2016.06.27
いまだ、衰えをしらない熟成肉。となると、次はどんな“熟成がくるの?”という声もチラホラ聞こえてくるわけで。そこで思い出してもらいたいのが、江戸前鮨。旨みを引き出すための熟成は、先人たちの知恵。そんな熟成鮨を味わえる、3店をご紹介。
『西麻布 拓』
乃木坂
内装には、ソムリエが立っていても違和感がないようにと、洋のエッセンスを取り入れた。店主・佐藤卓也氏は『蔵六鮨』『箒庵』『久兵衛』など、数々の名店で江戸前鮨を究めた人物。ネタは熟成は無論、温度にまで気を使い、最高の状態で提供できるよう配慮。その味を求めて、現在も多くの人が訪れている。
店主の佐藤氏は伝統の技を学びつつ、ワインと合わせるという新たな可能性にいち早く注目した。その本意は「肩肘張らず、好きな飲み物と一緒に楽しんでほしい」という、一貫したゲスト目線。鮨を引き立てるワインは、あえてインパクトや個性を抑え、料理の全体を通して合わせられるようにセレクトされている。熟成されたネタとともに味わえば、そのマリアージュに唸ることだろう。
『すし匠』
四谷
日本全国20軒近くの店を渡り歩いた中澤圭二氏が、1989年に四谷で始めた『すし匠』。幾多の食通たちを迎えた暖簾をくぐると、凛とした空気が店内を包む。「最高の鮨を味わってほしい」と語る大将・中澤氏の気迫が、心地いい緊張感を醸成している。
長年の研鑽の末に中澤氏が行き着いたのは、一口サイズの握りとつまみを交互に小気味良く提供するスタイル。握りの合間に「ハマグリの出汁漬け」といった酒肴が繰り出され、延べ30〜40品目に至る。
ネタによって仕込みや熟成も様々だが、10日間、真空氷蔵でじっくり寝かせた「エイジングトロ」の握りは、江戸前寿司の進化系とも云える逸品。カウンター越しの会話を楽しみつつ、至福の時間を過ごしたい。
『鮨 心白』
広尾
産地直送の旬魚に手業を凝らした正統派の鮨と、本格的な料理の二本立ての店が2014年12月に誕生した。店主・石田大樹氏は『青山えさき』を皮切りに、恵比寿『幸せ三昧』、中目黒の日本酒専門店『酒人あぎ』で料理長を務めた若き実力派。「お客様との会話を大切にした店を」と、白木のカウンターに立つさらしの仕事を志したという。
まずは先付、刺身に焼き物、天ぷら、小鍋につまみを繰り出しつつ、佳境の握りへ。福井・日向の漁師から直送される“船上活締放血神経締め”の魚に、宮城・東松島の牡蠣に海苔、米「かぐやひめ」など。自ら探し歩いたお宝素材は枚挙に暇がなく、珠玉のネタで食べ手を翻弄する。生食が難しい真たらなら活け締めで鮮度を保ち、握りに。牡蠣は低温調理し香り高い海苔で軍艦に。
石垣島の車エビは1週間熟成させて生で食べさせる巧者っぷり。料理と鮨に華を添える日本酒も、出身地である愛媛の銘酒、成龍酒造の「賀儀屋」「御代栄」をはじめ、バランスがよく口当たりの良い、食中向きの全国の銘酒40種をそろえる。
握り、料理、酒にもてなし。四拍子そろったこれほどの店は、巷にそうそう見つからない。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
すし匠
おすすめ記事
2019.10.06
高級肉にふかひれ、シャンパン…ホテルの「曜日限定プラン」が今アツい!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2022.04.04
デートでサクッと鮨
日本一のまぐろで作る贅沢な“おはぎ”が絶品!週末だけ現れる幻の立ち食い鮨に潜入!
2021.02.27
「うに」好きの貴方へ捧ぐ、絶品うにパスタと出合える店4選。コク深い美味しさがクセになる!
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2018.04.08
芸能人御用達!コスパは抜群なのにオシャレで絶品なお好み焼4選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2015.02.19
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
六本木朝食会食の定番『Lauderdale』(六本木)
“カリブ海の風”を感じられるビストロ×ダイナー
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント