツケグレ』!
2016.03.13
絶対に喜ばれるテッパン手土産
結婚、転職、入学にも!ひとめで想いが伝わる『西光亭』のクッキー
2015.11.10
レジェンド焼肉職人の肖像
東京でハラミを広めた、メディアに出ない伝説の焼肉職人が吠える!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2021.03.20
“銀座で鮨ランチ”が1万円以下で叶う名店5選。鮨ラバーが歓喜する高コスパだ!
2020.08.28
渋谷横丁のおすすめはコレだ!B級グルメから郷土料理まで集結した全長100mのグルメストリート!
2021.10.13
ふたりの距離を近づけてくれる噂のソムリエ!初デートにぴったりのフレンチ
2015.07.30
ランチ激戦区・丸の内の本当に美味しいランチ6選
2017.11.08
ビールには焼き鳥しか考えられない貴方に贈る、都内絶品焼き鳥8店
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント