2025.01.17
表紙カレンダー Vol.127新ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』では、イケメン&リッチなモテ男を演じている永瀬 廉さん。
『華都飯店』の酸菜火鍋を食べながら、プライベートから演じている役のことまで赤裸々に語ってくれた。
「大人になったからこその役どころが増えてきたと思う」
King & Princeのふたりで表紙を飾った先月号に続き、2号連続でカバーを務めてくれた永瀬 廉さん。ここ数年、俳優業では恋愛ドラマでの活躍が目立つ。
では今、当の本人は、そんな状況をどんなふうに捉えているのだろうか。
「言われてみれば確かに、2023年のドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』から、2024年の『東京タワー』、年明けからは新ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』が始まるし、続いていますね。
大人になった証拠なんでしょうか。これらの作品は全部、キャラクターが全然違うんですよ」
その言葉どおり、待つ男、もどかしい系男子、イケメン&リッチなモテ男と、演じる役どころの振り幅はとてつもなく大きい。それでも、放送された作品でいずれも確かな爪痕を残しているのは、確かな表現力があるからゆえだろう。
だが本人は、そんな褒め言葉もどこか他人事のように一線を引いて聞いている。なぜなのか、その理由を聞いてみた。
「僕は私生活でもお仕事でも何がしたいっていう、強い欲がそれほどないんです。こういう役をやってほしいと言ってくださる方がいるおかげで、多彩な役を演じることができているだけ。
それが評価してもらえるのだとしたら、僕はただラッキーというか、むしろ感謝する側なんです」
「イケメン&モテ男。今まで演じた中でいちばん自分に近いでしょ(笑)」
何色にも染まれる男。もしかしたら、それがクリエイターたちの創造意欲をかき立てるのかもしれない。
1月スタートの新ドラマは、『東京タワー』を手がけた大北はるか氏と再びタッグを組む。
ストーリーは完全書き下ろしで、永瀬さんのまた新たな魅力を引き出すと、多くのファンが多大なる期待を寄せている。
「これまで演じた中でどれが一番自分に近いかって聞かれたら、今回の役かもしれない。まだ台本を読んだだけですけど、演じるのが今から楽しみ」
楽しみにしているのはそれだけではない。永瀬さん演じるイケメン&リッチな御曹司のパートナー役に起用されているのが、なにわ男子の西畑大吾さんなのだ。ふたりは事務所の同期であり、親友。
発売されたばかりのKing & Princeのニューアルバム『Re:ERA』に収録された永瀬さんのソロ曲でも西畑さんは共同制作に名を連ね、その絆は固いことで知られる。
「激アツですよね。毎日現場に行くのがそれだけで楽しみですもん。大吾の出番がない日も現場に呼ぼうと企んでます。
2022年に信長(ドラマ『新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜』)で共演して、一緒に芝居をするっていうのはもう経験済みですし、僕としては大吾がいるだけで、安心感がありますから」
もしや、アドリブも企んでいたり?
「どうなんやろう。確かに、気付かない間に、ふたりの動きとかで出ちゃいそうですよね。
でも、ふたりで一緒にいるとふと関西弁が出てきそうで。大吾の標準語のツッコミっていうのが想像できないから、そっちのほうが心配かもしれない(笑)。
まぁ、お互いにとってもひとつのチャレンジではあるので、思い切りやりたいですね」
「落ちない女はいない」と豪語する自由奔放なイケメン御曹司……。鍋から立ち上る湯気の向こうで、シャンパン片手にレンズを射抜くその瞳は、役へのGOサインに違いない。
またひとつ、永瀬 廉のキャリアに代表作が加わるはずだ。
■プロフィール
永瀬 廉 1999年生まれ。東京都出身。2018年、King & Princeとしてシングル『シンデレラガール』でCDデビュー。ソロでは俳優として多くの作品に出演。1月7日スタートの火曜23時ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』(関西テレビ)で主演を務める。
▶このほか:来年、日本デビュー20周年。東方神起のふたりが語った、アーティストとしての信念と使命とは
さあ、月刊誌最新号「大人の美食計画2025」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「大人の美食計画2025」。新しき年の始めに読むべき、大人たちをグルメ上級者へと導く完全保存版だ!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(12月は20日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
【表紙カレンダー】の記事一覧
2025.02.18
Vol.129
目黒蓮×佐野勇斗が、ラグジュアリーホテルのスイートで語り合ってみた。お互いの第一印象とは…
2025.02.10
Vol.128
「なぜ、こんなにも輝いているんだろう…」浜辺美波の目が、思わず釘付けになった女性とは
2024.12.22
Vol.125
「2024年、廉のあの“おいっすー”は最強だった」虎ノ門のホテルでKing&Princeが語った激動の一年
2024.12.17
Vol.124
「26年の人生の中でも、すごく大きな出来事」港区を席巻した和食店で語った、齋藤飛鳥の胸の内とは
2024.11.02
Vol.123
「あぁ、これはご褒美だ~♡」女優・松本まりかが、とろける旅を楽しんだひととき
2024.10.05
Vol.122
世界を見据えて突き進むBE:FIRSTの、SHUNTO、RYOKI、SOTA、3人の絆とは?
2024.09.29
Vol.121
「いつも前向きに生きようとしているだけ」シンプルで誠実な、川口春奈の現在地
2024.09.05
Vol.120
来年、日本デビュー20周年。東方神起のふたりが語った、アーティストとしての信念と使命とは
2024.08.29
Vol.119
「普段は出合えない経験をつかみに行きたい」松岡茉優が語る、プライベートの過ごし方
2024.07.31
Vol.118
「夏デートなら早めスタートで…」森 香澄が語った、理想のコースとは?
おすすめ記事
2025.01.14
表紙カレンダー Vol.126
乃木坂46を卒業したあと、グアムを旅した山下美月。完全フリーの2週間していたこととは?
2024.01.19
大人の週末ToDoリスト
アンティークマーケット、EUで最もアツいDJイベント…今週末行くべきはココだ!
2017.07.07
金曜美女劇場
ホントに中学教師だったの!?ミステリアス美女が語る、『大阪で生まれた女』の激動人生
2022.03.31
東彼男子
YouTube総再生65万回超え!若き美容外科院長が、未来の妻と巡りたい場所とは?
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.09.07
東洋経済・東京鉄道事情
外国人に果たして通じてる?日本の列車内や駅の英語表現10選
2024.07.09
Editor's Choice~fashion~
デートコーデを格上げするTASAKIのパール。名作“バランス”シリーズから34の新作が登場!
「最も価値あるブランド」ランキング発表!“高級ブランド超え”の評価を受けたのはどんなブランド?
手掛けるのは、あの高級ホテル!“世界初”全室スイートの「旅するホテル」が誕生へ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ