08cb8bdc494608a4d66a15f827b531

渋谷在勤の呑ん兵衛を魅了する「神泉」の立ち食いそば×コンビニの角打ち『みさわ』を知っているか?

煌々と光るコンビニの明かり。もとい、そこはコンビニでありそばも食べられる角打ち『みさわ』

駄菓子も蕎麦もアテになる、大人を気分良く酔わす酒場だ。



東京カレンダーアプリ(iOSの方Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!

誰もが驚く神泉の名スポット

神泉『みさわ』の外観


『みさわ』の歴史は100年近く前に遡る。元は現店主・三澤一寿さんの祖父が『三澤酒店』として開業。

2000年にコンビニを始め、2017年に立ち食い蕎麦に関心をもっていた一寿さんが「丸山製麺」と出合ったことを機に、麺類や食事も出す角打ちに。

神泉『みさわ』の三澤一寿氏、典子氏、壽生氏


イケメンな息子の壽生さん(右)と、母の典子さん(中央)、昼過ぎには酔っている一寿さん(左)の親子3代。

選択肢豊富なお酒とおつまみを選んで角打ち

神泉『みさわ』で取り扱っているドリンク

棚にはビールからウイスキー、日本酒、ワイン、チャミスルなど多種の酒がそろう。ジュースやハードリカーのサーバーもあるので、自分好みのカクテルを作れる


コンビニの形態も残し、店内には缶詰や乾き物、チーズに菓子、各種酒、ソフトドリンクなどが並ぶ。

神泉『みさわ』で取り扱っている商品


缶詰は懐かしのホテイ「やきとり」から、ちょっと高級なものまで並ぶ。

神泉『みさわ』の「缶つま ほたて」、「なとり ソースかつ」


焼酎はレジにて氷入りのグラスに1ショット¥150で提供。「缶つま ほたて」¥671、「なとり ソースかつ」¥130。

そばはリーズナブルながら、出汁がきいていて旨い!

神泉『みさわ』の「紅天」、「かけそば」

そばは典子さんが育った宇都宮の立ち食いそばの印象を元に作っている。鰹出汁が香るしっかりしたつゆで、麺は「丸山製麺」。紅天¥160、かけそば¥400


さらに典子さんが漬ける漬物に手作り総菜、そばにうどん、牛丼まで用意。

それらを客が好みにカスタマイズできるのが醍醐味だ。

神泉『みさわ』のトッピング


そばに好きな揚げ物や、中には缶詰を合わせる人も。とろろや大根おろしなどトッピングは6種。

ほかにも酒のアテになる小鉢の総菜などが充実

神泉『みさわ』の「ジャーマンポテト」、「白菜の漬物」、「牛丼のあたま」

レジの隣にラップがかけられた小鉢の総菜が10種ほど並ぶ。注文式のとんかつなども用意。右奥から時計回りにウインナーが入った「ジャーマンポテト」¥300、典子さんが漬けた「白菜の漬物」¥300、甘辛く煮た「牛丼のあたま」¥350


例えば「お〜いお茶 MACHA SHOT」で焼酎を割ったり、カレーに牛丼のあたまをかけたりも可能。

販売商品はその場でキャッシュオン。安心できる居心地の良さまである。

神泉『みさわ』の内観

朝8時から営業しており、昼は蕎麦を求める近隣のビジネスマンで賑わい、20時過ぎには酒を飲みたい人が集まる。買い物だけの客もいて店内で作られた料理を持ち帰ることも可能


結果、どうなるかといえば、閉店を伝える「蛍の光」が繰り返し流れても客は帰らない。

曲が切られたときの静寂が、本当の退店の合図なのだ。

みさわ(神泉) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

▶このほか:多国籍化する高田馬場のいま!バインミーや本場のラーメンやカレーなど、エスニック料理3店

東京カレンダー2025年10月号

さらに詳しく知りたい方は「達人たちの“夜の街ブラ”」を今すぐ手に入れよう!

『東京カレンダー』2025年10月号は「達人たちの“夜の街ブラ”」。東京の夜を存分に楽しもう!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

東京カレンダー2025年11月号

月刊誌最新号「会食の極意。」はこちらから!

今月の『東京カレンダー』は「会食の極意」。AI時代、”同じ釜の飯を食う”時間が仕事の勝機となる!

月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
紙版をお求めの方はこちらから

また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
通常版はこちらから
特別増刊はこちらから

最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。