「オールドパー プレミアムハイボール」が飲める、都内の名店6選
リラックスするひとときをグレードアップしてくれるブレンデッドスコッチウイスキー「オールドパー」。
中でも「オールドパー 12年」は、世界三大酒類コンペティションと言われるサンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)2024にて「最優秀金賞(ダブルゴールド)」を受賞するなど、世界的なコンペティションで高く評価を受ける逸品だ。
加水しても味のバランスが崩れないため、ハイボールにしても美味しく飲めるのが特徴。
明治時代から愛されてきた風味豊かで柔らかな味わいは、食事しながら楽しむのにぴったり。ぜひ足を運んでみてほしい。
1.誰を連れていっても必ず喜んでもらえる、中目黒の人気店『東山KAN』
目黒川沿いの静かな住宅街にある、和食の名店『東山KAN』。目黒川の桜にちなみ、カウンターの天板に桜の無垢材を使う贅沢な設えだ。
調理するスタッフとのやり取りも楽しい、居心地よく陽気な同店でいただけるのは、アイデアと技が冴える和食の数々。
ひねりが利いた料理を気ままに味わいながら、オールドパーの「プレミアムハイボール」を楽しむことができる。
人気の逸品は「すき焼きコロッケ」。甘辛く炊いた牛肉の味わいと卵黄のまろやかさに、「オールドパー」の上品な風味が絶妙にマッチする。
「飽きがこないよう、牛バラ肉と一緒に香りの強い山椒を入れてアクセントにしているのがポイントです。添えてある春菊を箸休めに愉しんでいただきたいですね」と料理長は話す。ぜひ一度試してほしい組み合わせだ。
■店舗概要
店名:東山KAN
住所:目黒区東山2-1-1 オリエンタル東山第5 1F
TEL:03-3792-5282
営業時間:17:00~23:00(LO22:00)
定休日:水曜
席数:24席
2.白金台にある、秘密にしておきたい男の隠れ家『馳走 麹屋』
港区にある高級住宅街、白金台。華やかなメイン通りから一本入った閑静な住宅地の一角に、そっとのれんを掲げるのが和食処『馳走 麹屋』。
店で手作りした「麹」を使った優しい味わいの料理がこの店のこだわり。心づくしのもてなしが染み、忙しい毎日の止まり木にしたくなる一軒だ。
発酵の力で食材本来の味を引き出した和食に、疲れがほどけていくのを感じられるはずだ。
人気メニューは「大山鶏もも塩麹焼」。まろやかな塩味の塩麴に漬けて焼き上げた鶏のもも肉に「オールドパー 12年」が寄り添う。
またアレンジの一つとして、アイスクリームに合わせるという楽しみ方も。男性客にも、意外とこんな味わいが嬉しいものだ。
「オールドパー」のかすかにスモーキーな余韻はふくよかに料理の味わいを広げてくれる。もてなしに癒やされ、また力が湧いてくる一軒だ。
■店舗概要
店名:馳走 麹屋
住所:港区白金台5-14-8 白金台TINY 1F
TEL:03-3447-3396
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)/17:30~22:00(LO21:00)
定休日:日曜
席数:21席
URL:https://www.chisou-koujiya.com/
3.麻布台ヒルズにできた人気の蕎麦酒場で大人の時間を『蕎麦前 山都』
代々木上原で人気を博す蕎麦店が、「六本木ヒルズ」に続き、「麻布台ヒルズ」にも出店し、注目を集めている。
「現代の蕎麦前」をテーマに、「そばを食べる前に酒とつまみを楽しむ」という江戸から続くいなせな文化を、モダンな雰囲気でよりお洒落に楽しむことができる。
味わえるのは「蕎麦屋」の域をはるかに超えた充実の肴とうまい酒。仕上げに自慢の十割蕎麦が、また一段上の満足感へと誘ってくれる。
旬の食材を使ったつまみの数々は、お子様からご高齢の方まで楽しめるよう心配りがされている。
ひとりで蕎麦をたぐるもよし、気心知れた仲間と蕎麦前を楽しむもよし、家族団らんに卓を囲むもよし。
気持ちの良いホスピタリティと相まって、「オールドパー」とともに、とっておきの大人時間を過ごせるはずだ。
■店舗概要
店名:蕎麦前 山都(麻布台ヒルズ)
住所:港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ 3F
TEL:03-5544-9923
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)/17:30~23:00(LO22:00)
定休日:月曜
席数:70席
URL:https://sobamaeyamato.co.jp/
4.神楽坂に行きつけの店を作りたいならこの店へ『神楽坂SHUN 分家』
神楽坂の兵庫横丁にひっそりと佇む隠れ家的な一軒が『神楽坂SHUN 分家』。
築30年を超える一軒家をリノベーションし、店内にはジャズが流れる大人向けの和食店だ。
完全個室の部屋もあるので、会食やチームでの打ち上げにも重宝する。
白子を上品に仕立てた一皿は濃厚でとろける味わい。「オールドパー」のハイボールを合わせれば、美味しさがさらに重なる。
手が込んだ料理と銘酒、そして細やかなサービスで満足感が高い、覚えておきたい一軒だ。
■店舗概要
店名:神楽坂SHUN 分家
住所:新宿区神楽坂4-2-5
TEL:050-5269-8974
営業時間:11:30~14:00(LO13:30)※お昼のご予約はお電話にて承ります。
17:30~23:00(フードLO20:30、ドリンクLO22:30)
定休日:日曜
席数:35席
URL:https://kagurazaka-shun-bunke.com/
5.渋谷で飲み会ならここ!『五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki』
渋谷で本当に美味しい串揚げを堪能したいなら、迷わずこの店を選んでほしい。
目の前で1本ずつ丁寧に揚げられる串たちは、驚くほど上品で軽い食感だ。
今の時季は下仁田ネギ、金目鯛、ゆず白菜のハーブ三元豚巻など、冬の味覚がそろっている。
香りや味わいはもちろん、目からも、揚げられる音からも、五感の全てを刺激するのが串揚げの魅力だ。
木のぬくもりがあふれる店内は、居心地の良さも抜群だ。20名が利用可能な個室もあるので、これからの忘年会シーズンにも最適。
気の置けない仲間たちと、この店でゆったりと語り合ってほしい。
■店舗概要
店名:五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki
住所:渋谷区渋谷2丁目12-8 アートビル
TEL:03-6433-5595
営業時間:11:30~14:30、15:00~23:00(土祝15:00~23:00)
定休日:日曜
席数:48席
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13178976/
6.美味しさは殿堂入り。広尾にひそむ和食の名店『味のなかむら』
飲食業界でその名を知らないものはない、20年以上続く「なかむら」ブランド。その集大成的な店が、広尾の閑静な街並みに佇む『味のなかむら』だ。
住宅街の一角にさりげなく店を構えるが、違いの分かる食客たちが連日通い詰めている。
カウンター席と個室を巧みに配置し、隠れ家的な名店としての魅力を存分に演出する。
鮮度の良い刺身や、季節の食材を取り入れた一品、〆の土鍋ごはんなど品ぞろえが豊富。
一流の料理には、一流のウイスキー「オールドパー」のハイボールを合わせて楽しんでほしい。
■店舗概要
店名:味のなかむら
住所:港区西麻布4丁目7ー10 麻布笄町Aハウス
TEL:03-6434-1007
営業時間:17:00~22:30(LO21:30)
定休日:水曜
席数:63席
【プレミアムハイボールが飲める店舗一覧】
◇HP:https://www.oldparr.jp/restaurant/
【商品概要】
◇商品名:オールドパー 12年 (容量)750ml
◇アルコール分:40%
◇希望小売価格¥6,710(税込み)
◇ブランド公式HP: https://www.oldparr.jp/
◇ブランド公式Facebook: https://www.facebook.com/OldParrJapan/
■商品に関するお問い合わせ:
社名:MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社
TEL: 03-5217-9735
お問い合わせフォーム https://www.mhdkk.com/enquiry/