毎月、映画とワインのマリアージュを提案していく連載・ほろ酔いシネマ。
今月は、不思議な世界で繰り広げられる恋愛コメディ『ロブスター』。
ちょっとリッチなイタリアのヴィンテージワインを開けて、おうちシネマを楽しもう!
▶前回:Vol.2「『シェイプ・オブ・ウォーター』×日本のプティ・マンサン」
独身者は動物にされる不条理なストーリー
新谷:柳さん号泣のラブストーリーが2回続いたので、今回はまったく毛色の違う映画を選んでみました。題名は『ロブスター』。
嵩倉:おっ、グルメ映画ですか?
新谷:いいえ。ギリシャ出身の鬼才、ヨルゴス・ランティモス監督が描く不条理な世界。
独身は罪とされ、独り身はホテルという名の矯正施設に送られ、そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、動物に変身させられてしまうという近未来です。
嵩倉:きゃ〜。私、動物にされちゃうじゃないですか!
柳:クラリン(編集担当の嵩倉)、大丈夫。45日以内にパートナーを見つければいいし、見つからずに動物にされても好きな動物を選べる。ちなみに主人公が選んだ動物が、タイトルのロブスターだ。
今月のワインシネマ『ロブスター』
【STORY】『女王陛下のお気に入り』で知られるギリシャの鬼才ヨルゴス・ランティモスが描く異色コメディ。
独身は罪である、という奇妙な世界を舞台に、パートナーを選ぶ者、独身を貫く者、それぞれの生き方から愛するとはどういうことなのかを炙り出していく。
主役級の多国籍俳優が共演しているのもたまらない。
◆
恋に落ちなければならない“ホテル”ではなく、恋愛が禁止されている“森”で恋に落ちてしまったふたり。
ルールは奇抜だが、自然と自分の価値観が見えてくる。鑑賞ポイントは「わからない」を楽しむこと!
パートナーがいないと脱落者?不思議な社会の縮図が写す奇妙で残酷で可笑しい、愛の物語
嵩倉:それにしても地味な映画なのに、コリン・ファレル、レイチェル・ワイズ、レア・セドゥと、出演者はずいぶんと豪華ですね。
柳:妻に捨てられホテル送りになった冴えない主人公がコリン・ファレルとは、最初ぜんぜん気づかなかったよ。いや、コリン・ファレルは『ザ・バットマン』のペンギン役の方が強烈だったか。
新谷:じつはこの映画、2015年のカンヌ映画祭で審査員賞を受賞した、映画好きにはグサッと刺さる名作なんですよ。
柳:う〜ん、バカバカしくて最後までよくわからなかった……というのが、正直な感想です。
ホテルに入って最初の24時間は片手を鍵で拘束されたり、森の中に潜む独身者を狩りに行かされたり。そして、マスターベーションするときついおしおきが……。