サウナシーンが活発化した現在、個性的なお店が続々と増加中!
今回は、麻布十番に誕生した、新感覚の“タルサウナ”『TARU SAUNA LABO』をご紹介。
ととのい後は、本格和食と日本酒を味わう贅沢な“サ飯”を!
麻布十番の路地裏に潜む“タルサウナ”の存在感たるや
ラグジュアリーなサウナが点在する麻布十番に、またひとつ個性的なサウナが登場した。
駅徒歩3分の好立地にある『TARU SAUNA LABO』は、国産の木材で出来た“タルサウナ”でととのう新感覚のサウナ。
“タルサウナ”とは、サウナ発祥の地・フィンランドで親しまれている樽型のバレルサウナのこと。
丸みを帯びた形状によって温度や湿度が均等になり、熱気の肌あたりもやわらかく、快適に効率良く発汗できるのが特徴だ。
ワインカーヴを思わせるアーチ型の入口や室内の設計は、視覚的に精神を安らげる効果も。
さらに天然木の香りとアロマロウリュで、嗅覚からも心を穏やかに導いてくれる。
また、水風呂には本物の酒樽を浴槽に使用。
頭まで潜ったり、追い氷でさらに冷やしたりと自分好みの水風呂タイムを過ごそう。
ととのい空間にはエステなどでも使用されるコラーゲンランプが設置され、キレイも補給できる、一粒で二度おいしい“ととのい”が体感できるのも魅力だ。
個室は全部で6つ。短時間で汗がかける100〜110℃の高温サウナ、髪や肌にも優しい80〜90℃の低温サウナ、-10〜20℃の冷凍ボックス付きサウナなど、利用者のニーズに合わせて部屋を選べる充実ぶり。
極上の時間を過ごした後は、ほてった体で麻布十番の夜に繰り出したい。
麻布十番らしい贅沢な時間がここに
『TARU SAUNA LABO 麻布十番店』
場所はスーパー『日進ワールドデリカテッセン』の裏手にあり。
ラウンジはサウナの時間を過ぎても利用でき、余韻に浸れる。
-10~20℃の冷凍ボックスが設置された部屋も用意。水風呂が苦手な人にもおすすめ。
サウナ後はイタリアの有名店『Giolitti』のジェラートをサービス。
その他、ビールやワイン、コーヒーも選べる。
■店舗概要
店名:TARU SAUNA LABO 麻布十番店
住所:港区東麻布2-26-14 VORT麻布イーストⅡ 1F
TEL:03-5544-8603
営業時間:8:00~23:00
定休日:不定休
料金:[60分]1名 6,800円、2名 12,200円
[90分]1名 9,500円、2名 17,100円
※会員利用・貸切プランもあり
ととのった後は近場の人気店で“サ飯”を!
深夜4時まで本格和食と日本酒を堪能できる
『麻布十番居酒屋 あさごや』
サウナ後に、日本酒と新鮮な刺身でじっくり楽しもう。
魚介や和の一品を楽しんだ後は、名物「銀座まる市伝承フカヒレおこげ」(3,380円)で至福のひとときを。
1月19日(金)発売の「銀座な日、行くべき店。」を読みたい方はこちらから!
『東京カレンダー』2024年3月号は「銀座」を特集!大人なら誰にでもある大切な人を笑顔にしたい “銀座な日”に行くべき店をあますとこなく紹介。
ぜひ思い出に残るディナーを過ごしてほしい。
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒購入はこちらから
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。