2023.11.20
“Twitter”上にツリー形式の東京物語を連投し、現代人の抱える葛藤を巧みに描く麻布競馬場。
“タワマン文学”という新しいトレンドを生み出した彼による、東京カレンダーのエリア特集と連動した「街エッセイ」が好評連載中!
第三弾の舞台は、とある出来事をきっかけに彼が足を遠ざけていた「恵比寿」だ。
【これまでの街エッセイはこちら!】
vol.01 「東麻布は麻布十番じゃない」と言う女。
vol.02 港区おじさんと、22時の麻婆豆腐。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)のプレミアム会員になれば、発売中の月刊誌最新号も電子書籍で今すぐご覧いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
vol.03 選ばなかった人生と、恵比寿のカスエラ。
選ばなかった人生のことを、時折考えてしまう。例えば去年、僕は諸事情あって婚約破棄を経験した。
では失うばかりの人生だったかといわれるとそんなこともなく、単著を出したり連載をスタートしたりと、交際相手と過ごすために取り置きしていた時間をそちらに費やしたこともあってか、作家業のほうはそれなりに順調だった。
人生とは選択の連続で、その選択はうまくいくことも、うまくいかないこともある。選び取ったものの積み重ねで形成される人生の背景には、常に選ばなかったものの山が存在するのだろう。
その山にはいくつか種類があって、例えばその中には街にまつわるものや、お店にまつわるものもあるだろう。
最近行かない街の最近行かないお店を、僕はそこに見出すことができる。そのうちのひとつを、僕は最近訪問する機会があった。
魚籃坂下交差点からタクシーに乗れば、恵比寿駅東口方面の五差路だか何差路だか分からない例の交差点までは、驚くほどすぐに到着する。
にもかかわらず、僕は「懐かしいな」と言いたくなる気持ちを抑えられない。それほどに、最近めっきり恵比寿から足が遠のいていた。
「若いからじゃない?恵比寿という街自体が」
オリーブ色のクロスがきちんと敷かれたテーブルの向かいで、北野先輩がカヴァのグラスを片手に言う。
テレビ局に勤める彼女は大学のゼミの先輩で、年齢は4つ上だから現役時代にはOBOG会くらいでしか話す機会がなかったが、どういうわけかお互い社会人になってからは定期的にこうして飲むようになっていた。
僕が32歳で、彼女が36歳。最初に出会ったときはお互い20代だったが、今やもう“若者”を自称するのも憚られる年代になっていた。
「そりゃ、麻布十番とかと比べれば客層が若いかもしれないけど、現にほら」と、僕は周囲を眺めるよう北野先輩を促した。店内に5つほどあるテーブルは、いずれも僕たちと同じか、それ以上の年代のお客さんたちで満席だった。
ここ『フォンダ・サン・ジョルディ』は恵比寿駅東口から少し歩いたところにあるスペイン料理、正確にはカタルーニャ料理のお店で、僕は数年前のある期間、ここを毎月のように訪問していたのだった。
「でも、すごろくみたいなものじゃない。若者はまずは渋谷で遊んで、ちょっと知恵がついたら恵比寿に進んで、そのあとは神泉方面や並木橋方面に戻ったり、六本木や麻布十番に進んだり……」
北野先輩の言う「東京すごろく理論」には、僕も概ね同意だった。というのも、現に僕自身がその理論の体現者だったから。
学生時代は東横線の新丸子駅に住んでいたこともあり、遊ぶといえば渋谷だった。僕の場合は、三田キャンパスで青春の一部を過ごしたこともあってまず六本木が先にきたが、社会人になってからは恵比寿にかなり通うようになっていた。
恵比寿は懐の深い街だ。駅の近くには、チェーン店に客単価を数千円上乗せするだけで気持ちよく気取れるコスパのいいお店があると思えば、例えば代官山や白金のほうに少し歩けば、今度は押しも押されぬ絶対的な老舗高級店があったりもする。
山手線特有の繁華性と、それを取り囲む高級住宅街の存在が生み出す静謐性のグラデーション。それこそが恵比寿の魅力であり、年代を問わず「恵比寿ラバー」を生み出す魔力の源泉なのだろう。
「この店はまず生ハムです。サラミを含む盛り合わせもありますが、イベリコベジョータだけを頼みましょう。旨いですよ」と僕は提案した。
「いやに詳しいですねぇ」と、事情を知っている北野先輩が楽しそうに煽ってくるのを無視して、僕は店員さんにいくつか注文をした。
おすすめ記事
2023.07.27
下北沢は、知れば知るほど面白い!人気の町中華や、伝説のジャズバーも!
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2016.05.03
金曜美女劇場
なんの躊躇もなくウチに泊まりに来るなんて、この美人DJは小悪魔すぎる!
2015.01.26
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
GLOBAL 外国人に紹介できる店、知っていますか?
東京は、世界基準のグルメシティ
2015.05.24
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
メールのみ完全予約制!家庭料理を楽しめる隠れ家食堂がオープン
2022.06.05
東カレ週間占い
【6/6(月)~6/12(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
2021.05.09
東彼男子
「派手なネイルの女性はNGですが、年齢は…」元オタクの起業家・32歳が語る恋愛観
2023.01.21
東京独身白書2023
デートは外資系ホテル三昧!だけど…敏腕医師が結婚前提の彼女に求める、3つの意外なポイント
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2016.04.29
金曜美女劇場
現役早大生の戦略的インスタグラマー! 可憐な美女の壮大なる野望とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選