2017.06.22
足を運びたい、古典酒場 Vol.2この夏は古典酒場にデビューしてみませんか? 今回紹介するのは立呑みの店ばかりなので、ワイワイ騒がずサッと飲んでハシゴするのが粋。
旨い肴にこだわる酒飲みたちの聖地『かねます』
勝どき
酒好きの間で「月島の飲み屋の名店=かねます」の方程式を築き上げた名酒場。
立ち退きによって現在の場所に移転するも、その人気ぶりは健在で、開店直後に店内が客で溢れかえることもしばしば。
毎朝、築地で仕入れる鮮魚など、店の黒板には常時15種ほどのメニューが並ぶが、『かねます』の"顔"は軽く炙った牛肉で生うにを巻いた「生うに牛巻き」。これを目当てに足を運ぶ酔客も多い。
予約は不可のため、4時の開店前から店前には行列が。月島というエリアまで、上質な肴を求めグルマンたちが足繁く通う。
幕末からの老舗酒屋が営む角打ち酒場の代表格『鈴傳』
四谷
角打ちという言葉をご存じだろうか。九州地方の方言で、要は酒店のカウンターで楽しむ立ち呑みのことだ。都内にも角打ち酒場は多くあるが、なかでも嘉永3年創業という長い歴史を誇る酒店がこちら。立ち呑みを始めてから60年以上が経つという老舗である。
その魅力は何といっても酒店ならではのリーズナブルな価格と、豊富に揃う日本酒。季節によって用意される地酒は十数種類にもなる。肴も多数揃い、もつ煮やニシン煮つけなどの料理が素朴で旨い。
人情味溢れる店主を今宵も常連の輪が囲む『王将』
新橋
烏森神社の参道というちょっと変わった立地。それでなくても、一見にはハードルが高い店だ。昭和34年の創業から変わらない屋台風の佇まい、8人も立てばいっぱいになるカウンターで肩を並べるのは、背広姿の常連ばかりである。
もちろん、一見お断りではない。が、この空間を楽しむには混雑時の斜め立ちなど、最低限のマナーは欠かせない。メニューは酒、ビール、もつ焼きのみ。ただ、それでも通いたいと思わせる人情と笑顔がこの店には溢れている。
おすすめ記事
2015.06.11
足を運びたい、古典酒場 Vol.1
通は必ずオーダーする古典酒場の名物メニューが揃い踏み
2022.09.30
ドラマティックな大人デートができる!古き良き日本家屋で頂く、上質イタリアン
2016.11.30
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
2016年、激旨ランチBEST5決定!1,000円以下で価値は2倍の東京グルメはこれだ!
2017.04.21
三越伊勢丹社員のガチの飲み会に潜入!日本一の繁華街の隠れた名店はここだった!
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
2018.03.04
売れすぎてお店の人が困っている!浅草の外さない食べ歩きグルメといえばこの5品!
2017.02.11
バレンタインチョコはこれを買え!ベストチョイス感謝チョコ8選
2023.01.31
大人のためだけの和食酒場4選。楽しく飲める、渋谷のイマドキ店の魅力に迫る!
2017.04.25
深夜族に朗報!終電逃してもお酒が美味しい恵比寿の和食屋が心強い!
2016.12.10
今年の“うにブーム”の決定版!うにづくしで飲み放題付き4,000円コースが凄すぎる!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント