2024.08.07
近年、『茶禅華』や『わさ』など洗練された中華が高い評価を得て、“ファインチャイニーズ”という地位を確立したが、転換期を迎えた東京の中華において、その存在はどう変わっていくのか?
昨年末、中国料理界のレジェンド・脇屋友詞シェフが料理人人生50年の節目を迎え、自らの集大成とも言える一軒を銀座にオープンした。
『Ginza 脇屋』で供される、胸が高鳴るような食体験とは?
巨匠の息遣いまで感じる近さ。エキサイティングな体験こそが美食の付加価値
それはカウンター8席と個室の小さな店。これまではオーナーシェフとして厨房全体を指揮してきた脇屋シェフも、この店ではゲストの目の前で自ら料理を披露する。
熟練の技と味を目の当たりにしながら、作りたての味を五感で楽しむ醍醐味は格別。ゲストの様子を見計らい、味付けや量をフレキシブルに変える柔軟なもてなしも。
銀座の新しきランドマークで大人たちは、最新の高級中華が何たるかを知るだろう。
緩やかなU字型のカウンターは8席。一段高く設えたおくどさんが印象的な店内は、中国料理店というよりも、さりげなく割烹の趣も漂う。
カウンターの奥も、曲線デザインで統一され、上質な空気を醸している。
特注の炉窯ひとつで無限に広がる中華の可能性
厨房には五徳や中華鍋は置かず、ピザ窯を思わせる炉窯を設置した。それは中華鍋を振ることで、客席に油が飛びちるのを懸念したがゆえ。
ガラスなどで客席との間に敷居を作りたくない、という脇屋シェフのこだわりにも繋がり、ぐっと近くなった厨房と客席の一体感は、ひとしおだ。
半世紀もの間ゆるがない“伝統と創作”という軸が、いまなお革新的な料理を生み出す
中華鍋を使わない中国料理。それこそ、今回この店で脇屋シェフが挑戦するテーマ。
本来の中華なら、清蒸魚(チンジョンユイ)や紅焼(ホンシャオ/醤油煮込み)に仕上げるキンキも、炉窯で数分間火入れされる。
これまでとは一風変わった仕上げながら、キンキの骨からとった出汁と干貝を合わせた旨み豊かなソースでグッと中華に寄せている。
調味料に頼ることなく、斬新な調理法で引き出された素材そのものの美味しさが生きる。時に洋皿で、時には作家ものの和食器で供せられるのも贅沢だ。
顔を見て言葉を交わす。SNS時代だからこそ、心遣いが伝わるもてなしに満たされる
カウンターで繰り広げられる贅沢なプレゼンテーションも語らずにはいられない。
脇屋シェフ自らがその日の食材を披露したかと思えばゲストと距離の近いカウンターで臨場感たっぷりに料理を仕上げる。
さらに、丁寧に解説したコースの最後には、手ずからこだわりの中国茶を一杯一杯淹れるという贅沢過ぎるもてなしが待っている。
巨匠の知見が凝縮した一級品の茶葉を服す
その一連の動き、目配り、言葉、すべてがエンターテインメントとなり、美味しさだけでない至福のひと時を約束するのだ。
さあ、月刊誌最新号「真夏の酒場」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東京のお洒落酒場」を大特集。今年の夏をいつも以上にわくわくさせる、酒場の完全バイブルだ!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(7月は20日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2022.11.16
柳 忠之のこの12本におまかせ
3,000円で大満足な、上質チリワイン。ホームパーティーで大活躍間違いなし!
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2019.08.07
餃子とビールの幸せ
極薄皮の餃子でビールが進んでしょうがない!もはやカリカリを越えた新食感だ!
2017.03.27
肉食女子は恵比寿で落とせ!女のワガママを叶える満足デート肉8選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2015.12.27
1人千円縛り!六本木・西麻布で「せんほろ」可能か編集部で検証してみた
2018.07.21
雑誌「東京カレンダー」特集
港区で今、開拓すべきは「青山」!月刊誌9月号はお洒落な大人しかいない「青山の夜」を徹底解説!
2024.08.31
イマドキ感が喜ばれる、恵比寿エリアの新酒場4選!“人脈おじさん”御用達の話題店
2023.03.27
代々木上原の"地元民"から愛される名店
記念日にもピッタリな本格中華を、近所で味わえる幸せ!代々木上原で愛される名店へ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ