2015.08.03
ふたりの関係をリセットしてくれる、ハレの日のディナー。 美味を囲む空間で、幸せを享受すればふたりは自ずと笑顔に。 特別な空間であの頃に戻るもよし、新たに一歩を進むもよし。
※こちらの店舗は閉店しております。
グランメゾンのひと皿にシェフの独創性を色付け『レカイヨ』
『シェ・イノ』出身の支配人・高橋淳一氏と有楽町『アピシウス』出身のシェフ・北岡飛鳥氏という稀代のタッグによるグランメゾンが、ここ銀座に誕生したのが2012年。両氏のブランド力によるものだろう、この店にはずっと前からそこにあるかのような安心感と風格がある。
北岡氏が手がける料理に見出すのは、各国料理のエッセンスをさりげなく散りばめたフレンチだ。例えば、スペインのガスパチョはソルベにしてサラダ仕立てに、カサゴを使った魚料理のソースには、カルダモンやコリアンダーといった香草やスパイスをソースにほんのりと落とし込む。それでも、グランメゾン仕込みのテクニックがベースにあるがゆえ、氏のフレンチは一切ぶれることがない。
ランチタイムなら妥協なき味をリーズナブルにいただける。記念日のランチデートの有力候補に。
フレンチの伝統を守り一皿一皿に“今”を描く『エスキス』
『ESqUISSE』が誕生したのは、2012年6月。フレンチの最高峰『キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ』でエグゼグティブシェフを務めたリオネル・ベカ氏、『タテル ヨシノ』総支配人・若林英司氏、『ラトリエ・ド・ジョエル・ロブション台北』のエグゼクティブ・パティシエ成田一世氏らが集い、ここ銀座で新たな一歩を踏み出した。
トロワグロの傘下で10年以上もまれてきたリオネルさんが手がけるのは、言うまでもなくそれまでの経験がベースとなった料理だ。
フランス料理の伝統を守りつつも、日本を含めた異国の多彩な素材や調理法を柔軟に取り入れたフレンチは、まさにトロワグロ最大の美学といえよう。ただ、それも現在進行形で成長する過程での話。
「テーマは革新。僕は今“動いている”真っ最中だからね」とリオネル氏は言う。毎日少しずつ表情を変えてデシャップから出される料理を、若林氏があえて「すごくやっかい(笑)」と表現する真意はそこにある。それこそ『ESqUISSE(素描)』と冠した店名に込めた想いだろう。この店からは当分目が離せない。
この記事で紹介したお店
エスキス
おすすめ記事
2023.05.10
ハート型の“生肉タルタル”がとろける♡熟成肉とワインが愉しめる、目黒駅近の人気店
2018.12.28
気がつけば年末!新宿駅直結で購入できる、指名買い手土産18品!
2015.06.12
麺好きにはたまらない!夏のこだわり冷やし麺3選
2019.06.23
開放的で心地いいビアバーの新店を厳選! 夏に向けて、知っておくべき5軒がこちら!
2017.07.16
辛くて旨くてクセになる!汗が噴き出す都内最強のウマ辛麺10選!
2016.05.29
うにの大海原!銀座の寿司屋で豪快な「うに祭」を堪能せよ
2021.03.22
美女の支持率が高い恵比寿鍋
女性の心を掴む秘密は、具材にあり !デートで行くべき、贅沢な火鍋
2021.11.22
最高峰の白トリュフ×黒毛和牛のマリアージュ。白金で妖艶な香りに酔いしれる夜
2017.05.13
ペペロンチーノで実力がわかる!仕事帰りに美味しいイタリアンが食べたい日はここ!
2015.05.18
ワイガヤもしっぽりも 進化する大人の酒場スタイル
ファーストデートにおすすめ! “アッ”と驚く、サプライズ酒場
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント