前回:「デートの正しい作法がわからない…」西麻布の1Kの自宅で、28歳女が親友にすがりついた理由
◆
西麻布の女帝。ゴッドマザー。
裏社会的な映画や小説…とにかくデフォルメされたフィクションの世界にしか存在しないと思っていた、そんな通り名で呼ばれる女性が今私の隣に座っているという現実感のなさ。
― しかも外見が…。
“女帝”の通り名を裏切らない圧巻のド迫力なのだ。
175cmの雄大さんと並んでも同じ目線に見えた長身&豊満なグラマラスボディに紫のシルクのマキシ丈ドレス。結い上げられた黒髪はつやつやだけど、きちんとシワがあるお顔の目元にはラメ、リップは濃いブラウンレッド…とけばけばしく見えてもいいはずなのになぜか上品。
― 大輝くんのお父さんと同じ歳くらいかもって話だけど…。
ということは、70歳は超えていることになるけれど。そう見えると言えば見えるし、いやいやもっともっと若いのではとも思える…という不思議に、私は見つめすぎるのは失礼だと重々承知しながらも、目が釘付けとはこのこととばかりに視線を外せずにいる。
「お嬢ちゃんは、はじめましてだね」
私の不躾な視線も気にせず、そうほほ笑んでくれた“女帝”に大輝くんが、へぇと声を上げた。
「光江さんの口調が優しい。ってことは、宝ちゃんはお眼鏡にかなったってことなのかな?」
ただの挨拶なのにお眼鏡とか…と思っていると、女帝…光江さんの視線が大輝くんにゆっくり動いた。
「…アンタの名前、なんだったっけ」
「うわ。またオレの名前覚えてくれてない」
「友坂のとこのお坊ちゃまだろ?」
「それは正解ですけど。大輝です。友坂大輝」
「アンタ、これといった特徴がないからねぇ。なぜだか名前が頭に残らないんだよ」
「特徴がない。うん、まあ、確かにオレはそうだと思うんですけど」
苦笑いで頷いた大輝くんに、いやいやなんで納得したの?という突っ込みが頭に浮かぶ。すれ違えば誰もが振り返る容姿を持つ大輝くんを特徴がないと言い放つ光江さんがますます興味深い。
「私は堂島。まあ、この辺りでは光江って呼ばれることの方が多いけど、好きな方で呼んで」
光江さんから自己紹介を受け取り、私も名乗ると、おやまあ、と大げさにおばあちゃんっぽい口調で(実際におばあちゃんなのかもしれないけれど)光江さんが笑った。
「宝。そりゃまた厄介な名前をつけられたもんだねぇ」
「厄介、ですか?」
「親の期待が重そうだ。重すぎる親の期待は呪いになる」
― 親の期待。重すぎる期待は呪いに。
私自身はそう感じたことがない…けれど。まるでさっきまでの私たちの話題を見透かしたようなその言葉に、私は思わず愛さんを見てしまった。愛さんは驚きからか目を見開いたまま光江さんに聞いた。
......
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント