2023.11.07
忙しい大人同士だと、飲み会のメンバーは様々な街から集うことが多くなり、アクセス良好な恵比寿が実は最適。
賑やかで華やかな雑踏が気分を盛り上げ、美味しさも空間も大人仕様。恵比寿での“大人な飲み会”にぴったりな5軒をご紹介!
【恵比寿でカウンターデートなら、こちらの5軒!】
恵比寿でカウンターデートができる店5選!いい距離感がときめきと高揚感を演出する
1.エンタメ焼肉の真打!映えて美味しくて、全員笑顔が止まらない
『#ヒロキヤ恵比寿』
焼肉激戦区の恵比寿で、“仲間と盛り上がる店”とソートをかければ、まずその名が挙がるのが『#ヒロキヤ恵比寿』だ。
その理由は、他には類を見ないエンタメ性。
特に不動の人気を誇る「ヒロキヤオールスターコース」(飲み放題付き)はその名のとおり、店自慢の“強打者”がフルラインナップし、連日ゲストを沸かせている。
お肉が運ばれて来る度に客席が沸く焼肉店は、他にない!
店主のHIROKIさんが掲げるコンセプトは「美味しい、楽しい、美しい」。
あふれる焼肉への愛とサービス精神が貫かれたコースは、序盤に登板する「選べるユッケ」から「ヒレバタ」、〆の「和牛焼き飯」まで、息をもつかせぬ怒涛の展開。
ガーリックバターとレアな焼き加減からあふれる肉汁が絡み合う「ヒレバタ」。
5種類の中から2種をチョイスする「選べるユッケ」。
スライスされた赤身の下にクリームチーズを忍ばせた「パンユッケ」は女性に人気。
ネギ塩に覆われた「塩ユッケ」は韓国海苔に巻いて食べるのがツウ。
ヒレ、ハラミ、モモといった端切れ肉を贅沢に使った〆の「ヒロキヤ和牛焼き飯」。
人気ナンバーワンの「味噌ユッケ」は、SNSでもおなじみ。
いずれもシャッターチャンスを狙うゲストの姿が、ここではおなじみの光景になっている。
もちろん、『芝浦ほるもん』から仕入れる「和牛タン」「和牛ハラミ」といった人気部位や、提供方法にも工夫を凝らす正肉も盤石の布陣。“オールスター”の看板に偽りナシ、だ。
焼肉がもたらす高揚感。そして、それを仲間と共有する楽しさを再確認する恵比寿の夜は、ここにある。
【酒豪も歓喜!オススメのお酒はコレ】
肉との相性を考え尽くした特製サワーは、飲み過ぎ注意!
飲み放題メニューにはビールやハイボール、ワインなどもそろうが、おすすめは「ヒロキヤレモンサワー」(左)。ビターな味わいが肉の脂をすっきりと流してくれる。
フルーティな「トロピカルサワー」(右)は女性に人気。
■店舗概要
店名:#ヒロキヤ恵比寿
住所:渋谷区恵比寿西1-4-7 リエール恵比寿 1F
TEL:03-6433-7429
営業時間:【月~金】ランチ 12:00~なくなり次第終了
ディナー 17:00~23:00
【土・日・祝】16:00~23:00
定休日:無休
席数:テーブル16席
2.飲み会なのにプリフィクス。好物が並ぶテーブルに高揚せずにはいられない
『Atelier LaLa』
洒落た男女がこぞって集う“ガプレ”の新しきホットスポット
人数が多い集まりほど、説明不要なロケーションはありがたいがそれだけでは味気がない場合も。
いわずと知れた恵比寿のランドマークといえば、1994年に開業した「恵比寿ガーデンプレイス」が思い浮かぶが、昨年“ライフクリエイターズ・リビング”として生まれ変わったセンタープラザエリアの中でも「グループ飲みにぴったり」と人気を集めるのが『Atelier LaLa』だ。
自由度の高いコース料理を囲み、会話にも自然と花が咲く
“大人カジュアルな街の食堂”をコンセプトに、全国60以上の生産者から仕入れる食材を使った料理を提供。
メニューは基本的に日替わりでアラカルトも用意しているが、注目すべきはグループで訪れても、前菜、メイン、パスタからそれぞれが好きな料理を1品ずつ選ぶことができるコース料理だ。
「魚を中心に」「肉をたっぷりと」など各々の気分でコースを組み立てられるため、テーブルも華やかに。
メインの一例。黒毛和牛のロースト、真鯛のポワレ。魚も肉も好みや気分で選ぶことができるのも嬉しい。
イタリアンの経験が豊富な料理長による手打ちのパスタも人気。
ワインのセレクトやデザートの種類にも、満足度がひたすら高まる
ワインはオールナチュラルで世界各地のものを用意。ボトルは7,000円から。
自由に注文してシェアするという新しい飲み会のカタチが、恵比寿の夜をいっそう盛り上げる。
【酒豪も歓喜!オススメのお酒はコレ】
ワインの他に映えると評判のカクテルやモクテルも!
ラムをベースにした「巨峰のモヒート」(右/950円)やおなじみの食前酒、アペロールをスパークリングワインとみかんジュースで割った「アペロール・スプリッツァ」(左/850円)など華やかなカクテルも。
季節を変えて仲間と乾杯したい。
■店舗概要
店名:Atelier LaLa
住所:渋谷区恵比寿4-20-7 センタープラザ B1F
TEL:03-6432-5370
営業時間:ランチ・ブランチ 11:00~14:00
カフェ 14:00~16:30
ディナー 18:00~22:00
定休日:施設に準ずる
席数:テーブル76席、テラス16席
3.親密さ高まる個室で串と水炊きを囲めば、大人たちの絆も深まる
『焼鳥と水炊き 櫛田』
この時期デキる幹事が知るのは、ゆっくり語れる鶏料理の個室
店名を聞いただけで宴が楽しみになってしまう『焼鳥と水炊き 櫛田』。
多くの日本人が好物である2大鶏料理をそろえるこの店は、ビール坂の途中に位置する。
ありがたいのが、個室が4部屋あり4〜8名用と広さにもバリエーションがあること。
個室は4名用を2室、6名用を1室、8名用を1室用意
旨いあてに焼き鳥と水炊きがあれば誰もが満足。とことん語れる
使い勝手の良いこの店で仲間と頼むなら、7,200円の「水炊きコース」が楽で盛り上がる。
焼き鳥を恵比寿の『喜鈴』で学んだ店主の櫛田利之さんは、和食歴20年以上。
コースの構成が他の焼き鳥店とは違うのが面白い。
例えば前菜3品には鱧と夏野菜のマリネや煮穴子のポテサラが入り、それらで乾杯をしたら続くは京紅地鶏の焼き鳥だ。
大ぶりでジューシーなもも、レアな舌触りのとろレバーなど、部位ごとの火入れが絶妙で日本酒が進む。
酒を入れたあとは、メインの水炊きのスープが格別だ。
骨を10時間以上炊いており、滋味深さもひとしおだ。
みなで鍋を囲めば話はさらに弾み、〆のラーメンをつまみに再度飲み語らえば、言葉も酒もいつにも増して染み渡るのだ。
デザートの大分たまご「蘭王」を使った自家製プリン。
料理はコース(計8品 7,200円/名)から。
【酒豪も歓喜!オススメのお酒はコレ】
高級銘柄の日本酒も、なんと一律グラス700円!
日本酒通も満足する銘醸に注目して選択を。
右から、愛知県・萬乗醸造の「醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 SAUVAGE」、新潟県・天領盃酒造の「雅楽代 試験醸造 2nd 超辛」。レアな福島県・大木代吉本店の「楽器正宗 フォルテピアノ」も。
■店舗概要
店名:焼鳥と水炊き 櫛田
住所:渋谷区恵比寿4-10-8 orangeビル 2F
TEL:03-5422-7660
営業時間:17:00~(L.O.22:00)
定休日:日曜、祝日
席数:カウンター4席、個室4(22席)
4.幹事を食通たらしめる未知の中華に、一体となって盛り上がる
『中國菜 李白』
静かな立地と瀟酒な空間が、大人同士の集まりにぴったり
コースは楽だけれどかしこまりたくはない。そんな仲間との食事に最適なのが『中國菜 李白』だ。
そこは代々木上原の『虞妃』で料理長として7年腕をふるった佐藤 剛さんが2021年7月にオープンした店。
本場の四川料理に点心が混じる、新しい中華のコースに驚嘆する
中国・四川で1年暮らし、本場の料理に触れた佐藤さんが提供するのは、四川料理に広東点心を織り交ぜた新感覚のコースである。
最初に登場するのは筆に見立てた季節のパイで、本物の筆立てに入って登場し、序盤から一気に場が盛り上がる。
スパイスが効いた四川料理の合間に焼売や春巻きといった点心が入るから、本場の刺激を感じながらも食べ疲れすることがない。
それも中国産ワインとともに味わえば、みなで未知の食の領域を体験できる。
鶏の白湯がベースの「フカヒレとズワイガニのスープ」。
ヤーツァイや発酵唐辛子、発酵生姜をもち豚の角煮で覆った「四川式角煮」。
角煮だけで丸2日間は費やしている。発酵食品が肉の旨みを引き立てている。
後半の「酸辣麺」も、幹事が食通だと感じさせられるダメ押し要素。食通のメンバーにも喜んでもらえるはずだ。
日本的な酸辣タン麺ではなく、とろみのない現地版で佐藤さん手作りの辣油や現地の友人から送ってもらう花椒などが効いている。
楽しさと本場感がそろう中華のコースは、仲間との食事に最良のバランスだ。
【酒豪も歓喜!オススメのお酒はコレ】
みんなで楽しみたいのは、中華とワインのマリアージュ
右からフルーティーでさわやかな中国の「イーゾン シャルドネ」8,000円、乾杯に最適な「ヴィットー・アルベルティ クレマン ド ブルゴーニュ ブリュット ロゼ」8,000円、肉料理と合わせたいスペインの「マッチョマン」6,000円。
中国で幸運のシンボルとされる鳥かごを店先に飾る。
■店舗概要
店名:中國菜 李白
住所:渋谷区恵比寿3-30-12 Mercury EBISU 1F
TEL:03-6721-9210
営業時間:【月・火】18:00~(L.O.20:30)
【木~日】ランチ 11:30~(L.O.14:00)
ディナー 18:00~(L.O.20:30)
定休日:水曜
席数:テーブル15席、個室1(6席)
5.ハイライトは“羊”という新しいチョイスで、特別感は最高潮に!
『羊飼いの食卓 Tiscali』
路地にはためくイタリア国旗を目指せば、陽気な食体験が待っている
“第4の食肉”としてすっかり市民権を得た羊肉。
ジンギスカンの網を仲間と囲むのもいいけれど、豪快にワインを飲みながら厚切りのラムチョップをシェアしたいという気分にこたえてくれるのが、不動前から昨年移転して話題の『羊飼いの食卓 Tiscali』だ。
ガラス窓越しにその陽気な雰囲気が伝わる空間。
恵比寿に数あるイタリアンの中でも羊肉を主役に据えたレストランは珍しいが、4名以上の“肉宴”にぴったりなのが、6,600円のラムチョップコース。
8種前後の前菜盛り合わせに始まり、オーストラリア産の肉厚ラムチョップ、パスタとデザートが登場するコースはボリューム満点。
メインの分厚いラムチョップにかじりつけば、気分が高揚(羊)!
ラムチョップはラックを豪快に焼き上げ、切り分けて提供するため旨みの凝縮感も桁違い。
本日のパスタ。写真は「サルデーニャ産ボッタルガのペペロンチーノ」。
料理はすべて「ラムチョップコース」(計6品 6,600円/名)から。
店内で目を引くガラス張りのワインセラーには価格が書かれたボトルが並んでおり、それをリスト代わりに選ぶのも楽しい。
羊好きはもちろん、あまりなじみがなかったというひとも「ウメェ〜」と歓喜する食体験を満喫したい。
【酒豪も歓喜!オススメのお酒はコレ】
北から南まで、イタリア全土のワインがそろう!
9割以上のゲストがワインを注文。
レモンや蜂蜜のようなニュアンスがあるヴェネトのソアヴェやさわやかな果実感が持ち味のヴェルメンティーノなど、ワイン担当の新井さんが厳選したイタリアワインが充実。ボトル 6,600円~。
温かみのある店内。
■店舗概要
店名:羊飼いの食卓 Tiscali
住所:渋谷区恵比寿1-16-31 QUAL Ebisu 1A
TEL:03-6459-3909
営業時間:【月・火】17:00~(L.O.22:00)
【水~土】ランチ 12:00~(L.O.13:00)
ディナー 17:00~(L.O.22:00)
定休日:日曜、祝日
席数:テーブル30席
今月の『東京カレンダー』は、ときめきの「恵比寿」を大特集。東京随一のお洒落タウンで、真の大人が無条件にときめく店を徹底取材。
恵比寿を愛する皆さんはもちろん、「もう卒業」と思っていた手練れの大人方も、まだまだ知らない恵比寿が盛りだくさん。この街を使いこなせてこそ、東京はもっと楽しくなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は10/20(金)から。
おすすめ記事
2025.01.31
「朝食デートに誘われたら、本命!?」朝から美味しいものにこだわる大人って素敵。贅沢な朝食3選!
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2019.12.05
世田谷は寿司も最高なグルメタウンだ!気軽に絶品寿司をつまめる名店4選!
2019.03.06
夕方からずっとお肉の事を考えてる貴方へ
ハンバーガー界のA級グルメだ!春にはテラスでゆったりとグルメバーガーを!
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2017.03.15
これでワインに合わない訳がない!最強肉料理がでてくるコスパ抜群の注目店6選
2019.11.25
今夜はしっぽりとオトナな暖簾の先へ!ホッと一杯楽しめる名酒場5選
2017.09.24
東京の夏を乗り越えた大人たちへ。丸の内の極上和食で、秋の味覚のご褒美を!
2023.09.19
【ほろ酔いシネマVol.8】『グラン・ブルー』には、海底熟成させたシャンパーニュを
2025.01.21
和食の料理人が作る「おばんざい」はレベルも高い。麻布十番で見つけた使い勝手のよい“第二の台所”
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは