2023.09.08
麻布十番の食偏差値の高さは、真夜中も同じ。
昼の賑わいから一転、密やかな空気が流れ出す終電後でも、上質で通好みの店が変わらず営業している。
フレンチ、和食、イタリアン、焼肉…夜中のどんな欲望にもハイレベルに答える、艶やかな夜の世界が広がっているのだ。
深夜も妥協せず、デートにも使える、十番の大人たちが集う“真夜中の良店”をご紹介!
1.三ツ星出身オーナーの店で、深夜のフレンチを嗜む背徳感
『CUVÉE』Close 28:30
深夜になるとパタリと人通りがなくなる、商店街の路地裏。
辺りの静けさとは裏腹に、夜が深くなるほど盛り上がりを増すのが『CUVÉE』のカウンターだ。
古民家を改築した一軒家は、日中は和菓子店、夜はフレンチレストランに変身。
物件のオーナーが建築家で、こだわりが随所にちりばめられた空間で、フレンチを楽しめる。
香り高い赤ワインソースでいただく「フランス産マグレ鴨のローストと季節の野菜」3,500円。
“ラストオーダーがない”ため、2軒目のバーを経てトドメの一杯を楽しもうと訪れる客や、深夜にフレンチのフルコースをなんてわがままにも対応する。
ワインはあえてリストは置かず、王道からハイレンジまで幅広くラインナップし、客の好みの味や価格に合わせて提案。
『レフェルヴェソンス』出身でオーナー兼サービスの大貝隼也さんの信頼のおけるセレクトが、深夜でも妥協しない本物志向のワイン好きを喜ばせる。
美食と美酒に溺れていたら、すっかり朝に。そんな大人たちが絶えない。
■店舗概要
店名:CUVÉE
住所:港区麻布十番2-8-1
TEL:070-3329-3951
営業時間:19:00~(L.O.28:00)
定休日:不定休
席数:カウンター6席、テーブル4席、個室1(10席)
2.洗練の和食と和酒の旨さは、夜が更けゆくほど深みに嵌る
『麻布十番居酒屋 あさごや』Close 28:00
いい和食店ほど早く閉まることが多いから、夜中に新鮮な刺身や日本の銘酒を嗜むことができるのは至極贅沢だ。そんな大人好みの晩酌を、朝4時まで堪能できるのが“あさごや”だ。
暖簾をくぐると、着物姿の女将に出迎えられ、さながら割烹料理店の上品なムード。
メニューを開けば、青森の漁師から直送される鮮魚を使った魚料理をはじめとする和の一品が充実し、フカヒレを使ったおこげやラーメンまでもがそろう!
青森大間漁港から直送される、鮮魚の「刺盛り」1人前 2,400円(注文は2人前~)は、マストで頼みたい自慢の逸品。
青森産の本まぐろの中トロと赤身、真鯛など、その日のオススメネタを6点盛りで。
実はこちら、銀座にあるすっぽんとフカヒレ料理の高級割烹『銀座 まる市』がメニューを監修。
高級食材を使った料理をリーズナブルに提供し、舌の肥えた地元の食通たちを魅了している。
酒は日本酒や焼酎が充実し、和の趣のカウンターや座敷でしっぽりと美味に浸れる。
この漆黒カウンターに身を委ねれば、空が白み始めるまで、思わず時を忘れてしまうはず。
■店舗概要
店名:麻布十番居酒屋 あさごや
住所:港区麻布十番3-7-5
TEL:03-6809-5830
営業時間:17:00~(L.O.27:00)
定休日:水曜
席数:カウンター16席、掘り炬燵10席
3.夜中に理性を手放すのなら、看板のないイタリアンがいい
『Ubriacare』Close 26:00
終電を過ぎるとすっかり静けさが広がる網代公園のあたり。
公園向かいの小さな雑居ビルに、今年1月、ひっそりとカウンターイタリアンが誕生した。
店主の斉藤 翔さんは、イタリアの星つきレストランや都内の有名オステリアなどで研鑽を積み、独立。
故郷の茨城「西崎ファーム」のかすみ鴨や店主が育てる野菜をはじめ、国内の厳選食材を繊細な仕事で生かす料理が魅力。
前菜盛り合わせをアテに軽飲み、はたまた、パスタとグラスワインでしっかり腹ごしらえなど、深夜でも状況に合わせてオーダーできる使い勝手の良さも人気の理由だ。
ワインはクラシックを主軸に、シェフこだわりのナチュールも取りそろえる万能ぶり。
イタリア語で「酔わせる」という意味の店名よろしく、真夜中の大人を陽気に酔わす店主のホスピタリティに満ちている。
■店舗概要
店名:Ubriacare
住所:港区麻布十番2-12-4 第2コーボービル 4F
TEL:03-3457-5777
営業時間:18:00~(L.O.25:00)
定休日:月曜、第1・3火曜
席数:カウンター6席、テーブル4席
4.終電後の焼肉欲を満たす一軒は、新一の橋の角にあり
『KABUN AZABUJUBAN』Close 27:00
ふと衝動に駆られる、真夜中の焼肉欲。背徳感というスパイスが効いた深夜焼肉は格別の美味しさ。その欲望を満たしてくれるのが、『KABUN AZABUJUBAN』だ。
麻布十番駅の目の前という抜群のアクセスに加え、黒とコンクリートでデザインされたクールな店内は、焼肉店らしからぬ洒脱さ。
モダンな空間を邪魔しない、最新のコンパクトなダクトにまでセンスを放っている。
希少部位を厳選した「極」シリーズから鮮度抜群のホルモンまで、どれでもひと切れから注文が可能。
好きな部位をちょっとずつ、何ならひと切れだけ……そんなワガママも叶えてくれるのだ。
極上部位を厚切りでいただける、「極」シリーズの裏メニュー「炙りロース」(時価、撮影時は1切 1,440円)。
山葵入りの大根おろしを巻いていただく、あっさりとした食後感が大人好み。
芝浦から仕入れる鮮度抜群の「ホルモン(大腸)」は、臭みがなくプリプリ食感。
こちらはみそダレと一緒に。1切 230円。
ふたりで訪れても、それぞれがオーダーをカスタムできるのは嬉しい限り。
つけダレは置かず、部位ごとに異なる下味でその肉の美味しさを昇華させるなど、肉へのこだわりも並々ならない。
上質な空間で、好きな肉を好きなだけ。深夜の焼肉欲を満たす最適解がここに!
■店舗概要
店名:KABUN AZABUJUBAN
住所:港区東麻布3-8-10 バーリータワーズ 1F
TEL:03-6435-5592
営業時間:【月~金】17:00~(L.O.26:00)
【土・日・祝】17:00~(L.O.23:00)
定休日:不定休
席数:カウンター10席、テーブル30席、個室2(8席)
イケてる男女はみんなココに消えていく!麻布十番の夜遊びなら“スナック”が新しい
昔ながらのスナックが進化を遂げ、若者たちの間で話題だ。今や「夜遊びといえばスナック」とすらいえる時代に。
そこで、深夜の東京を日々練り歩く編集部員・嵩倉が麻布十番で見つけた、艶やかでエンタメ性溢れる3軒を厳選!
5.地下に隠されたラウンジで、イケメンたちと朝まで熱唱
『KJ TOKYO』
酒落た空間で美味しいお酒を片手に歌いたい。そんなバーとスナックのいいとこ取りを叶えるのがこちら。
地下にある同店は、外からは想像できない天井高で、広々として開放的。
イケメンバーテンダーとの会話や歌に酔いしれよう。
オーナーの山田大輔さんをはじめ、見目麗しい男性スタッフが出迎えてくれる。
ワンフロアを占有する広さで、海外のバーさながらのムーディーさの中歌える。カラオケ無料もうれしい。
料理も充実し、バターライスを包んだ「トロトロたまごのオムライス」(1,400円)が人気。
■店舗概要
店名:KJ TOKYO
住所:港区麻布十番4-6-8 二進ビル B1F
TEL:03-6435-2783
営業時間:20:00~29:00
定休日:無休
席数:カウンター8席、テーブル26席、個室1(12席)
6.十番通が夜な夜な通う、宮古島発のネオスナック
『スナック サーティーエイト』
宮古島で会員制バーを営むオーナーママが、一見客OKなネオスナックで東京進出し、SNSを騒がせている。
島レモンやマンゴーを使ったカクテルや、レアなウイスキーもそろう。
「キウイカクテル」(1,540円)は、サンセットとマンゴーがイメージのオレンジを基調とした可愛い店内に映える。
席料は1時間 2,500円、カラオケ無料。
コの字型の居心地抜群なカウンターではカラオケも可。SAYAママやスタッフと楽しい夜を。
宮古島の店と行き来する明るいSAYAママ。
「21時まで生ビール、ハイボール、レモンサワー1杯500円のハッピーアワー実施中!」
■店舗概要
店名:スナック サーティーエイト
住所:港区六本木6-17-6 PIA麻布十番Ⅲ 5F
TEL:03-6447-0583
営業時間:20:00~27:00
定休日:無休
席数:カウンター13席、テーブル8席
7.抱腹絶倒のものまねショーをアテに飲むのが最先端
『DAIKON』
ものまねショーパブ『リトモ』の姉妹店が、同ビル4階に誕生。
飲めて歌えて、さらにはなんと、プロのものまね芸人であるスタッフにリクエストもできるというから贅沢。
誰もが楽しめるものまねと、フロアが大笑いに包まれる一体感にハマる客が続出!
スタッフ右から、昭和の懐メロが得意なあいきけんたさん、店長の濱田がっく岳さん、竹内 力が得意な大輔さん、遠目で見れば二階堂ふみ似のまちゅさん。
今なお希少な国産ウイスキーをキープできるのもうれしいポイント。ボトルキープ 4,500円~。
必ず週1以上来店する常連客も多いという。
■店舗概要
店名:DAIKON
住所:港区麻布十番2-9-7 ディオーネ8ビル 4F
TEL:03-5730-6868
営業時間:21:00~25:00
定休日:日曜
席数:テーブル24席
今月の『東京カレンダー』は「麻布十番の熱気」特集。新店が続々誕生しているこのエリアは今、かつてないほどアツい夏を迎えている。
ドキドキするような夜も、ワクワクするような夏も、すべてはこの街にある。この高まる盛り上がりに乗り遅れるな!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は8/21(月)から。
おすすめ記事
2023.10.29
「本場イタリアより美味しい」と話題!世界最高レベルのピッツァが楽しめる恵比寿の人気店
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2020.07.12
絶対に喜ばれるテッパン手土産
【新店】進化系シュークリームは「濃厚カカオ」のクリームが香り高い名品だ!
2016.03.18
東カレ編集部員がリコメンドする俺の東京No.1焼肉
タン、ハラミ、ロース、俺の東京No.1はこれだ!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.11.14
本当に使える絶品鮨
10日寝かせた大トロがたまらない!旨味たっぷりの熟成鮨だ!
2016.07.27
本日オープン!“赤プリ”跡地の新ホテルをどこよりも詳しく徹底リポート!
2016.12.26
都内名店を知り尽くしたグルメのプロが選ぶ『私のとっておきの名店』6選
2022.02.06
風情漂う赤坂の一軒家でお忍びデート。変幻自在の中華コースに心も体も温まる!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ