2011.09.21
美味い、安い、お洒落!カウンター革命勃発 Vol.3長いコの字を描く、ちょっと珍しいカウンターは野田雄紀シェフ自らが設計したものだ。パリの『タイユヴァン』で修業した後、神楽坂『ルグドゥノム ブション リヨネ』で3年間スーシェフを務めた人物だ。
今年7月、たったひとりで始めた同店は、ガストロノミーの技を凝縮したフレンチタパスがカウンターで気軽に楽しめる。
「フレンチは敷居が高いと考えている人への意識改革に挑戦したい」と、料理は500円前後、1000円前後、1500円前後の3プライス制。ほぼ日替わりで、全て黒板に書き出される。
「ガストロノミーの魅力を充分に知りながらも、実際、自分がフランスで通いたくなったのはカウンターの店だった」
そんな自身の経験を活かした店のカウンターは、アンティークや中古家具など、ひとつひとつの椅子をシェフが吟味して集めた。さながらカフェのように気軽な雰囲気の店内だが、提供される料理は本物の凄みを持つ。
例えば、シャルキュトリーの盛り合わせや玉子のファルシーなど、簡単なオードブルや肉料理も、仕込みに膨大な手間を掛ける逸品。1皿入魂の料理は、装飾を極力排除し、その分素材に原価を掛けているという。
ワインはブルゴーニュのお手頃な銘柄をセレクト。半分以上は自然派で、それをグラス680円から用意する。食後にはアルマニャックやマールといった食後酒まで完備するのも心憎い。
「スタイルはカジュアル。けれど本物を提供する店でありたい」と、若きシェフの志は高い。カウンターに座れば、誰もがその想いを感じられるはずだ。
この記事で紹介したお店
キキ ハラジュク
おすすめ記事
2011.09.21
美味い、安い、お洒落!カウンター革命勃発 Vol.2
Rossi
8席の交歓装置を据えた名シェフの新たな舞台
- PR
2025.03.12
【プレゼントキャンペーン実施中】「絶対に1台は“家族”としてお迎えしたい」東京生活を楽しむ夫婦に欠かせない車とは
2025.01.03
【大人の美食計画2025】今年は仕事終わりの21時以降にフラっと入れる店をブックマークしておきたい
2023.06.08
「あの多幸感、忘れません」桐谷健太がペアリングを愉しんだ、住宅街に潜む老舗ビストロ
- PR
2025.03.05
首都圏でしか味わえない!東カレ編集部員が厳選する「美食」と「高層夜景」の名店10軒
- PR
2025.03.14
今年のGW、どう過ごす?都内から90分、一面の花×温泉に癒される箱根デートへ!
2016.12.27
大人気な恵比寿の肉ビストロ達の「ここに行ったら、絶対オーダーすべき肉料理」5選
2022.07.03
デートの雰囲気がアガる西麻布の人気ビストロ!小芝風花も笑顔炸裂で可愛すぎた!
2020.09.20
銀座で、大人の贅沢ランチを楽しもう
銀座の“肉の聖地”が、ディナー並みの満足感が味わえるランチをスタート!
2015.08.31
庶民の味こそシェフの力作!ビストロで出会った本物の田舎料理6選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ