2015.07.08
ミシュラン東京にて2年連続一ツ星を獲得した『コラージュ』。そもそも「コラージュ」という店名は、さまざまな種類、性質やパターンの素材を切り貼りし組み合わせることで作り出され、時には特殊効果を生み出すアートを意味したもの。
世界中で経験を積んだシェフ・ド・キュイジーヌ前田慎也氏は、これまでに培った豊かな国際経験に加え、最新の調理法も取り入れ、また、京都出身のシェフならではの高い感性を生かし、美食の宝庫といわれる東京において、その時々に得たインスピレーションを料理に表現する達人なんです。
そして本日5品目、メインディッシュとなる一皿は「熟成牛を炭火で 西洋と東洋の饗宴」。赤身とサシが程良い山形牛は熟成香がほんのり香り、食欲をそそります。
そして合わせたのは「Kenzo Estate Rindo 2005」。さすがは、ヘッドソムリエ・森 覚氏、この日のために、独自のルートで仕入れておいたのだとか。こんな貴重なもの、頂いちゃっていいんですか!?
『トゥエンティエイト』→『風花』→『チャイナブルー』→『コラージュ』、シャンパン→日本酒→白ワイン→赤ワイン、とすっかり酔いどれ、お腹いっぱいで、イベントを満喫しフィニッシュ。
とはいえ、最終的には『トゥエンティエイト』に戻り、またシャンパンをたくさんいただいて、、、そんな夢のような一晩でした。
と、編集者冥利に尽きる体験でしたが、ここまで読んでいただいた方に朗報!というのも、ここに記した内容がそのまま体験できる宿泊プランが誕生したからなんです!
その宿泊プランの名前は、「Inspired Journey at Conrad」。こちらで紹介した「Culinary Journey(カリナリー・ジャーニー)」が体験でき、そして「ルームサービスでの朝食」、「水月スパ&フィットネスでのトリートメント(90分)」、「フィットネス、プールエリアの利用」、「ロイヤルスイートでの宿泊」、「24時間ステイ(14時チェックイン、翌14時チェックアウト)」といった特典も。
予約期間、実施期間ともに、来年の3月31日までの予定、1日1組限定のプランです(日程は要相談につき、希望日の1カ月前の予約が必須)!そして、気になるお値段は、、、、1室2名で\500,000!!!
高い!でも、こんな経験を出来るのは一生に一度!アベノミクス万歳!記念日などに利用してみてはいかがでしょうか!
http://www.conradtokyo.co.jp/plan/restaurants/collage/1463
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
コラージュ/コンラッド東京
おすすめ記事
2018.01.19
都内ホテルで厳選!たった1,000円で仕事が10倍はかどる最強ノマドスポット7選
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2018.12.08
クリスマス、大晦日、お正月。圧倒的な贅沢感を味わうならこの9ホテルが間違いない!
2016.09.17
連休中の贅沢はこれで!ホテルの豪華すぎる肉丼5選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2015.06.28
このマカロンひとつに、モヒートひと口分が入ってます!
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2020.12.31
いま東京で最もホットなホテルは「東京エディション虎ノ門」! NYで人気のマリオットが上陸!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント