Cca54da042fd734047cbb30cbcf92a
藤崎聡子の たまに飲むなら、こんな泡 Vol.1

あなたはドゥラモットのロゼを
知っていますか?

白で有名なドゥラモットですが、秀逸なピノを持っていることはあまり知られていません。
しかも、あの垂涎の泡の「サロン」と深くて、濃い~~い繋がりがあるのです。

セニエ方式とは、黒ブドウを用いて赤ワインと同じように醸造し、アルコールの発酵中にほどよく色づいたら、液体のみを抽出して発酵させる方法のこと。ピノ・ノワール8、シャルドネ2という割合で配合。¥10,800/ラック・コーポレーション☎03-3586-7501

シャンパンラヴァーの垂涎泡のひとつに「サロン」があります。こちらはシャンパンの世界で初めて「単一品種」=ル・メニル・シュール・オジェ村のシャルドネのみ、「単一年度」=ヴィンテージ・シャンパンしか造らないという唯一無二のメゾンです。

ブドウの出来がよい年にのみにしか醸造されないので、......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

藤崎聡子の たまに飲むなら、こんな泡

今宵は早く帰って、ゆっくり泡モノを楽しみたいな…なんて夜。そんな夜にふさわしいバブルな1本をリコメンド!

この連載の記事一覧