
ホテル好き必見の2023年最新事情!東京で注目のニューフェイスとは?
新しいホテルが誕生するごとに東京の景色が変わっていくが、2023年は動きが大きかった。
インバウンドが完全復活し、カジュアルからラグジュアリーまで個性を放つホテルが次々と誕生。
東京のホテル業界が大きく変わろうとしているうねりの中で、ホテルをこよなく愛する、東京カレンダー副編集長・中野&ライター・大石が、いまの情勢を総括した!
・副編集長 中野愛子
ラグジュアリーホテルを愛して20年弱。久々の海外泊ではナイル川を数日かけてクルージング。エジプトの太陽を浴びつつ船上のプールで遊んだあとのシャンパンは最高でした!
・ライター 大石智子
雑誌編集者を経てライターへ。ホテル、食、酒、インタビュー記事を執筆する。温泉街から南米最南端まで、これまで泊まったホテルは800軒以上。バルコニーのあるホテルが好き。
(※掲載内容は取材当時のものです)
中野:客室フロアへの扉が開く瞬間!
大石:私、絶対にほわ〜って浮かれた笑みを浮かべたはず。あの瞬間を味わうためにまずバーに遊びに行ってほしい。
中野:実際は『ブルガリ バー』への動線は扉の手前なので、雰囲気だけでも。
大石:いまの宿泊価格だと気軽には泊まりづらいですが、世界観を知るためにバーを大推薦。
お酒の価格は他ホテルと変わらないし、やっぱり「ブルガリ ホテル」はどの都市も王者の風格がある。
中野:各都市でハイレベルといえば、エディションも。12月12日に「東京エディション銀座」がソフトオープン!