2023.05.22
都立大学駅近く、昭和レトロな商店街の一角に佇む『八雲うえず』。
同店は、『赤坂 菊乃井』で料理長まで務めた店主が腕を振るう和食店。
2022年末には星も獲得しており、東京はもちろん世界中の美食家から注目を集めている一軒だ!
寝静まった「八雲通り」に漏れ出る温かな灯りに、早くも名店を予感
“菊乃井”といえば京都を代表する料亭で、2004年に待望の東京支店を開業。
店主の上江洲直樹さんはその立ち上げから参加しており、16年もの間、支えてきた。
独立に際し都立大学を選んだ理由は、土地勘があっただけでなくこの街に「大人がゆったり過ごせる店があまりなく、ならば自分が、と奮い立ったから」だ。
正統派な佇まいをいい意味で裏切る、穏やかな空気感に心がときほぐされる
モダンな趣の中で際立つ檜のカウンター越しに供される料理が、名店の流れを汲むことは出汁の引き方だけを見ても明らか。
“菊乃井”も愛用する利尻の“蔵囲昆布”を55度で1時間煮出した後、枕崎の本枯節を合わせている。お椀で味わえば、馥郁たる香りと滋味に、確かな実力のほどがうかがえる。
もちろん独自に美味しさを追求する努力も重ねており、例えば、仕入れる魚介はすべて自ら開拓した小田原・早川漁港の朝漁れ。
お造りなら、個々の魚の状態を見極め、キャビアやカラスミの塩気と合わせるなど、食べ方でもひと工夫。
手間暇をかけた季節の料理を、手の届くコースに凝縮
「向付」は刺身の盛り合わせ。
この日はホタルイカのペーストで食べるアオリイカなど。
今年から仕入れる静岡・藤枝の筍に花菜とワラビを用いた「お椀」。
花山椒が香る春の味わいだ。
「焼き物」でサワラの西京漬。緑が美しい餡はアスパラガス。
季節の土鍋ご飯に歓声を上げてしまう!
開店してまだ2年余りだが、着実に進化を続けている。
そんな正統派の日本料理を気軽に味わってほしいとリーズナブルに提供するところも、普段着感覚のデートで重宝される理由。
「まずは地元で愛される店でありたい」と語る上江洲さんの柔らかい笑顔に、本物のなんたるかを知る。
昆布で丁寧に出汁を引く上江洲さんは、沖縄出身。
本物の日本料理を極めるべく上京し、『赤坂 菊乃井』に。独立前には『HAL YAMASHITA東京本店』で統括料理長も務めた。
■店舗概要
店名:八雲うえず
住所:目黒区八雲1-3-9
TEL:03-5726-9359
営業時間:18:00~ ※予約制
定休日:不定休
席数:カウンター9席
今月の『東京カレンダー』は「奥目黒の磁力」特集。前号の「目黒」特集に引き続き、目黒の魅力をさらに深掘り。
東カレの推しエリア「目黒」の奥地を知れば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/19(金)から。
おすすめ記事
2018.07.23
「今日は和食」な気分
西麻布きっての和食店が新たに始動!〆のウニご飯が驚愕の美味さだった!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2015.11.18
バル&ビストロをこよなく愛する著名人達が秘密の楽しみ方を伝授!
2019.11.01
床屋が今お洒落だって知ってる?スーツが似合う大人はバーバーへ行っていた!
2016.05.04
プチギフトの必須アイテム発見!ホムパで大活躍しそうなケーキソープとは!?
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2018.02.27
デートの勝率が上がる店
高級旅館お泊りデートの予行演習!浅草の超レトロな老舗個室で贅沢に天婦羅を楽しむ!
2017.02.21
トリュフ×フォアグラ×和牛の豪華コラボ! 一度は食べたい贅沢バーガーはいかが?
2024.03.22
横浜デートを盛り上げるバー2選!圧倒的な夜景&あの名曲カクテルで、会話も弾む!
2019.08.07
餃子とビールの幸せ
極薄皮の餃子でビールが進んでしょうがない!もはやカリカリを越えた新食感だ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ