オトナの5分読書 Vol.32

たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!

織田さんが提案するのは、月に4日間、最短3ヶ月で別人になる方法です。

「毒出しファスティング」によって毒を体外に出す。するとたった数日で、次のようなことが起きます。

・やせる
・肌のハリツヤがよくなる、ピチピチ水を弾く
・気になっていた白髪が減って、黒髪が増える
・夕方になると疲れていたのに、1日中、全力が出せるようになる
・いつもの不調、頭のモヤモヤが消える

2. 毒出しファスティングは、なぜ魔法のような結果を出すのか
~オートファジーの効果~


臓器の汚れは、台所の油汚れと似ています。

油汚れは、「水」だけでは掃除できません。でも、それ専用の洗剤を使ったらどうでしょうか。水でゴシゴシしても取れなかったものが、「あら不思議」とばかりにきれいになるはずです。

台所の掃除をするときに洗剤を使うのと同じ理屈で、ハーブという道具を使うわけなのです。

この時、同時にファスティングをすることがポイント。なぜなら台所を掃除するとき、掃除以外の作業は一度ストップすることが大事です。


毎日肝臓も腎臓も働きっぱなしです。この仕事を一度止めて、掃除の専門業者の特徴を使ってがんこな汚れを落とす。これが、ハーブを使いつつファスティングをして臓器の蓄積毒を出すイメージです。

ファスティングをすると、体内の古いタンパク質などを破壊して、それをリサイクルする機構にスイッチが入ることが知られています。これを「オートファジー」と言います

毒出しファスティングでは、ハーブの力で個々の臓器が自己再生するオートファジーの状態を覚醒させます。

3. ファスティング中でも「1日3食つくりなさい」


オートファジーモードに入るためには、お腹がグーッとなるまで我慢する必要がある、と思っている人もいますが、実は、適切な栄養が必要です。

ただし、固形物を食べて消化吸収スイッチを入れると、「オートファジー」がストップしてしまうので、栄養は「液体」で摂る必要があります。

たとえば、家族の晩御飯として豚汁をつくったら、豚汁の中のにんじんや大根や豚肉などの固形物は食べないのですが、スープだけを飲むようにします。

具体的には、炭水化物やタンパク質は控えて、次に説明する3つの栄養素を意識的に摂ることが鍵です。

これによって飢餓感に振り回されることなく、カラダが自然にオートファジーモードに入ります。


ファスティングというと、空腹感と戦う必要があるので「精神修行」というイメージがある方も多いでしょう。

しかし、「まんぷく感」を感じ、楽しみながらおこなったほうが、飢餓感に耐えておこなうよりはるかに簡単に最短で結果を得ることができます。

実際に、織田さんがつくった毒出しの夜のスープは次のとおりです。

1日目:豚汁
2日目:伊勢海老のビスク
3日目:鯛のあら汁
4日目:鶏ガラ味噌スープ

毒出しファスティングを経験すると4日間はつらく我慢するものではなく、待ち遠しいものに変わります。

4. オートファジーのスイッチを入れるために


オートファジーのスイッチを入れる補助となるのが、下記の栄養素です。

①良質な脂質
②食物繊維
③フィトケミカル


詳しく説明します。

①良質な脂質


良質な脂質は毒出しファスティングをする上で、2つの重要な役割をします。「毒出し」と「カロリー源」としての役割です。

できるだけ良質な脂質であることが大事ですが、なんでもいいわけではありません。カロリー的には十分だったとしても、脳にケトン体が届かないのでふらふらになります。

ファスティング中に活躍するのは、中鎖脂肪酸を凝縮したMCTオイルです。

ただ、MCTオイルのみ摂取してもお腹は満たされません。まんぷく感を刺激して空腹感をなくすためのレシピを紹介します。

・抹茶ラテ
・カフェマキアート
・シナモンラテ

つくり方は簡単です。MCTオイルとグラスフェッドバター(ギーバター)を1対1(小さじ1杯ずつ)でブレンドしそこにコーヒー、シナモン、抹茶などを注いでブレンダーで混ぜ合わせる。または水筒に入れてシェイクします。

重要な点は3つありあす。

1つめは、MCTとオイルがカロリー源だからといっても、グラスフェッドバターを組み合わせないと、まんぷく感が得られないことです。

グラスフェッドバターには短鎖脂肪酸が多く含まれています。この短鎖脂肪酸に反応して私たちの体は「レプチン」というまんぷく感を感じさせるホルモンを放出します。

2つめは、良質な素材にこだわることです。

インスタントのMCTオイルのラテなども販売されています。もちろん、これを代替的に使うことも可能ですが、加工の手が入っているがゆえに添加物がたくさん入っているものも多いです。コーヒーや脂質に関しても同じです。

3つめは、ブレンダーやミキサーで混ぜること。

これが手元になければ水筒に入れてシェイクするといいでしょう。スプーンで少し混ぜる程度だと美味しくないのでご注意ください。


MCTオイルとグラスフェッドバターがあれば、さまざまなラテをつくり出すことができます。

ルイボスティーを使ってラテにすると、市販されている「午後の紅茶」のロイヤルミルクティー味がして美味しくなります。

②食物繊維


ファスティングを教える人で「食物繊維」を重視する人はあまりいません。しかし、食物繊維を摂らないで進めて便秘になってしまう人はかなり多いです。

ファスティング中には、食物繊維がないと次の2つの意味で「危険」です。

・カラダ中に毒が巡る
・腸に負担がかかる

腸内に食物繊維がなくなると、細菌が活動する際に必要な「エサ」がなくなります。すると腸内細菌が食べ物に困って、自分の腸を食べてしまうことが最近の研究でわかっています。

では、どのような食物繊維を摂ればよいのでしょうか。

ファスティング中に便秘にならないためには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の割合を3対1くらいにするのがいいと思っています。

オートファジーの働きを止めないためには、タンパク質や糖質を摂らずに水溶性食物繊維を摂るためには、水溶性食物繊維が多く含まれているサイリウム(オオバコの種のカラ)を水に混ぜて飲むことです。

サイリウムは、伝統的な腸の洗浄ハーブです。粉末になっているものがネットなどでも簡単に手に入ります。毒出し中は、サイリウムをほかの臓器のデトックスハーブ(センナなど)とブレンドして朝一番に飲むようにします。

ただまったく味がしないので、レモン汁やリンゴ酢などを混ぜて飲んでいます。

③フィトケミカル


毒出しファスティングを地獄にするか、はたまた天国にするかは、フィトケミカルを摂るか、そうでないかにかかわってきます。

フィトケミカルは、植物が太陽の紫外線など外部からの刺激から自分を守るために生成された化学物質です。

たとえば、下記のものがあります。

・トマトのリコピン
・にんじんのベータカロテン
・ブドウのレスベラトロール
・コーヒーのクロロゲン酸
・緑茶のカテキン

毒出しファスティング中は、血液中に毒がでてくるので、この毒に何の対策もしなければ「気分が悪くなる」などの体感が表れます。ですからフィトケミカルに手伝ってもらって、正しく成仏させる必要があるのです。

ではどのようなフィトケミカルを、どのような形で摂ったらよいのでしょうか。

「いくつかのフィトケミカルを生の果物や生の野菜から摂る」これが基本戦略です。「老化細胞」を破壊する成分を含んだものは、「フィセチン」という成分が入っているイチゴ、リンゴ、トマトなどがその代表格です。

生の果物を搾ったジュースやスープで摂取しましょう。しかし、ミキサーのように「刃物で裁断する」形式だとほとんど成分が出てこないので、なんらかの形で圧力をかけて細胞壁を壊す必要があります。

方法としては、1つめは「搾る」「すりおろす」などの圧力をかけることです。

2つめが、「野菜スープで摂る」ことです。熱という形で外から圧力をかけることで細胞壁が壊れてフィトケミカルがでてきます。

スープは、骨と野菜を煮込んだブイヨンスープがおすすめです。

たとえば、豚汁、魚のあら汁、参鶏湯、ニンニクたっぷりの豚骨スープ、モツ鍋など。

タンパク質の摂取量が1日12g以上だとオートファジーを阻害することになるので、ファスティング中に積極的にこれらのスープを飲んで、体に滋養を与えてあげてください。

ファスティング中だからといって料理をやめるのではなく、積極的に作って家族に振る舞い、自分はその上澄みを飲むようにしてください。

この記事へのコメント

Pencilコメントする
Naomi Kosugi
私の名前は小杉直美です。 私は Research Nester Analytics のコンテンツ マネージャーです。 私はあらゆる業界の市場を調査し、高品質な市場分析レポートのコンテンツを執筆しています。 ビジネス目標を達成し、ビジネス上の課題を克服するために必要な重要なインテリジェンス レポートを提供します。

https://www.researchnester.jp/
2024/09/23 22:110

【オトナの5分読書】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo