2023.11.27
オトナの5分読書 Vol.11
そう考えると、会社は「自分の資本が積める場所」になります。
ただ、自ら好んでしている仕事ではないのにもかかわらず、自分や働き方を変えられない人もいます。そうなってしまう理由はズバリ3つ。
・自分には選べないと思っている
・選べると言われても「私には何もできることがない」と諦めている
・「才能がない」と思っている
会社を辞めたいけど、私には何もないんです。と相談しにくる人も多いですが、まだ練習していないんだから当たり前です。
最初からできている人なんて100%いません。人生は才能で決まるのではなく、何を練習したかで決まります。
「練習し続けたいと思うほど、好きなものが見つかりません」という人は、難しく考えすぎです。
やっていて楽しいこと。それを続けるのです。
例えば、文章を書くのが好きだったら文章を書けば良いし、誰かと会話するのが好きだったら、会話をし続ければいい。喋りが上手になりたいとか、人の質問に素敵な答えを返したいとか、単純に上手になりたいことでOK。
ただし、練習したものを先出しする際、「何モノかになってから出そう」「完璧にしてから出そう」と思っている人は多いですが、そんなことを言っていたらいつまで経っても上手くなりません。
だから、未完成で出しましょう。
私は何事も練習でやってきました。今ではメンバーが1.3万人にもなった私の読者コミュニティー(※)でのライブ配信も、喋りがうまくなりたくて練習をしようと思って始めたものです。(※編集部注:著書『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』の読者コミュニティとして立ち上がったFacebookグループ。)運営しているYouTubeチャンネルも、最初は自分が動画編集を練習するために始めました。
◆
「お金が全てではない」これは事実ですが、豊かな人生経験の大半は、実はお金で得られます。お金を諦めない自分になって、本当によかった。自分の人生も家族の人生も諦めなくて本当によかったと私は思っています。
私は普段、娘達のお世話は住み込みのナニーにまかせています。朝起こすのも、朝食作りもお弁当づくりも、着替えや持ち物の準備も学校への送迎も夕食作りも歯磨きも全てナニーが担当。
日本では育児をはじめとして、無関係な人が他人のことをとやかく言う人が多いですよね。だからこんな私の育児スタイルについては、批判をうけることもたくさんあります。
でも、私は私なりに、真剣に家族を幸せにする生き方を模索し、実践しているし、うちの娘達の幸せを誰より願っているのは、絶対に自分だという自信があります。
なんのために仕事をして、なんのためにお金を稼ぐのかといったら、それは自分と大切な家族や周りの人達を幸せにするためです。
自分自身を世の中でめいっぱい発揮して、たくさんお金を稼ぎましょう。そして大切な自分や家族や周りのために、たくさんお金を使いましょう。
7. 本書のココがすごい!
今回紹介した、『女子とお金のリアル』小田桐あさぎ著(すばる舎)のすごいところは下記に集約される。
①「お金を稼ぐこと=悪ではなく、人を幸せにすること」と言い切っているので、お金を稼ぐことに対する抵抗が取っ払われる。
②会社員をしながらでも、資本主義社会で勝者になる方法が書かれているので、まずはやってみようという気になる。
③何よりも「お金持ちマインド」に切り替えることが、自分が幸せになる秘訣だとわかる。
【著者】 小田桐あさぎ
1983年札幌生まれ。厳しい母の元で幼少期から一見いい子に育つが、高校(進学校)在学中に爆発し、高卒で社会人生活をスタートさせる。20代は転職を繰り返すも手取り20万円以下、30代で年収500万円台となる。
第一子妊娠中に始めたブログが評判となりコンサル依頼が増え、起業。その後、仕事・恋愛・結婚・育児などに悩む女性向けの講座をスタート。8年間で1,700名以上が自分らしい生き方を開花させている。
2021年から家族でドバイに移住し、現在の年商は4億。8歳と3歳の子どもにイライラすることも、夫との喧嘩もナシ。
著書に『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』『嫌なこと全部やめたらすごかった』(ともに、WAVE出版)がある。
▶NEXT:12月11日 月曜更新予定
人生100年時代の生き方『16歳からのライフ・シフト』を紹介します。
▶前回:東大に逆転合格した「リアルドラゴン桜」を生み続けてわかった、勉強以前に大事なこと
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.08.22
Vol.30
「やらなければならないこと」に追われている人必読!一生役立つ時間の法則とは
2024.08.08
Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
おすすめ記事
2023.11.13
オトナの5分読書 Vol.10
東大に逆転合格した「リアルドラゴン桜」を生み続けてわかった、勉強以前に大事なこと
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2021.07.31
思わず美女の口元に手が…。第七世代のエース・後藤拓実が、銀座でキメた夜【動画あり】
2019.02.22
東カレトラベル
実例から学ぶ!彼との温泉旅で教訓にすべき「旅先の失敗談」6選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2018.01.21
表紙カレンダー
バーで発見!田中みな実がついに『可愛い』から『綺麗だ』への最終形態に突入している!
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2015.05.17
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ!
鉄オタの極み!?東京駅が肴の“飲み鉄”仕様なダイニング
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント