7bd65ffd49b119f66cbd747288409f
シェフたちを刺激する店。 Vol.7

料理人が自然と集まる“良いレストラン”にある3つの共通点【東京の人気店シェフがリアルトーク】

  • 本日の飲み会の場所である『サプライ』の店主・小林隆一さんは、3人のシェフたちから「隆ちゃん」という愛称で親しまれ、プライベートでも仲良し。19歳からイタリアン一筋で磨いてきた料理の腕前に同業者も脱帽

  • サービスの希美さんがセレクトしたのは、ロワールのオレンジワイン、レ・シャン・ジュモーの「雲海」。桃のような果実味にふわりとしたタンニンとミネラルが料理と合い、3人のシェフがあっという間に飲み干した

  • グルメな3人のために小林シェフが腕を振るい、特別に豪華な盛り合わせを提供。3人が絶賛した鴨のハツをはじめ、燻製生ハムとメロンや鴨のモルタデッラ、猪の血のパテなど、ワインが止まらない逸品がどっさり!

  • サプライ(幡ヶ谷) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

  • 東京カレンダー2025年9月号

  • 東京カレンダー2025年9月号

もどる
すすむ

1/12

  • サプライ(幡ヶ谷) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約
  • 東京カレンダー2025年9月号
  • 東京カレンダー2025年9月号
もどる
すすむ

シェフたちを刺激する店。

美食を生み出すシェフの想像力と探究心はすごい。そんな彼らが最も影響を受けるのが、同業のシェフであり、彼らが作るレストランなのだ。

そこで、今回は東カレでもおなじみの30名のシェフらに“刺激を受ける店”を聞いた。

果たしてどのシェフがどんな店に刺激を受けているのか。その理由とともに、“刺激の源”を解き明かしていこう。

この連載の記事一覧