2015.08.18
職業柄、あらゆる料理を食べ尽している、食雑誌『東京カレンダー』編集部員たち。
しかしフレンチのコースを食べた後、シャンパンを浴びるほど飲んだ後、どうしても食べたくなってしまうのがラーメンだという。鋼鉄の胃袋をもつ部員たちが激奨するラーメンとは、いかなるもの?
大槻編集長が推奨する『らーめん たくみ』のらーめん:営業時間:20~30時
真夜中に〆で寄る、最後の止り木
お酒は大好き。一度飲みはじめると、まわりが引くほど飲み続けてしまうワタクシ。パターンとして泥酔すると欲するのが、醤油ラーメン。深夜未明にふらふらと行ってしまうのが、麻布十番の『らーめん たくみ』。
ここは夜8時から朝6時まで。深夜のラーメン店らしく、客のほとんどは缶ビールや缶チューハイを楽しみながらラーメンをすする。ここで、頼むべきはらーめん。大ぶりなチャーシューに、メンマ。
東京ラーメンらしいあっさりとした鶏ガラが、酔った胃袋を優しく刺激してくれるはず。お酢を少々垂らしながら、味の変化を楽しむのもいい。深夜の呑み助さんたち、おすすめです。
鮓谷部員が推奨する『粋な一生』の味噌ラーメン:営業時間:11~21時
料亭出身の料理人が完成させた、渾身の味噌・塩・醤油!
開店と同時にすぐに満席になる『粋な一生』のラーメンは、店主が子供の頃に食べた町のラーメン屋さんを再現したいと完成させたラーメンです。
幼少期からの夢であったこだわりはスープに投影され、まず「動物系清湯スープ」(豚、鶏、野菜類を弱火でゆっくり煮込んだもの)、次に「魚介系スープ」(昆布、鯛のアラ、数種類の削り節、煮干しで煮込んだもの)、そして「白湯スープ」(豚、鶏、野菜を強火で12時間以上煮込んだもの)の3種類。
この3種類のスープをブレンドした、塩ラーメン、味噌ラーメン、醤油ラーメンの種類が用意されています。料亭でも働いた経験がある店主、その後は東銀座の『船見坂』の店長になり、2005年にこちらを開店。
伺うたびに見渡すと、お客さんはみんな味噌ラーメンを頼んでいるので、味噌が一番人気なのかもしれません。赤味噌、白味噌、八丁味噌の3種類の味噌をブレンドしたスープをひとくちすすると、料亭出身だからか上品な仕上がり。
味噌ラーメンなのにあっさりしていて、くどさはゼロ。出汁の効いた旨みと香りで気がつくとスープを飲み干してしまいます。オーダー毎に中華鍋でシャキシャキ炒めて作る野菜も、弾力があり味の強い太麺と合わさると、渾然一体でナイスアシスト。
汁物好きで味が濃いものが苦手な私の“スープ全飲ラーメン”は、ココだけです。飲んだ次の日こそ、出汁の利いた味噌汁が飲みたくなるじゃないですか。わたしにとって、この優しい味噌ラーメンが飲んだ次の日用の味噌汁代わりなんです。
船山編集部員が推奨する『らーめん紫龍 東銀座店』のラーメン:営業時間11~24時
オトコ好みの香り高き濃厚豚骨
いまや、ラーメン激戦区として知られる銀座。有名店、どれだけ並ぶねん、とつい突っ込みたくなる超人気店など、そのラインナップはオールスター級。
そんな銀座で見つけた、漢(オトコ)にこそ薦めたいのが『らーめん紫龍 東銀座店』。銀座3丁目の路地にあり、お昼時ともなれば行列とタバコをくゆらすオトコの群れで大賑わい。そして、夜も平日は24時まで営業と、飲んだ後の〆にもぴったり。
げんこつともみじを強火で8時間以上炊き上げ、特製のかえしを入れた豚骨醤油。そこに、小麦の風味を感じる中太麺が絡む。お酒を飲んだ後の、濃い味を欲する身体にじんわりと染み入ります。
いつもは、一口餃子とご飯をオーダーし、糖質トライアングルを決めてます。最後は黒酢と山椒を入れて味変! ぜひお試しあれ。
守屋部員が推奨する『潮』の鶏白湯そば:営業時間11~19時
ポーチドエッグが乗る鶏白湯そば
「誰だカルボナーラみたいなものをラーメン記事に混ぜ込んだヤツは!」こちらをおすすめするのは私ですが、カルボナーラではございません。ラーメンです。飲んだ直後ではなく、飲みすぎた翌日に体が欲するのが淡路町『潮』の鶏白湯そば。
EDM漬け夜遊び大好き文学ギャルに教えてもらいました。スープの上にはポーチドエッグ、肉巻きアスパラ、お好みでブラックペッパーを。「おい、やめろ! ふざけてんのか?! 」ふざけていません。鶏白湯に加え、生クリームをほんのり感じるスープに洋風な具がよく合います。見た目ほどこってりしておらず、どちらかというとあっさりとした味付け。
だからお酒で疲れた内臓にも優しいのです。見た目はチャラいかもしれませんが味はしっかり美味しいので、夜遊びギャルのみならずラーメン好きな男性にもおすすめです。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
らーめん たくみ
粋な一生
らーめん紫龍 東銀座店
潮
おすすめ記事
2016.11.22
フレンチのイメージが一新!2016年に大流行した“モダンフレンチ”を代表するのはこの4店だ!
2018.01.21
東京で確実に美味い寿司はここだ!
もはやマグロのミルフィーユ!超ド級な鉄火巻きを新橋で味わおう!
2015.11.08
ホームパーティーの反則技!ガンダム九谷焼が本気を出してきた
2017.12.05
空気を含んだふわふわ食感!この極厚のホットケーキは口に入れたらとろける美味しさ!
2018.06.22
高感度テラスを楽しむ美女を直撃!「ビールを飲む男性に思わずときめくのってどんな時?」
2018.01.27
パリ本店で即完売する商品も登場!青山に日本一号店をオープンした大人気ショコラ専門店が話題
2021.08.03
シンプルで力強い美味しさ!デートにぴったりな東京タワー近くの隠れ家イタリアン
2021.04.03
春のデートなら桜が見えるレストランへ。「毎年来たいね!」と彼女に言わせる名店4選
2017.07.06
都内で超厳選!店主の過剰な餃子愛が炸裂している絶品餃子5選
2015.12.10
海外店は日本だけ!フランス人間国宝が手作りする究極ショコラが表参道に登場
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント