2015.05.20
見て驚き!飲んで納得!進化系酒カタログ Vol.1酒のトレンドはさまざま移り変わるが、それに伴い組み合わせの幅も多種多様になっている。手間や時間をかけることで生み出される深み、最先端の機器を取り入れて創り出す新味etc.を体験しよう。
『バー&ラウンジ ZATTA』のライス・マティーニ
多彩なレストランを内包するヒルトン東京『TSUNOHAZU』でウェイティングバーとして機能する『ZATTA』だが、アペリティフのみの活用はきっと後悔する。
ミクロサイズのハンバーガーを添えたBBQ風味のブラッディメアリーなど、斬新なカクテルがそろっているのだ。新作も続々。
フランベしたジンに昆布を漬け、香味を移した「アンダー・ザ・シー・プロジェクト」のほか、酒粕から甘酒を作り、日本酒、米焼酎と合わせた米尽くしの「ライス・マティーニ」も登場。発芽玄米のごはんを焙煎したおこげを漬けているという。
日々、新たな組み合わせで新味を開発し続ける、刺激的な発想力に唸る。
『MIXOLOGY laboratory』の
ザ・ブレックファースト&トムヤムクーラー
フォアグラはロータリーエバポレーター(減圧蒸留器)にかけて再蒸留。イチゴは遠心分離機で。自家製スモークベーコンは浸してひと晩。
こうして作られる数々のオリジナルスピリッツは驚くほど食材の味と香りが溶け込んでいて、感激。
イングリッシュブレックファーストをひと皿丸ごとをカクテルにした「ザ・ブレックファースト」や、トムヤム味をペーストにしてスピリッツで再蒸留した「トムヤムクーラー」は、まさに見て驚き飲んで納得の一杯だ。
「大量生産の時代を経て今は何でも自分で作るクリエイションが求められている」と店主・南雲主于三氏。
ないものは作るが当たり前だった禁酒法時代の隠れ酒場を緻密に再現した店内で今宵も好事家が集い、最先端カクテルを楽しんでいる。
『塩尻醸造所(仮)』の自家製サングリア
“発酵王子”として、各種メディアで活躍。今やヨーロッパでもその名を轟かせつつある伏木暢顕氏。
氏が編み出した発酵料理の数々を味わえるのが、こちらだ。ドリンクにもやはり、発酵の知恵が生きている。
たとえば自家製サングリアは、加えられた米麹が持つ酵素により、果物のセルロースが分解され、味わいがよりまろやかに。
また、糖分を使わず、高級みりん「甘強本みりん」に梅だけを漬けた梅酒など、体も喜ぶアルコールがそろっている。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
【見て驚き!飲んで納得!進化系酒カタログ】の記事一覧
おすすめ記事
2016.08.14
店の実力は飯もので決まる!真夏にかきこみたい激旨アジア飯6選
2020.01.28
決定版!世田谷で見つけた絶品パン18選
2020.02.09
絶対に喜ばれるテッパン手土産
いよいよ今週末!まだ間に合う&ハイセンスな「バレンタインギフト」6選
2015.03.30
ワインエキスパート・瀬川あずさの マリアージュを楽しむレストラン
魅惑の銘醸ワインが楽しめる、瀬川あずさ溺愛のフレンチ
2020.06.20
日本初上陸!ハワイで“ネクストパンケーキ”と称されるクレープ専門店が自由が丘にオープン
2022.05.18
柳 忠之のこの12本におまかせ
おうち女子会を華やかにしてくれる、“ワイン界の貴公子”といえる一本!
2018.04.27
東京駅『駅弁屋 祭』の人気NO.1はコレだ!その美味しさの秘密に迫る!
2022.03.05
陽気に楽しめる、恵比寿の絶品イタリアン5選!友人を誘うならこの店が正解!
2018.12.05
今しか買えない冬の手土産はこれだ!ザクザク食感のクランチチョコ&しっとり大人のガトーショコラ
2018.12.21
渋谷と恵比寿の間にある大人の穴場!名店ぞろいの並木橋のカウンター4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント