
ゴルフ場がバルに!?プレーからパーティまで、美味しいゴルフな一日
早朝5時起き。5月号のゴルフ企画でお世話になった『鎌倉パブリックゴルフ』さんの招待を受け、クルマでピューンと現地へ。鎌倉、やはり近い。千葉とか茨城とかもいいけれど、「電車で行ける」という選択肢があるのはうれしい。私はクルマ派ですが…。
到着すると、噴水がビューッとお出迎え。オーナー曰く、アメリカのゴルフ場のような開放的な雰囲気にしたかったとのこと。いい感じにリニューアルされています。あ、今回訪れた理由は、『鎌倉パブリックゴルフ』が全面リニューアルし、プレーとパーティに招待されたからです。うん、真新しくていい感じです。
さて、ゴルフのほうはというと、チーム制のショットガン方式でのスタート。4人の男女混合で、一番いいショットを打った人の球を採用する方式。
見ず知らずの女性と一緒のチームになるって、なんか合コン以上にドキドキでっせ。
7年ぶりのゴルフ(それ以前も、へたっぴ)、足を引っ張るのは私しかいないのに、意外や意外、10mのロングパットを決めるわ、250ヤードのドライバーショットを見せるわの小活躍。チームワークもコースを回るにつれ深まっていく寸法です。大人って、いやらしいですね。
結果は5アンダーの5位! おそらく生涯達成できないスコアなのでしょう。ビバ!チーム制。
プレー後のお楽しみ、クラブハウスの2階に設けられた特別会場へ。オール着席で、フラメンコを鑑賞しながら、スペイン料理を舌鼓です。なんでもこの2階のフロア、結婚式とかもできるとか。確かに広い。アイデア次第で色々と活用できそう。東京カレンダーでも何かできそう。そのときはよろしくお願いしまーす。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。