2016.08.17
食べログ3.2以下でも間違いなく名店! Vol.12食べログで「3.2以下」だと、なんだか残念……などと思うなかれ! 東京カレンダー編集部が太鼓判を押す良店も、ちゃんとあるのだから!
ちょっと検索して点数低いからって行かないなんて勿体ない!※ポイントは2016年7月時点のもの
家庭料理の名店『和食らうんじ ナーダ』
食べログ3.11(2016年7月時点)
場所は明治通り沿いだが、恵比寿からも渋谷からも徒歩10分程度と少々遠い。それ故、口コミの数が少ないのが点数が低い理由かと。口コミ自体は好評価が多いところを見ても、点数が低いから……と敬遠するには非常にもったいないお店だ。
『和食らうんじ ナーダ』は、オーナーの荒木陽子さんと弟の哲也さんが二人三脚で営むお店。2人の雰囲気さながらに、京料理をベースにしたやさしい味の料理が楽しめる。カウンターには京風仕立ての「おばんざい」が並び、そこから数品を選ぶ『おばんざい盛合わせ』は、ぜひ最初に食べて欲しい一品だ。
また、季節ものの鮮魚を使った料理も、刺盛りから、焼き物、揚げ物と揃う。穏やかな雰囲気の中でいただく料理はどれも、心がホッとするような味。豊富に揃う焼酎とともに、堪能してもらいたい。
恵比寿と渋谷の間、明治通沿いには隠れた名店が多数存在する。こういった何気ないエリアに行きつけのお店を持つのも、粋な大人の在り方なのではないだろうか。
『龍天門』出身シェフの中華の新店、『銀座芳園』
食べログ3.06(2016年7月時点)
2014年の1月にオープンした『銀座芳園』は、ウェスティンホテル東京『龍天門』出身の横尾博志氏の味が楽しめる。広東料理一筋23年。トップシェフ陳啓明氏の秘蔵っ子とも言われ、その流れを継承しているお店だ。
供されるのは広東料理のマナーに忠実な素材を活かした料理。中でも特筆すべきはふぐを使ったメニューの数々。中華には珍しくふぐの調理師免許を持つ横尾氏。海鮮を得意とする広東料理だけに扱いはお手のもの。
にんにくの香り際立つ「フグ銀のスパイシー揚げ」は、供された瞬間に理性が崩壊しそうな危うさを秘めている。にんにくはミキサーで水とともに粉々にした後、水を絞って揚げることで臭みをなくし、香りを立たせる。
口に含めば、フリットのような軽めの衣がフワッと消え、微かに紹興酒を含ませたふぐの主張がはじまる。かたや「トラフグのカルパッチョ」では、松の実や水菜、ごま、カシューナッツを合わせ、ふぐのムチムチっとした食感を際立たせる。
また、龍天門時代は焼き場を担当していたということもあり、焼き物のクオリティもピカイチ。叉焼などは訪れた際には是非注文したい一品だ。
おそらく、低評価に留まっているのは、味云々よりもオペレーションによるところが大きい。それらはオープン直後の投稿も多いため、日々改善している部分もあるだろう。とにかく、本場に負けない焼き物とふぐを使った料理の数々は食べる価値あり。ぜひ、ふぐが旬を迎える、冬の時期に訪れてもらいたい。
この記事で紹介したお店
和食らうんじ ナーダ
【食べログ3.2以下でも間違いなく名店!】の記事一覧
2016.09.28
Vol.17
恵比寿で女子ウケのいいお店なのに、食べログ3.2以下にされている名店4選
2016.09.21
Vol.16
新宿でどこに行けばいいの !?そんな貴方に教える、食べログ3.2以下でも旨い新宿の名店4選
2016.09.14
Vol.15
深夜でも美食にありつける、食べログ3.2以下の名店4選
2016.09.07
Vol.14
食べログ3.2以下でも間違いない!肉ラバーが感激する隠れた名店4選
2016.08.31
Vol.13
食べログ3.2以下でも間違いなく名店!コスパ抜群の居酒屋4選
2016.01.24
Vol.11
食べログ3.2以下でもヘビーユースしちゃうほっこり美食店3選
2016.01.08
Vol.10
食べログ3.2以下でも人気沸騰!『チーズレストラン daigomi minamiaoyama』
2016.01.01
Vol.9
食べログ3.2以下でも間違いなく美味しいお店5選
2015.08.21
Vol.8
食べログ2.9のイタリアン・東銀座『エル ビステッカーロ デイ マニャッチョー二』が超絶美味しかった
2015.02.23
Vol.7
行くなら今?!おしゃれ居酒屋最新系『居酒屋 東京十月』(表参道)が食べログ3.04!
表参道の「和食とワイン」が似合う場所※ポイントは2015年2月23日時点のもの
2015.02.09
Vol.5
『龍天門』出身シェフの中華の新店、『銀座芳園』食べログ3.06
異彩を放つ銀座7丁目のビル「第2新橋会館」にオープンした本格中国料理に舌鼓を ...
2015.02.02
Vol.4
充実した割烹が4,500円!『枝魯枝魯(ギロギロ)』(神楽坂)食べログ3.11
色気漂う、大人のエリア・神楽坂で食す魅惑の“くずし割烹” ※ポイントは201...
2015.01.26
Vol.3
元祖 牛ホルモン鍋 みつる 評価:3.09
上品な醤油スープは名脇役! 箸がとまらない、プリプリホルモン ※ポイントは...
2015.01.12
Vol.1
食べログ3.13の『石頭楼アネックス』(六本木)で石頭火鍋を
寒くなると無性に食べたくなる『石頭楼』の「石鍋火鍋」。 隠れ家的な本店のほど...
おすすめ記事
2015.05.14
口コミ評価に物申す!東カレが選ぶ上級レストラン
なぜこの3つの名イタリアンが、食べログ3.2以下なのだ!
2019.03.23
2019年大注目の鮨の新店!濃厚な旨味がたまらない「熟成鮨」!
2015.12.20
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
ツナ缶がオシャレなホムパメニューに!プロ考案のレシピ3選
2017.03.23
週5で居酒屋に通う“美人酒場モデル”が酔ってもらした本音がスゴイ!
2016.10.13
いま注目の新店2軒をご紹介!旨味たっぷりの貝しゃぶがブームの予感
2015.09.19
人気ブロガー”フォーリンデブはっしー”が推薦!最強のコスパ肉5選
2021.08.28
焼き鳥ラバーの本命は「恵比寿~目黒エリア」だ!レジェンド級の名店7選
2022.01.27
『TWO ROOMS』の新店が誕生!絶品サンドが食べられるオールデイダイニング
2021.10.30
デートのマンネリ化を打破するならココへ!ズバ抜けた“アイデア力”が光る個性派3軒
2016.07.14
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
年間200食がカレー!芸能界のカレー番長が絶賛するこの一皿がヤバすぎる。
東京カレンダーショッピング
『金谷菓子本舗』:2023年の干支・ウサギモチーフ!メープル香る、ビターなキャラメル風味ビスケ
『ル・ボヌール 芦屋』:おめでたいシーンに重宝!カラフルで心躍る祝い菓子「ドラジェ」Mサイズ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『かに物語』:かにの旨みたっぷり!〆の雑炊まで楽しめるかに鍋セット(2~3人向け)
『きたうち牧場』 :月間出荷わずか6頭!36か月以上の長期肥育をしたプレミアムビーフのウチヒラ(もも肉)
『秋田かまくらミート』:秋田を代表するブランド牛"秋田由利牛"!自然な霜降りで、サシのきめが細かく、とろけるような肉質
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.09
婚活は、ゴルフ場で
「これって、付き合ってるの?」デートは頻繁にしてるし、お泊まりもするけど…。29歳女の本音
この記事へのコメント