2024.05.28
神楽坂の住宅街の奥にひっそりと潜む、ムーディな古民家。
それが、黒毛和牛専門のしゃぶしゃぶ店『しゃぶしゃぶ風雅(ふうが)』。
心落ち着く雰囲気の中で、厳選された和牛を味わう贅沢……これこそ大人のデートに相応しい。
あれ、メイン通り沿いのお店……じゃない?
スマホのマップが示す場所が決して間違っているわけではない。
ただ、神楽坂下から上まで続く、いわゆるメインストリートから行けると思うなかれ。
店へと通じる道は、大久保通り沿いからの細道ただひとつ。
住宅街を奥へと進むほど、灯りも少なくなり、気づけば目の前は行き止まり。
だが、スマホ片手に途方に暮れていると、足元で小さく光る照明がひとつ。
まるで導かれるかのように、ふと視線を左へと向けると、古民家に続く路地がお目見えする。
築80年以上という古民家の正体は、黒毛和牛専門のしゃぶしゃぶ店。
神楽坂の地で19年、鉄板焼店を営む『てっぱんや』がその仕入ルートを活かすべく、今年1月にオープン。
メニューはコースのみだが、最高ランクの和牛のサーロイン、うちもも、リブロースが各1枚約30gと太っ腹に振る舞われるとあって、満足度は十分。
コースのトップバッターを飾るのは見目麗しい「いくらと雲丹の茶碗蒸し」。
シャンパンのフリーフローが2時間5,000円というのも破格。
デートでも会食でも切り札になる新店だ。
さあ、月刊誌最新号「コース1万円の満足度。」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「コース1万円前後で満足できる店」を大特集!東京中の1万円前後の良店を掲載したこの1冊は、その名の通り満足度高き仕上りだ!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(5月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.11.07
恵比寿で“大人な飲み会”が楽しめる店5選!デキる幹事なら知っておきたい名店ぞろい
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2022.06.15
柳 忠之のこの12本におまかせ
おうち時間を格上げする、大人のワイン。優雅な“食後のおやつタイム”を過ごそう!
2022.09.01
神楽坂で鮨デートなら“カウンター個室”がいい!1日限定2部屋のみの秘密の空間へ
2016.12.28
年末年始は極上ワインを1本づつ!プロが薦める冬休み中に飲み明かすべき8本はこれだ!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.01.22
知らなきゃ食えない、東京裏カレー
本日1月22日はカレーの日!羨ましすぎる極旨まかないカレー4選
2017.02.24
仮想現実の世界にトリップ! 世界中で注目を浴びる最新エクササイズが日本初上陸!
2024.09.27
可愛い内装に彼女がきっと喜ぶ!カジュアルデートにぴったりなワイン×韓国料理店とは
2024.01.14
Editor's Choice~gourmet~
たっぷりの蟹といくらで、贅沢に運気アップ!美味しく福を取り込める2024年おすすめの恵方巻5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ